レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
IGF猪木ゲノム46
- 1 :お前名無しだろ:2013/01/15(火) 12:43:34.80 ID:Mt+6qbd/i
- 公式HP
http://www.igf.jp/
上海愛武
http://www.aiwu-sh.com/
前スレ
IGF猪木ゲノム45
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1357280006/
- 2 :お前名無しだろ:2013/01/15(火) 12:45:48.06 ID:Mt+6qbd/i
- <大会スケジュール>
・大会名
GENOME24 INOKI 70th anniversary battle
・大会日時
2013年2月23日(土)開場/16:00 開始/17:00
・大会会場
TOKYO DOME CITY ホール
・大会名
GENOME25
・大会日時
2013年3月20日(水・祝)開場/16:00 開始/17:00
・大会会場
福岡国際センター
- 3 :お前名無しだろ:2013/01/15(火) 20:01:12.02 ID:CjoRiqyL0
- http://ketumedo.blog.fc2.com/
- 4 :お前名無しだろ:2013/01/16(水) 00:56:14.27 ID:spwNVpKL0
- あ
- 5 :お前名無しだろ:2013/01/16(水) 00:56:42.22 ID:spwNVpKL0
- こっちだろうな
- 6 :お前名無しだろ:2013/01/16(水) 01:00:43.77 ID:VORboZPX0
- 猪木の本心は
小川と藤田が憎たらしくて、
3Sが可愛くて仕方ないんだろうな
一般世間でも息子との関係はうまくいかず、
孫との関係は良好というのがよくある光景。
小川は息子で、3Sは孫の世代に当たるわけでな
- 7 :お前名無しだろ:2013/01/16(水) 01:13:43.40 ID:spwNVpKL0
- そもそも小川はもう44歳で藤田は42歳だし
もう先は全くない2人だし
まだあの3人のほうがマシって言う感じはする
あの3人もきついけどまずは髪型を普通の髪型にしてほしいな
刺青をしてる人は全身コスチューム着てマスクマンになるとか刺青を消すとかするべきだろうし
- 8 :お前名無しだろ:2013/01/16(水) 01:26:16.37 ID:VbiX+SZN0
- 総合も含めてだが、刺青をしている選手(日本人)は大嫌い。
個人的な感情でスマンが、こればっかりは受け付けんな。
キッドとか坂口の息子とか、裏社会と繋がりがありそうで、写真を見るのも嫌だ。
- 9 :お前名無しだろ:2013/01/16(水) 01:31:16.06 ID:uw359Bpf0
- 自分のブログをスレに入れるとか凄いなw
つるじょあ お前の事だ!
お前は向こうで1人でやってろ!
- 10 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go :2013/01/16(水) 01:56:51.96 ID:zRaD7n+50
- >>9
ばれた?(笑点)
>>8
裏社会とほんまに付き合うてたらあかんけど、
強面の顔みたいなもんで副次的なイメージや。
イメージは怖さの演出のために用いたりして、
利用するものやで。
- 11 :お前名無しだろ:2013/01/16(水) 14:12:00.13 ID:spwNVpKL0
- どれだけ過疎ってるんだ
大晦日のあの流れが懐かしいわ
- 12 :お前名無しだろ:2013/01/16(水) 16:35:28.07 ID:WOL2e0H20
- 2013/02/02(土) 18:00 岐阜・岐阜産業会館
田口 後藤 棚橋 vs デヴィット トンガ アンダーソン
石井 オカダ 中邑 vs タイチ 真霜 みのる
亘 中西 永田 真壁 vs YOSHI-HASHI 裕二郎 飯塚 矢野
キャプテン 小島 天山 vs TAKA スミスJr. アーチャー
BUSHI シェリー KUSHIDA vs 邪道 コズロフ ロメロ
タイガー ライガー vs 渡辺 広夢
田中翔 vs 小松
2013/02/03(日) 18:30 東京・後楽園ホール
NEVER無差別級 将斗 vs 石井
田口 棚橋 vs デヴィット アンダーソン
外道 オカダ 中邑 vs タイチ 真霜 みのる
中西 永田 真壁 vs 裕二郎 飯塚 矢野
キャプテン 小島 天山 vs TAKA スミスJr. アーチャー
シェリー KUSHIDA 亘 後藤 vs コズロフ ロメロ 邪道 YOSHI-HASHI
BUSHI タイガー ライガー vs 渡辺 広夢 トンガ
2013/02/05(火) 19:00 茨城・古河市古河体育館
田口 永田 棚橋 vs デヴィット トンガ アンダーソン
外道 オカダ 中邑 vs TAKA 真霜 みのる
亘 刀義 vs YOSHI-HASHI 裕二郎
ライガー 小島 天山 vs タイチ スミスJr. アーチャー
キャプテン 後藤 中西 vs 石井 飯塚 矢野
タイガー シェリー KUSHIDA vs 邪道 コズロフ ロメロ
小松 BUSHI vs 渡辺 広夢
- 13 :お前名無しだろ:2013/01/16(水) 16:36:09.10 ID:WOL2e0H20
- 2013/02/05(火) 19:00 茨城・古河市古河体育館
田口 永田 棚橋 vs デヴィット トンガ アンダーソン
外道 オカダ 中邑 vs TAKA 真霜 みのる
亘 真壁 vs YOSHI-HASHI 裕二郎
ライガー 小島 天山 vs タイチ スミスJr. アーチャー
キャプテン 後藤 中西 vs 石井 飯塚 矢野
タイガー シェリー KUSHIDA vs 邪道 コズロフ ロメロ
小松 BUSHI vs 渡辺 広夢
2013/02/07(木) 19:00 栃木・ニューサンピア栃木
田口 後藤 棚橋 vs デヴィット トンガ アンダーソン
外道 オカダ 中邑 vs タイチ 真霜 みのる
亘 真壁 vs YOSHI-HASHI 裕二郎
ライガー 小島 天山 vs TAKA スミスJr. アーチャー
キャプテン 中西 永田 vs 石井 飯塚 矢野
タイガー シェリー KUSHIDA vs 邪道 コズロフ ロメロ
小松 BUSHI vs 渡辺 広夢
2013/02/10(日) 15:00 広島サンプラザホール
IWGPジュニアタッグ シェリー KUSHIDA vs コズロフ ロメロ
