村田問題受け、プロアマ紳士協定を検討
2013年2月4日
日本アマチュアボクシング連盟の山根明会長(73)は3日、ロンドン五輪男子ミドル級金メダリストの村田諒太(27)=東洋大職=のプロ転向問題を受けて、プロアマ間で一定のルールを設けるべきとの考えを示した。大阪市内で開いた臨時総会後、「5、6カ月のうちにプロ側と紳士協定を結ぶべきではないか」と話した。
山根会長は前日の理事会後、プロ側がアマ選手を引き抜く場合、それに応じた強化費を連盟に支払うような規則を対策として講じる必要性を訴えていた。日本プロボクシング協会の大橋秀行会長からも理解を得ており、具体的な内容については、今後決めていく方針だ。
この日の総会では、理事会で決議された村田への引退勧告が正式に承認された。山根会長は前夜、村田と会談。直接、謝罪を受けたこともあり「(騒動が)ちょっと冷めたら、あの子にはエールを送ってやる」と、温かく見守っていく姿勢を示した。
ファイトニュース
- 小橋、引退試合協力に武藤、高山ら賛同(2月4日)
- 棚橋、タッグ戦でまさかのフォール負け(2月4日)
- 田中、石井との意地のぶつかり合い制す(2月4日)
- 長谷川、年内の王座奪還を宣言(2月4日)
- 村田問題受け、プロアマ紳士協定を検討(2月4日)
- ボクシング村田に引退勧告 正式承認(2月3日)
- 引退勧告を受けた村田、プロ転向示唆(2月3日)
- 三迫ジム関係者困惑「まだ何も」(2月3日)
- 亀海がKO勝利、年内世界戦視野(2月3日)
- ボクシング村田がプロ転向の意向(2月3日)
- ボクシング村田、プロ転向の意思明かす(2月2日)
- アマ連盟がボクシング村田に引退勧告(2月2日)
- ゲット・ワイルド、秋山組に不満(2月2日)
- アジアタッグ王者組の佐藤、大和が結束(2月2日)
- 日本アマボクシングがプロ団体参加へ(2月2日)
- 石井、園田監督を擁護「かわいそう」(2月1日)
- 武藤に神奈川県警から感謝状(2月1日)
- 国際連盟のプロ団体に参加へ(2月1日)
- 業界初!現役の舞妓と大日本がコラボ(1月31日)
- サップが“中国の巨人”泰山と激突(1月31日)
- 元高見盛に曙がエール「協力する」(1月31日)
- 内山の後輩、井出らがプロテスト受験(1月31日)
- ゆずポン“カウントダウン”カード公募(1月30日)
- フードファイター吉乃が2・17デビュー(1月30日)
- IGF猪木会長、今年も積極海外進出(1月30日)
- 猪木が藤浪にエール!故障気をつけろ(1月30日)
- 久保、号泣TKO負け…3戦目は白紙に(1月30日)
- 棚橋「思い入れある」広島でV7決める(1月30日)
- ザ・ロック11年ぶりWWE王座奪回(1月29日)
- 京太郎、現役続行 すでに練習再開(1月29日)
- キックから転向の久保「力見せる」(1月29日)
- 女子トリプル世界戦3月3日に開催(1月29日)
- 船木VS諏訪魔3・17両国で三冠戦(1月29日)
- ボクシング新人王西地区の開催方式変更(1月29日)
- 大沢宏晋、1年間の資格停止(1月29日)
ランキング
- 記事
- 写真