日本経済新聞

2月4日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

BPニュースセレクト

フェイスブックで流行する動画詐欺に注意、マカフィーが呼びかけ

2013/2/4 6:30
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 マカフィーは2013年1月31日、Facebookを悪用して利用者をだます詐欺行為が広がっているとして、同社のブログに注意を促す文書を出した。

 この手法は2012年12月末頃から広まり始めたという。利用者がFacebook上で目を引く女性モデルのYouTube動画などに見せかけたリンクを不用意にクリックすると、サイバー犯罪者がインターネット上に開設した個人情報収集用のサーバーに勝手に接続される。

 ここで収集されたデータを悪用し、その利用者の投稿として、再度、動画に見せかけたリンクが投稿される。別の利用者がこれをクリックする形で、連鎖的に不正なリンクが広がっていく仕組みだという。サイバー犯罪者はこの過程でクリックされる「クリック課金」広告で不正に収益を得る。

 マカフィーは、こうした動画を見つけた場合は「スパムとして報告」ボタンを押してFacebookに報告することや、動画を指すリンクをクリックする前には特に注意することなどを呼びかけている。エサ動画の具体例や、その裏側で動いているソースコードについては、ブログで詳細に解説している。

(ITpro 清嶋 直樹)

[ITpro 2013年2月1日掲載]

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

フェイスブック、マカフィー、YouTube、サイバー犯罪、詐欺

日経BPの関連記事

【PR】

【PR】

BPニュースセレクト 一覧

フェイスブックで流行する動画詐欺に注意、マカフィーが呼びかけ

 マカフィーは2013年1月31日、Facebookを悪用して利用者をだます詐欺行為が広がっているとして、同社のブログに注意を促す文書を出した。

 この手法は2012年12月末頃から広まり始めたという。…続き (6:30)

「PHEVは走行距離の長さで2極化」 自動車技術会の講演から

 自動車技術会は、2011年に発行した自動車技術ハンドブック第10分冊「設計(EV・ハイブリッド)編」の電動車両技術を紹介する講習会を2013年1月30日、東京で実施し、トヨタ自動車や三菱自動車のエン…続き (6:30)

貸出機の外観

近距離無線TransferJetでカタログ配布 高速性を生かす

 近距離無線規格「TrasferJet(トランスファージェット)」の業界団体であるTransferJetコンソーシアムは、カメラ関連の展示会「CP+2013」(2013年1月31日~2月3日、パシフィ…続き (2日 6:30)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

日経産業新聞 ピックアップ2013年2月4日付

2013年2月4日付

・アップル・鴻海、翳る蜜月
・エレコム、読み取り不能データ無料で復元するSDカード
・ジヤトコ、タイに変速機の技術者育成施設
・IHI、工場用クレーンでインドネシア進出
・JXエネ、震災対応の給油所展開…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について