IWGPジュニア デヴィット vs 田口
IWGPタッグ スミスJr. アーチャー vs 小島 天山
IWGPヘビー 棚橋 vs アンダーソン
◆全8〜10試合を予定
- 14 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 03:53:12.05 ID:XMFP79JnO
- 確かに入れ墨は嫌だよ。
何か汚ないし。
- 15 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go :2013/01/17(木) 04:04:07.12 ID:cxwNyF5a0
- 猪木は引退カウントダウンで和彫りのゴルドーとやったやんか。
あれは悪くて強そうなゴルドーとやることで、
自らをよく見せるための演出や。
刺青は嫌と思わせることが既に猪木の掌にのることやねん。
- 16 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 04:36:51.42 ID:IJcioesE0
- クソコテ復活で過疎
- 17 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 05:11:14.59 ID:2UouD+4Z0
- しかし鈴川のミルコ戦あれなんだ
流れの中で出ちゃったならまだしも、最初からサミング一本ねらいじゃねーか。
そんなにサミングしたいんなら、お互い目潰しOKのルールでやれよw
相変わらずやったもん勝ちの精神だな。
そんなのスポーツでもないし、プロレス興行としても低レベル。
宮戸が切られて、一応プロレスとMMAルール区別して少しはまともになったかと思えばこれだよ。
やっぱ、似たもの同士が集まってんだな。
- 18 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 05:12:05.56 ID:c1fLJdJI0
- あれは笑うとこだろカリカリするな
- 19 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 06:23:11.27 ID:2UouD+4Z0
- 結果的に物笑いの種で済んだけど、だからOKってわけでもないだろw
それこそやったもん勝ちの精神だよ。
中井みたく視力がアレしたらどうすんだとか、真面目に格闘技取り組んでる人達の中には、ああいうのに怒る人も居るわけだ。
実際、宮戸が切られたときも各方面から評判悪くなってたらしいし。
- 20 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 08:02:18.37 ID:XEDcjdNO0
- 入れ墨野郎がリングに上がりたいなら紅白仮面か2代目サンダーライガーになればいい
- 21 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 09:22:22.63 ID:IJcioesE0
- 鈴川vsミルコはひどかったな
負けた後に突っかかるとかペナルティーもんだよ
- 22 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 09:50:06.97 ID:hQzLtwMwO
- この団体は何もかもが駄目、話しにならん!
誰ひとりとして、まったく仕事が出来ていない。
子供じゃねんだからちゃんと仕事しろよ(笑)
- 23 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 10:01:13.09 ID:I8PHmEaTO
- 仕事とか考えるからサラリーマンプロレスになるんだろ
喧嘩プロレスやってくれればグダグダになっても楽しめる
- 24 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 10:31:47.08 ID:IJcioesE0
- 喧嘩が見たい人は地下格見るっしょw
乱闘があったり素手で殴りあったりよっぽど過激だからな
なかには飛び入り参加で一般人が当日に参戦できたりな
そういう世界もある時代なんだから喧嘩プロレスしたって中途半端だよ
- 25 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 10:43:37.88 ID:+HEbwKzMO
- ここは昭和新日じゃなくサイモン社長時代の暗黒期新日の流れを汲む団体だよね
- 26 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 11:36:57.81 ID:g1L83QQc0
- 単細胞の1行にしか見えんし、しつこい
- 27 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 12:14:32.00 ID:FTxpNY5dO
- >>23
楽しくないから文句が出てるんだろ
猪木信者しか擁護できない団体になってるから彼らが訴える対世間から遠ざかってるのが皮肉だね
- 28 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 12:18:06.93 ID:I8PHmEaTO
- >>24
ヘアヌード見るよりパンチラ見てるほうが好きだから理解できない
最初から脱ぎますっては興奮できないし、脱がないの分かってるようなのも然り
もしかしたら見えるかもしれない?ってぐらいのほうが興味ある
- 29 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 12:27:41.14 ID:FTxpNY5dO
- >>28
ヌードと言いながら乳首すら見せなかった
それが小川藤田戦
- 30 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 12:35:06.90 ID:IJcioesE0
- プロレスなら新日、全日
MMAならUFC、DREAM
キックならグロリー、K-1
喧嘩なら地下格闘技、アウサイ
やってる事が中途半端だから、ここからファンを取り込むのは厳しいんじゃないか?
- 31 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 13:29:47.98 ID:75gC/GX+O
- >>21
試合後は愛してます、エアギターしかダメですか?
