jh1jh2jh3jh4jh5jh6jh7jh8jh9
相場情報を利用して中期ストラテジーを作ってみました。保有日数が長いほど相場の影響を受けやすいと思うので相場情報を取り入れてみました。初動を察知し、相場が底から脱出したときに仕掛けるイメージで作ってみました。売買代金は少なくしています。初動では売買代金が少ないことが多いと思います。あと購入単価が売買代金の1%以下になるように設定しています。売買代金が200万円しかないのに、50万円も買えませんよね。なので売買代金が200万円なら購入単価2万円以下のものしかシグナルが出ないようにしています。値動きも小さめのものを選ぶようにしています。あと相場が底を脱したときや、天井からそんなに下がっていないときだけ仕掛けるようにしています。手仕舞いは逆に底に近いときや天井から離れた場合に行うようになっています。個別銘柄の動きや保有日数では手仕舞いはしていません。面倒くさいので省きました。平均保有日数は12日くらいです。最長で50日ですね。特筆すべきは-25%未満が1回だけで、25%以上が358回あるということです。うまく初動を捉えているのではないでしょうか。最近では明豊ファシリ・・・・を5回買い増しして保有中です。ゆったりのんびりトレードしたい方は色々カスタマイズしてみてください。今度は条件を逆にして売り中期ストラテジーを作ってみます。じゃーねー。