2012-12-25 10:57:00
2ちゃんねる開示請求の件
テーマ:ブログ
私が行った2ちゃんねる開示請求の件は、2ちゃんねる側が公に公表しているものです。
私が個人的に開示請求を行いましたが、開示は通達などできいたのではなく、2ちゃんねるの発表で知りました。
裁判所のほうでもそこまでのことだということで開示決定を出しているのでしょう。
直接会ったこともない人物から、私や家族の中傷、まして家族の職業にたいする中傷をされる覚えはありません。
2ちゃんねる側も開示請求に対しては裁判所の決定後に公に公表という形をとっていますね。
人を傷つけるということはやってはいけないことですし、
家族まで苦しめて正当性があるのでしょうか?
個人情報を書いたなどとブログで書いてる方がいますが、公に公表されてることです。それを理解されて2ちゃんねる書き込みされてるわけですよね?
どなたが書き込んだのか
書き込んだ側からメッセージを受けています。
私はそこは公表していません。
ただ、自ら記事で暴露されていらっしゃる部分があるようで、その部分についてはご本人がされていることです。
それから、私以外のかたが私の名前をあちこちで書こうがだそうが、私自身が把握してない事もあるようです。
ある方からの謝罪記事をのせましたが、ご本人から記事にのせてくださいと連絡を受けていますよ。
無断転載とかかれてるかたがいますが、そうではありません。
Android携帯からの投稿
私が個人的に開示請求を行いましたが、開示は通達などできいたのではなく、2ちゃんねるの発表で知りました。
裁判所のほうでもそこまでのことだということで開示決定を出しているのでしょう。
直接会ったこともない人物から、私や家族の中傷、まして家族の職業にたいする中傷をされる覚えはありません。
2ちゃんねる側も開示請求に対しては裁判所の決定後に公に公表という形をとっていますね。
人を傷つけるということはやってはいけないことですし、
家族まで苦しめて正当性があるのでしょうか?
個人情報を書いたなどとブログで書いてる方がいますが、公に公表されてることです。それを理解されて2ちゃんねる書き込みされてるわけですよね?
どなたが書き込んだのか
書き込んだ側からメッセージを受けています。
私はそこは公表していません。
ただ、自ら記事で暴露されていらっしゃる部分があるようで、その部分についてはご本人がされていることです。
それから、私以外のかたが私の名前をあちこちで書こうがだそうが、私自身が把握してない事もあるようです。
ある方からの謝罪記事をのせましたが、ご本人から記事にのせてくださいと連絡を受けていますよ。
無断転載とかかれてるかたがいますが、そうではありません。
Android携帯からの投稿
最近の画像つき記事
[ 画像一覧へ ]-
昭和記念公園犬とイル…
12月23日
-
手術が終わりました
12月18日
-
(祝)15才シーズー…
12月14日