- 32 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 13:31:24.23 ID:75gC/GX+O
- >>25
だから暗黒なんだって。いつ抜け出たんだ?能天気発想は羨ましいなwww
- 33 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 13:34:38.69 ID:0xVctlkb0
- そもそも暗黒なんてなかった
勝手にアンチが暗黒とか捏造してたんだ
- 34 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 13:38:55.28 ID:XMFP79JnO
- >>29
見る目が無い奴は何を見ても無駄。
煽りにすらならんよ。
- 35 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 13:51:20.25 ID:FTxpNY5dO
- あのなごやんでさえ批判している小川藤田戦を面白がれる猪木信者が羨ましい
- 36 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 16:14:57.54 ID:XEDcjdNO0
- FTxpNY5dOの必死ぶりが羨ましい
- 37 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 16:31:38.36 ID:lWpKboFb0
- IGFは選手達が猪木の言う事にとらわれすぎなんじゃないか。
猪木はプレーヤーとしては超一流だがプロデューサーとしては優秀とはいえないので
言う事を聞くだけでは上手く回らないと思う。
客に媚びないのは悪い事じゃないけど猪木に媚びてるとしたら意味がないと思う。
あと最終的には猪木がなんとかしてくれる、という甘えも感じるわ。
IGFに未来があるとしたら猪木に甘えず、猪木抜きでもお客さんを呼べるような
日本人選手が出てくる事だろう。
- 38 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 16:33:42.79 ID:8NEHY0c80
- IGFが純プロやってもつまらんだろ
gdgdなのがいいんだよ
- 39 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 16:48:42.87 ID:OhG/+qL70
- 棚橋信者っていないよね(^。^)
- 40 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 16:57:43.06 ID:IJcioesE0
- >>31
あれ支持できんの?w
あんなのプロレスなら許されても格闘技じゃ許されないからなw
- 41 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 17:10:30.13 ID:lWpKboFb0
- 別に純プロレスをやれとはいわないけど、プロレスで闘いを表現するなら
旧リングススタイルとか、色々やりようがあると思うんだわ。
猪木のような天才ならともかく、並のセンスの奴が通常のプロレスルールで
闘いを表現するって難しいと思うよ。
昭和新日の選手のように若い頃に道場でみっちり仕込まれてる訳じゃないし。
元格闘家がプロレスをするという点で、旧リングスって相当上手く出来てた気がする。
- 42 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 17:24:54.83 ID:2UouD+4Z0
- >>21
「闘争心」を履き違えて、安いパフォーマンスになってたな。
今回はともかく、鈴川は受けの強さとかはいいと思うけどね。
でもプロレスの間とか基本をどっかでキッチリ叩き込まないと、
年とって受けが弱くなったときに、インサイドワークとか間で魅せられなくなるので行き詰まる。
基本が出来た上での闘いとかの表現だろうし、
このままだと小川化だろ
- 43 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 17:26:09.18 ID:SLohWSB/0
- まあパフォーマンス的に、棚橋支持されてるのはエアギターでも愛してますでもなく
ちゃんと時間をかけて客席を回ってファンと触れ合ってる所なんじゃない。
- 44 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 17:44:02.10 ID:EJT24o2h0
- >>43
そんなことしてるからプロレスラーがバカにされるんだよ
棚橋なんて滑稽の対象でしかない
- 45 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 17:47:30.48 ID:a/r+NQah0
- ファンサービスは大切だが、客に媚びないことはそれ以上に大切
- 46 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 17:56:36.23 ID:SLohWSB/0
- 客に媚びない姿勢といっても、客に媚びないのがレスラーだというニーズに媚びてる以上の
何者でもない。
- 47 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 17:57:35.95 ID:lWpKboFb0
- 全試合終了後に出場選手がリングに上がってダーに付き合うのも駄目だろ。
闘いを表現してる割に和気あいあいとしてどうすんだっていうね。
プライドからの流れだと思うけど、あれは萎える。
- 48 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 18:02:55.30 ID:0xVctlkb0
- >>44
大晦日に客の大ブーイング食らって怯えながら123ダーやった猪木をもう忘れたのかよ
- 49 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 18:04:45.21 ID:75gC/GX+O
- >>43
アイドルの話ですか?客と戯れるとか気持ち悪い。レスラーの凄みがなさすぎだろ。
- 50 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 18:11:43.05 ID:2UouD+4Z0
- >>44
棚橋風だとプロレスが世間からバカにされるってのも、むしろ古いプオタ世代の思い込みだと思うよ。
格闘技とは別の価値観とパフォーマンスを持つものだと、今のファンは独自性を理解してると思うよ。今後もさらにそうなるだろうな。
むしろ下手な格闘技風をやるほうがバカにされかねない現状。
- 51 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 18:13:01.82 ID:IJcioesE0
- 川口vsグレイシーもおかしい
川口がボクシンググローブでグレイシーはオープンフィンガー
プロレスの異種格闘技戦ならわかるけど、IGF MMAルールでおこなわれたじゃん
シルビアと石井のグローブも違うっぽいしグローブとかルールは統一しろよ
ONE FCのグローブ使ってる事じたいおかしいし
- 52 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 18:15:16.21 ID:xF+o2pnW0
- レスラーの凄みってあれだろ?
おがわーばい〜んw
- 53 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 18:19:05.86 ID:IQnYAl980
- IGFのファンに聞いてみたい
昭和新日が好きなのか、暗黒期の滅茶苦茶な新日が好きなのか、ただ単に猪木が好きなのかを
- 54 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 18:21:28.27 ID:a/r+NQah0
- 少なくとも畏怖の対象ではないな
そんなことセミファイナル以下にやらせりゃいい
エースは別世界の住人で、キッドみたいにサイン帳を差し出し途端に破くほうがいい
役者も畏怖されなくなって、しかもブログを始めて僅かな幻想すら完全に失せた
残るは馴れ合いの仲良しサークルで、所詮は輪の中止まり
そういった現新日の戦略自体は否定はしないが
- 55 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 18:22:43.21 ID:MZEczApN0
- >>48>>50
そうムキになりなさんな。
釣りで書いたんだから。
- 56 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 18:44:11.78 ID:SLohWSB/0
- >>54
それも、ある種の需要に媚びた姿なんだよ。
- 57 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 18:54:03.17 ID:75gC/GX+O
- 媚びて媚びて客にサインより、闘いで客を惹き付けろよ。開き直りが勝ちなのかwww
- 58 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 19:07:38.44 ID:SLohWSB/0
- 試合あってこそパフォーマンス
新日ドームとIGF両国の客の熱気を比べればすぐ分かる
- 59 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go :2013/01/17(木) 19:22:44.12 ID:DUZegml40
- >>21
>負けた後に突っかかるとかペナルティーもんだよ
負けてるのにボヤっとしてたらますます立場なくなるやろ。
あれで少しでも取り返すねん。
>>30
>プロレスなら新日、全日MMAならUFC、DREAM
>キックならグロリー、K-1喧嘩なら地下格闘技、アウサイ
擬似格闘演劇も競技MMAも競技キックも喧嘩も、
全部少数派のスカトロ変態趣味やないか。
IGFが目指すのは世間を想定したものであって、
それは日本プロレスであり昭和の全日新日であり平成のPRIDEなんや。
中途半端なスカトロ趣味やなしにそれらとは一線を画したものを、
志向してるのやで。
- 60 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 19:24:31.99 ID:75gC/GX+O
- >>58
年々世間から新日本が隔離されてる事を早く自覚せなね。
- 61 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go :2013/01/17(木) 19:27:32.38 ID:DUZegml40
- >>42
>「闘争心」を履き違えて、安いパフォーマンスになってたな。
そもそも衰えたとはいえ元PRIDE四天王を、
総格初心者の鈴川にぶつけること自体が無茶苦茶なんや。
あれするしかないやんか。
>今回はともかく、鈴川は受けの強さとかはいいと思うけどね。
受けは受けでおもろいけども、
あれは天下取る芸とちゃうよ。
鈴川はやられても立ち上がる敢闘精神芸で終わる選手とちゃうねん。
彼は順を踏んで育成したったら天下取れる器やねん。
それを目先の利益の為に潰そうとしてるのがサイモンなんや。
- 62 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go :2013/01/17(木) 19:34:42.98 ID:DUZegml40
- >>50
>格闘技とは別の価値観とパフォーマンスを持つものだと、今のファンは
>独自性を理解してると思うよ。今後もさらにそうなるだろうな。
>むしろ下手な格闘技風をやるほうがバカにされかねない現状。
これはおっちゃんもそうやと思うよ。
今回の中邑vs桜庭は素晴らしかったよ。
確かに天下は取れへんしIGFとは無関係やけど、
固有の価値があると思うねん。
猪木も小川も昔みたいに新日と地続きやと思い込んで、
こっちに呼び込むために襲撃する気かもしれへんけど、
新日は新日でもうええのとちゃうかな。
- 63 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 19:39:54.53 ID:70LFZy+T0
- 藤田和之(42歳)
小川直也(44歳)
もうね・・・この業界終わってる
- 64 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 20:20:42.26 ID:OhG/+qL70
- この業界は年齢だけで語れる業界じゃないからなぁ。
古典芸能の世界といっしょだと思うよ。
だってスポーツじゃないから!
- 65 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 20:47:08.17 ID:CaTR8Way0
- 今のレスラーは悲惨だ
まず何をやっても世間に届いていない
棚橋鈴木オカダらが良い試合をしてもゴールデンタイム特番にすら復帰できない
テレ朝からも深夜アニメ以下の評価しかもらえない
記録的な売上の「燃えろ!新日本プロレスDVD」にしても80〜90年代の昔の試合だ
唯一の業界紙である週刊プロレスも年々発行部数が減ってる
いったいどうすればかつてのようなプロレスの熱気を取り戻せるのか?
長州力のような人気レスラーを育てられるのか?
正直ブシロードのやり方は行き詰まってるよ
- 66 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go :2013/01/17(木) 20:58:47.41 ID:DUZegml40
- >>65
>今のレスラーは悲惨だ
棚橋のどこがレスラーやねん。
>いったいどうすればかつてのようなプロレスの熱気を取り戻せるのか?
プロレスをやったらええねん。
それでPRIDEや亀田は耳目集めたやんか。
そのためのIGFやないか。
- 67 :お前名無しだろ:2013/01/17(木) 23:57:15.49 ID:2UouD+4Z0
- >>61
>>62
まぁ同意だけど、天下取るってのはもう無理だよ。何か起こったとしてもそれは一瞬の打ち上げ花火。持続性はおそらくない。
プロレスを拡大解釈して遊べる時代も終わった。 プロレスはプロレス本来の意味での独自性に回帰する時期だと思うね
故郷へ返れ、だよ。
故郷=純プロって意味じゃなく、独自性を見失うことなく親日風やら、プロレス式喧嘩風やらそれぞれの道を進んでいけばいい
あとはファンの選択にまかせる。
あと出来れば、クリーンな企業イメージ。
もしとっておきのウルトラC的アイディアが生まれたとしても、それは景気が良くなったときに仕掛けるべきだw
- 68 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 00:06:15.57 ID:rZBlRNxc0
- プロレスの歴史は分裂の歴史
どんどん分裂して弱くなって行くだけ
どこの団体も年々小さくなる
- 69 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 00:37:37.80 ID:MVOxGtnU0
- プロレスはアメリカでシステムが作られて、日本へ輸入されたものだしね。
世界共通のシステムの上に、日本流ハードヒットや、各国なりの崩しなどのオプションが成り立つ。
その基本言語をおろそかにすると、せいぜいが仲間内でしか試合を作れなくなってしまう。外国人や他団体と試合を作れなくなる。
これでは興行的にも行き詰まるわけだ。
そういうシステム上の限界も内在してると思う。
下手な拡大解釈はかえって融通のきかない、世間どころか、持続性の無い狭い世界を誕生させるだけな気もする
- 70 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 01:05:06.82 ID:RXu+V1wF0
- ビンス「アメリカのプロレスはナンバーワンだ。
もはや日本から学ぶべきことは何もない」
というコメントがすべてだな
WWEは売上500億円
総合格闘技の世界でも同じだ
UFCはK1PRIDEを完全に越えたよ
UFCの売上250億円
猪木vsアリが日本のプロレス格闘技のピークだった
- 71 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 02:35:04.16 ID:xGcilgxW0
- >>69
それこそ基本言語の仲間内でしか試合をつくれなくなる
- 72 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go :2013/01/18(金) 04:12:38.58 ID:g9jsv7KB0
- >>67
>天下取るってのはもう無理だよ。何か起こったとしてもそれは一瞬の
>打ち上げ花火。持続性はおそらくない。
価値観が多様化した平成の時代においては、確かに昭和のやり方では
天下を取るのは不可能やけど、異なる文脈でアプローチすればそれは
全然可能ですわ。価値観が多様化したゆえに高い視聴率獲得は
ぷちナショナリズムに依拠せざるを得ない中で、亀田が40%を
記録したやんか。共感を経由した感情浄化から反感を経由した新しい
感情浄化をやれば50%60%も不可能とちゃうよ。天下は取れるねん。
また持続性についてやけど、それを保証したのは単一した価値観やけど、
多様化した価値観の中でこれからは打ち上げ花火を次々と上げるスタイル
でやるのやから、持続性なんて不要なんや。つまりこれからは選手個人の
能力に依存した能力主義になんねん。
- 73 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go :2013/01/18(金) 04:26:03.46 ID:g9jsv7KB0
- >>67
>プロレスはプロレス本来の意味での独自性に回帰する時期だと思うね
>故郷へ返れ、だよ。
新しい顧客を開拓せんと多様なコンテンツで少ないパイを取り合ってる
のが今の現状やないか。力道山や馬場猪木やPRIDEが世間を想定
したように、プロレスも今の世間に胸を晴れる事をすべきであって、独自性
の回帰とは一部の変態趣味(スカトロ、SMなど)の住み分けやなしに、
昭和とはまた異なる仕込みで世間へとアプローチするべきなんや。
小沢一郎の「変らずにいるためには変わらなければならない」というのは
未来へのアプローチであって、あんたのゆうてることは価値観の多様化に
対して散開してみただけで、なんにも変わってませんわ。
- 74 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go :2013/01/18(金) 04:31:46.50 ID:g9jsv7KB0
- >>70
>WWEは売上500億円総合格闘技の世界でも同じだ
>UFCはK1PRIDEを完全に越えたよUFCの売上250億円
市場が異なれば需要も異なるのにそれらを混同したナンセンスや。
WWE日本興行は閑古鳥、日本でのUFC知名度は0が現状やで。
ダナは「DREAMはジョーク」てゆうてたけども、
WWEもUFCも日本ではジョークや。
- 75 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 04:48:22.03 ID:RJj4Ob7JO
- WWEwww
日本じゃ誰も見てねえよ。
ステロイドの化け物を哀れみ、行く末を不憫に思うだけ。
- 76 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 05:58:56.20 ID:18dqEfXbO
- 誰も見てないならJスポーツはわざわざ高い方送料をWWEに払いません
自分が見てない=誰も見ていない なんてのは
自分が世界の全てだと思っている乳幼児レベルの発想
- 77 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 06:13:31.94 ID:U9pVGvXJ0
- 糞コテうぜー
- 78 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 07:30:12.42 ID:nGdtI7240
- スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
スポンサーが暴力団稲川会、詐欺師成田のブラック団体 ピロレスリング ノワ
- 79 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 08:43:48.96 ID:nA1JiV5Y0
- >>77
自分が立てたスレとかブログから出てくんなよなw
レス返もうっとうしいしあぼーんだわ
- 80 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 09:11:56.63 ID:HZW25/Ba0
- IGFも村の外に届く闘いをすると口で言ってるだけで実際は届いてないからな。
小川や元K1ファイターの名前は知ってても、今何をしてるかは知らない。
猪木をCMでは見てるけどIGFは見ていないってのが現状。
そんな状況で新日を閉鎖的と批判できるのが不思議。どっちもどっちだぞ。
- 81 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 10:08:16.98 ID:ir8PK+fRO
- 現実と妄想をごっちゃにして自信たっぷりに推論をご披露するのは
アスペオタクの専売特許だから許してやろうぜ
- 82 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go :2013/01/18(金) 14:10:09.90 ID:g9jsv7KB0
- >>80
>IGFも村の外に届く闘いをすると口で言ってるだけで実際は届いてないからな。
IGFは新日本同様世間に届いてへんし、また集客でいえば負けてるやろ。
そんなことは分かってるねん。
せやけど自ら枠に留まるものと、枠を抜け出そうとしてまだ枠内に留まってるものとは、
世間へ届く可能性が違うやんか。猪木も小さいパイを食い合うのやなしに、
パイ自体を大きくせえてゆうてるやんか。
IGFが新日本を叩くとしたらそれは枠に留まろうとする態度や。
- 83 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 14:32:27.00 ID:MVOxGtnU0
- >>71
基本言語を身につけた者同士が崩しをやるならいいんだけどね。
基本が下手な小川藤田や、若手も上手くならない。
K1選手がグローブはめてタッグマッチやる様は、豪華な余興といった風情。
結局IGFはグダグダが売りになってしまって、今のところ見るべき芸がない。
- 84 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 15:01:06.21 ID:HZW25/Ba0
- >>83
俺はIGFの豪華なメンツを生かす方法として、リングス化がいいと本気で思う。
顔面パンチなし、ロープブレイクありの総合格闘技型プロレス。
勝敗だけ事前に決めて疑似格闘技的なプロレスをする。
オランダやロシアのプロレス素人を輝かせる事ができたリングスの
方法論ならIGFにも合っている気がするんだが。
- 85 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 15:38:06.06 ID:MVOxGtnU0
- >>80
ターゲット層の関係もあるよね。
一番お金を落とすのが90年代からのファン。
親日はこの層が子供と一緒に見れるような、エンターテイメント性の高いものを目指してるんかな
地道だけど、子供ファン開拓は基本だしね。
一方80年代からのファンはお金を落とさんらしい。
>>84
リングスとか格闘技風も、総合の出現で役目を終えた感があるからねぇ。
格闘家も結局アルバイト感覚になるんだろうし持続性に疑問。
- 86 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 16:40:45.24 ID:9mmfcl2Q0
- 今の新日ってファン層も入れ替わって、それに伴って内容、演出も様変わりし
それに昭和ヲタが文句言ってる状況なんのだから
パイの食い合いにはなってい。
- 87 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go :2013/01/18(金) 19:13:33.22 ID:g9jsv7KB0
- >>83
その基本言語とやらは90年代からの演劇やないか。あんたはプロレスを
まだ「闘い」やなしに、「演劇」やとおもってるのやな。新プロレスの
呪いやで。
>>84
>勝敗だけ事前に決めて疑似格闘技的なプロレスをする。
擬似格闘技である限り演劇やろ。演劇何割の時代とちゃうねん、
U→PRIDEやのにPRIDE→Uに逆戻りやないか。
あんたはUファイル見たらええんちゃうかな。
>>86
>パイの食い合いにはなってい。
完全に脱皮したんか?
- 88 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 19:52:06.16 ID:BMu9o2rDO
- 久しぶりに東スポ買ったが、プロレスはテレビ欄に合体扱いに唖然。
観客全日本、ノア何百人とかびっくり。暗黒抜け出したとか言ってる、能天気新日ゆとり世代は何を抜け出したといってるんだろ。
- 89 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 19:53:58.82 ID:BMu9o2rDO
- 日本語めちゃくちゃになりすまん。プロレスはここまで落ちぶれたのか。東スポですりゃ。びっくりした。
- 90 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 19:56:24.94 ID:w3PzXfnm0
- 2.23のIGFは小川、石井が出るんだね。
石井はMMAだから相手もギャラがかかるな。
バル・ハーンだけはやめてもらいたい。
今だったら鈴川とやるか。力量分かったし。
それだったら楽しみは楽しみ。
- 91 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 20:18:53.14 ID:Nzw289kxO
- 鈴川って朝鮮人みたいな奴だな。
日本人にはあんな奴は応援出来ない。
- 92 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 20:23:12.34 ID:nA1JiV5Y0
- 石井ちゃんUFC諦めたの?w
だっさ
- 93 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 20:23:13.05 ID:qKSrupa40
- >>88
ネットやりだして東スポ読まなくなったけど、そこまで扱い悪いのかw
読者のプロレスへの関心のなさ、購買部数、観客動員の低さにリンクしてるんだな。
- 94 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 20:46:06.52 ID:8+sR3WV10
- >>90
最初から小川vs石井なら大晦日でも数字取れたかもな
- 95 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 21:11:40.92 ID:w3PzXfnm0
- そういえば東スポって最近はIGFや大仁田ネタだと大きく扱う場合がある
プロレス担当にIGF担当だった記者が何人か復帰したこともあるらしい。
若いのは新聞読まないから必然的に猪木、大仁田ネタがまだウケるんだろう。
- 96 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 21:24:12.58 ID:e9Sj+Y0CO
- 石井じゃなく、教え子レイプした金メダリストを出せば話題になる。
プロレスならありでしょ。
- 97 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 21:31:51.74 ID:yRjGz0wp0
- >>88-89
今の新日のファン層は東スポなんて読まんよ
ツイッターやフェイスブックで情報を拾ってるの
的外れなゆとり批判はカッコ悪いですよ
- 98 :お前名無しだろ:2013/01/18(金) 21:35:09.27 ID:nA1JiV5Y0
- 東スポなんてモバイルで見るくらいだな
http://www.tokyo-sports.co.jp/
- 99 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 01:30:35.98 ID:pGKl85Fk0
- 芸スポだとIGFの名前が良く出てくるな
- 100 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 02:02:47.63 ID:GUGxE8y30
- >>88
まぁテメエみたいな脳無しアゴ信者に比べたら新日や全日は独自の成長を遂げているぞw
- 101 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 02:11:46.43 ID:1/CzIghHO
- 昨日10数年ぶりにワープロ見たけど
レスラーの顔触れ以外は試合後の会見含めて全く代わり映えしてなかったからガックリきた
おまえらがハッスル化だのWWE化だのというから変に期待しすぎたわ
- 102 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 02:45:02.87 ID:jNM9qlSD0
- 世界の中心で「藤田最高!」と叫ぶ
猪木に最貢献してきた藤田に対する扱いが「ファック!」と世界の中心でさけぶ
だが…藤田にも問題を感じる
大晦日キレたことの事実関係を把握した上での是非は分からないが
アルロワの問題は、試合の質ではなく、総合のように売ってプロレスだったこと
藤田の問題は、99.1.4再来を煽っておいてプロレスやろうとしたこと
別の問題を藤田以外にも感じる…
倫理的に問題のある99.1.4に通ずる暴走王を小川に依頼するオファーや
暴走を我々が歓迎することに。
どう解釈すれば、倫理的に乗りこえられるのか。
- 103 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 05:38:04.01 ID:85CLEqxs0
- >>88
>>101
猪木信者のおっさんってこんなのしかいないのか
東スポにしてもワープロにしても的外れすぎて苦笑いしか出てこんわ
知らないのなら無理に語るなよw
- 104 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 06:27:50.66 ID:wngZnqP10
- >>103
君は年いくちゅなの?中学でちゅか?w
- 105 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 07:19:04.31 ID:qTCAqPjE0
- >>104
ジジイキモい
- 106 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 07:24:43.64 ID:qMNHDIBB0
- IGFって猪木信者のおっさん以外誰に需要あんの?
- 107 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 07:25:39.98 ID:jNM9qlSD0
- 力道山vs木村然りだが、
仕掛けることを闇討ちの暴力犯罪、レイプのように見てしまう。
現代の仕掛けをケンカのように見れば、
ケンカの修羅場もくぐりぬけていくのが闘い〜ゲノムということか
これで倫理的にOKか?
プロレスをやる藤田の方向性と一致していなかったように映るから
仕掛けることに藤田を裏切る倫理的問題を感じる
- 108 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 07:29:12.87 ID:jNM9qlSD0
- >>106
今みたいな時期に湧くだけでなく興行が好評な時にも湧け単細胞
- 109 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 07:32:42.90 ID:qMNHDIBB0
- IGFが好評だったときなんてあんの?
毎回ガラガラで客のほとんどが招待客でいつも騒いでいるのは東スポぐらいでさ
- 110 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 07:36:02.54 ID:GMltvm010
- 見んなよじゃあ
- 111 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 07:42:19.83 ID:qMNHDIBB0
- IGFが需要ないのは会場がガラガラ以外にもYouTubeとかの再生回数も少ないんだよね
多いのは小川藤田ぐらいで
今までの大会の動画の再生回数が本当少ない
- 112 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 07:46:40.75 ID:GMltvm010
- 58 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2013/01/19(土) 07:36:55.68 ID:hMYhVLKQ0
プ板のIGFスレから拾ってきたけど気持ち悪いにもほどがある
107 お前名無しだろ sage 2013/01/19(土) 07:25:39.98 ID:jNM9qlSD0
力道山vs木村然りだが、
仕掛けることを闇討ちの暴力犯罪、レイプのように見てしまう。
現代の仕掛けをケンカのように見れば、
ケンカの修羅場もくぐりぬけていくのが闘い〜ゲノムということか
これで倫理的にOKか?
プロレスをやる藤田の方向性と一致していなかったように映るから
仕掛けることに藤田を裏切る倫理的問題を感じる
ドリームヲタクがわざわざ来て叩いてたんだなw
dream消滅して行き場をなくしたかw
- 113 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 07:49:13.23 ID:jNM9qlSD0
- 小川への藤田の対応を見れば、ケンカじゃプロとして試合のやりようがない。試合にならない。
かつ、橋本vs小川の時と違い不完全燃焼のケンカだから、試合は客がキレる商品になってしまう。
仕掛けるのはこんなリスクがある。
- 114 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 07:49:13.59 ID:jhWL2LyJ0
- カートとか呼んでた頃は期待してたが今はアルクラ時代の焼き直し
総合の選手なんていらんからカートとかレスナー呼べよ
- 115 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 07:58:49.12 ID:jNM9qlSD0
- >>109
だから埋まってて大好評なときにも湧けよ捻じ曲げキモオタ
- 116 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 08:04:42.79 ID:elEYd5AXO
- 小川藤田戦を「仕掛けた」とか「ガチ」とか言ってるのは猪木信者のオッサンなんだろうけどアレがそう見えるって相当バカだよね
何年もプロレスを見てるくせにいったいどうすればあれがガチに見えるのか教えて欲しいわ
- 117 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 08:22:13.64 ID:jNM9qlSD0
- じゃあ仕掛けって何なの?
打撃や関節を全力、ガチでやるときのみに適用すんの?
- 118 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 08:28:52.22 ID:GMltvm010
- ID:qMNHDIBB0
dreamスレでIDチェンジして必死に伸ばしてるキモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 119 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 08:31:15.53 ID:jNM9qlSD0
- 小川藤田戦を「全部(グルの)プロレス」とか「ヤオ」とか言ってるのはプ村信者のオッサンなんだろうけどアレがそう見えるって相当バカだよね
何年もプロレスを見てるくせにいったいどうすればあれが全部台本に見えるのか教えて欲しいわ
- 120 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 08:33:48.43 ID:jhWL2LyJ0
- お互いの信頼関係が全くない同士でやったプロレス、じゃないの?
- 121 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 08:58:31.34 ID:xZ5JGcSF0
- >>119
洗脳乙
- 122 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 10:00:09.62 ID:pGKl85Fk0
- 芸スポだとIGFの名前しか出てこないな
- 123 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 10:26:23.43 ID:uzrLEpggO
- それダメじゃん
芸スポでよく名前が出るのは落ち目な証拠だぞ
- 124 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 10:50:01.58 ID:5elxedJT0
- 芸スポでよく名前が出る人、団体を挙げてみて。
どんな顔ぶれなんだ?頼んだぞ!
- 125 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 11:01:24.06 ID:XWw2F2ih0
- 俺はズンドコこそがIGFの味だと思ってるがなぁ。もともとプロレスにはそういう魅力もあった。
それをパチンコマネーを使い豪華に現代風に抽出してみせるのがIGF。
あくまで真面目にやってるのに、そうなってしまう所がまたいいw
- 126 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 11:23:44.43 ID:XWw2F2ih0
- 異種格風ズンドコも飽きてきたんで、
そろそろまた純プロ風ズンドコも見てみたい。
できれば石井にプロレスデビューさせ、カートみたいなアメプロ勢にぶつけてみたい。
小川藤田再戦でいきなりチョップの張り合いをおっぱじっめるのもいいw
3Sとかは、ちょっと真面目にプロレス修行的な試合でもいい。
鈴木みのるでも当てるか。
- 127 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 11:38:46.60 ID:WcjsBMcB0
- >>126
今の新日本のような台本ありきはズンドコとは言わんよ
本物のカオスでないとズンドコじゃない
中邑と桜庭にズンドコを期待したけどダメだったな
やっぱIGFだよ
- 128 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 12:01:29.97 ID:aattusLS0
- おまいら会場まで行ってんの?
俺はニコ生で見れるから見てるw
高い金だしてあんな試合見せられたらたまったもんじゃない
藤田vs小川だけじゃないからなw
他の試合も酷すぎる
- 129 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go :2013/01/19(土) 12:26:56.45 ID:hJvi24DV0
- >>94
>最初から小川vs石井なら大晦日でも数字取れたかもな
小川と藤田はもう旬が過ぎてたけども、小川と石井はこれからや。
今年の大晦日にやるべく盛り上げていかんとな。
小川の引退試合の相手に石井がどれだけ上げてくるかや。
>>96
>石井じゃなく、教え子レイプした金メダリストを出せば話題になる。
更生劇を見せるのやったらええけども、今のまま出したらプロレスが
反社会側になってしまうよ。まあレイプも確定したわけとちゃうけどな。
>>107
>仕掛けることに藤田を裏切る倫理的問題を感じる
当たり前やないか。そもそも契約違反なのやから法律に抵触する可能性
すらあるよ。藤田の「対橋本の小川で来い」も建前であって、
本音は演劇するつもりやったんや。せやけどそれやらな業界全体が
眠ったままやろ?不穏自体を目的にしたらあかんけど、
手段としては有効なんやで。藤田には可哀想やけど、ある意味必要悪やな。
- 130 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 12:38:01.05 ID:XWw2F2ih0
- >>127
親日は親日で今の方向で行くべきだと思うが、
IGFは金が続く限り最後のズンドコ道を燃やして欲しい。
どのみちズンドコは消え行く定め。最後はみな純プロやMMAに帰っていくだろうしな。
なんならリング2個出してプロレスとMMA両方やれw
- 131 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go :2013/01/19(土) 12:39:35.68 ID:hJvi24DV0
- >>130
>俺はズンドコこそがIGFの味だと思ってるがなぁ。
ズンドコは洗練される前の過程やから、あんたみたいなズンドコマニアが
興味なくすように、IGFはしていかなかんねん。
- 132 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 12:45:23.71 ID:5elxedJT0
- 前のコメントで数百人の観客の団体が独自に進化してるってコメしてるのが
あったけど、独自に進化してそれだけしか集められないんだったら、逆に退化
先鋭化、アングラ化してると見たほうがいいな。
よく時代のせいにする傾向があるが、やり方次第で注目は集められるからな。
- 133 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 12:48:02.80 ID:XWw2F2ih0
- >>128
IGFはニコ生でいいんだよw
ライブ感を楽しむもんじゃないんだよあれは。事後の反応ふくめて俯瞰してズンドコ感を楽しむもんだろ
確実なライブ感を楽しみたいんなら今は親日方式なんだろ
30歳以下の世代は下降していく日本しかしらない世代。
金払ったぶん約束されたライブの盛り上がりが必要なんだよ。
- 134 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 13:01:28.94 ID:jhWL2LyJ0
- >>133
それはあるな
かつての猪木みたいな絶対的エースがいればこそ観客への裏切りとかやってもまた客は来てくれたけど、
今は最低限の満足感が得られなければ2度と客は来ないだろうな
- 135 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 13:15:33.59 ID:XWw2F2ih0
- 『金払ったぶん約束されたライブの一体感を求めてる』 のほうがより適切だったかな。
今は格ジャンルの先鋭化したオタが、たまのイベントで同じ価値観の共有を確認したい欲求がある。
そういう一体感を、此処でこんな盛り上がり方をしてると、メディアが伝える時代。
AKBとかも多分そんな感じで世にアピールしてるのかもしれない。
- 136 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go :2013/01/19(土) 13:16:23.46 ID:hJvi24DV0
- 目先しか見てへんから盲目になんねん。期待に応えるのやなしに、
期待を超えていかな天下なんて取れるかいな。若い世代が約束された
ものしか要求せえへんのやったら、別に見んでもええがな。猪木かて
「見たくない奴は見るな」てゆうてるやんか。「現状のズンドコを
若い世代は見るべき」てゆうてないがな。今のIGFは過程なんや。
その為の小川vs藤田のズンドコやないかい。アホくさ〜。
- 137 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go :2013/01/19(土) 13:19:48.51 ID:hJvi24DV0
- >>135
>今は格ジャンルの先鋭化したオタが、たまのイベントで同じ価値観の共有を
>確認したい欲求がある。
それは共感を経た感情浄化であって娯楽の一側面でしかないやろ。
亀田vs内藤は視聴率40%やったけど、あれはボクヲタが同じ価値観の
共有を確認したかったんか?IGFが目指してるのはもうひとつの側面である
反感を通じた感情浄化や。新日本は新日本でおっちゃんはあれでええと
思うけども、皆が皆ローカルに閉じる必要はないのやで。
- 138 :つるじょあ ◆OMEKO.76Go :2013/01/19(土) 13:28:54.38 ID:hJvi24DV0
- 猪木は亀田を評価してるし、そうであるがゆえに亀父を何度もIGFの
イベントに呼んでるよ。また朝青龍がたたかれてる時に唯一擁護して
朝青龍に感謝さ