スーパーGT2012行って来た!【マシ写真偏】 - 2012.11.05 Mon
ようやく撮ってきた写真の整理がついたのでご紹介です。
スーパーGTのノックアウト方式予選にちなんで、Q1・Q2・Q3という具合にふるいにかけていきました。
Q1はサムネ状態で見て大丈夫そうなもの。
Q2はモニターいっぱいに表示して大丈夫そうなもの。
Q3は等倍表示で綺麗に見えるもの。
結果、Q3に残ったものが無かった…
C-AF(コンティニュアスオートフォーカス)に頼った所為なのか!?
やはり置きピンで数撃ちゃ当たる方式のほうが良かったのか…
まぁ、良い経験になったと思っておきましょう。
という訳で、拡大表示しなければなんとか見れる写真がこちら。

初音ミクBMW。去年のチャンピオンでしたが今年は残念でした。
ちょっと暗いですね。

音々コルベット。上のミクもそうですが、雨天での撮影なのでちょっと水しぶきが上がってます。
ちょっと路面に映り込んでいて良い感じに!(ピントが合っていればもっと…)

こちらは予選日での撮影。初音ミクBMWの2号機。
ちょっとカメラを傾けすぎてます。トリミングすればもうちょっと見れるようになりましょうか。

夕日に向かって走るイカ娘フェラーリ。これも予選日です。

ちょっと遠かったのでトリミングしてみました。
痛車の中ではこれが一番綺麗に撮れてた気がするので、これだけちょっとサイズが大きいものをうpしておきます。
クリックすると大きくなります。

最後にこちら。撮り逃して、それでも諦めきれずに未練がましく後姿を撮ったイカ娘フェラーリ。
綺麗…ではありませんが、行っちゃった感がなんとなく気に入った一枚です。
フェラーリのお尻はセクシーですね!
今回は残念な写真しか取れませんでしたが、次回こそは…
来年は良い痛車が撮れますように!
スーパーGTのノックアウト方式予選にちなんで、Q1・Q2・Q3という具合にふるいにかけていきました。
Q1はサムネ状態で見て大丈夫そうなもの。
Q2はモニターいっぱいに表示して大丈夫そうなもの。
Q3は等倍表示で綺麗に見えるもの。
結果、Q3に残ったものが無かった…
C-AF(コンティニュアスオートフォーカス)に頼った所為なのか!?
やはり置きピンで数撃ちゃ当たる方式のほうが良かったのか…
まぁ、良い経験になったと思っておきましょう。
という訳で、拡大表示しなければなんとか見れる写真がこちら。
初音ミクBMW。去年のチャンピオンでしたが今年は残念でした。
ちょっと暗いですね。
音々コルベット。上のミクもそうですが、雨天での撮影なのでちょっと水しぶきが上がってます。
ちょっと路面に映り込んでいて良い感じに!(ピントが合っていればもっと…)
こちらは予選日での撮影。初音ミクBMWの2号機。
ちょっとカメラを傾けすぎてます。トリミングすればもうちょっと見れるようになりましょうか。
夕日に向かって走るイカ娘フェラーリ。これも予選日です。
ちょっと遠かったのでトリミングしてみました。
痛車の中ではこれが一番綺麗に撮れてた気がするので、これだけちょっとサイズが大きいものをうpしておきます。
クリックすると大きくなります。
最後にこちら。撮り逃して、それでも諦めきれずに未練がましく後姿を撮ったイカ娘フェラーリ。
綺麗…ではありませんが、行っちゃった感がなんとなく気に入った一枚です。
フェラーリのお尻はセクシーですね!
今回は残念な写真しか取れませんでしたが、次回こそは…
来年は良い痛車が撮れますように!
ゆっくり実況の話 其の六 - 2012.11.03 Sat
シャイニング・ハーツの実況part34をうpしました。
三銃士をもじった謎の着ぐるみ三人衆、三獣士が登場!
ようやく敵らしい敵が出てきて盛り上がってまいりました。
三銃士と聞いて、まず思い浮かんだのが昔NHKで放映していた「アニメ三銃士」
…ではなく、「おとぎ銃士 赤ずきん」だった私はまだまだ若いに違いない。
三銃士をもじった謎の着ぐるみ三人衆、三獣士が登場!
ようやく敵らしい敵が出てきて盛り上がってまいりました。
三銃士と聞いて、まず思い浮かんだのが昔NHKで放映していた「アニメ三銃士」
…ではなく、「おとぎ銃士 赤ずきん」だった私はまだまだ若いに違いない。
スーパーGT2012行って来た!【ダメ写真偏】 - 2012.10.29 Mon
10月の27日・28日に行われたスーパーGT2012第8戦を観戦しに行ってきました。
これが最終戦です。場所は栃木の茂木にあります、ツインリンクもてぎ。
ツインリンクもてぎに行くのは今回が初めてでしたからいろいろ新鮮でした。
撮影ポイントが分からないので、とにかく予選で歩き回って撮影ポイントの確認。
本戦で頑張って撮影!
…という計画でしたが、本戦の28日が雨という天気予報。
そんな訳で、予選から全力全開で頑張って撮ってきました。
ターゲットは主に痛車です。
とは言え、私もプロじゃありません。むしろド素人。
それでも流し撮りにチャレンジするのはこれで3度目です。
なので、こんな写真も余裕です!

これは一体、何の影だろう…
流石にここまで酷いのは2・3枚程度で済みましたが、
(初めて流し撮りにチャレンジしたときはこんなのばっかりでした)
ボケボケ&ブレブレな写真は数知れません。

これはフレームにも収まってません。たぶん音々コルベットの一部です。
実は知らないキャラクターの痛車です。

フレーミングは完璧でしたが、ボケボケでブレブレのイカ娘フェラーリ。
私の本命。

このアングルでちゃんと撮れたら最高だったのに… やはりボケボケブレブレのProjectMirai BMW。
初音ミクの2号機ですね。

これは是非とも綺麗に撮りたかった。初音ミクBMW×音々コルベット。
カメラのプレビューを見た時点で血の涙を流しました。
ところで、サーキットには照明の柱でしょうか、何か柱があちらこちらにニョキニョキ生えているのです。
おかげでこんな写真が稀によく撮れます。



痛車はシャイなのです。きっと。
究極的にはバスにだって隠れます。

ほぼブレも無く、ピントも結構合っていたのに!
ちなみに、サーキットに何故バスが入っているかと申しますと、バスの中から
併走するGTマシンが拝めますよ~というファンサービスイベントなのです。
他にも酷い写真が満載で、まだ整理がついてません。
整理がついたら、今度はある程度まともな写真達をご紹介しようかと思います。
これが最終戦です。場所は栃木の茂木にあります、ツインリンクもてぎ。
ツインリンクもてぎに行くのは今回が初めてでしたからいろいろ新鮮でした。
撮影ポイントが分からないので、とにかく予選で歩き回って撮影ポイントの確認。
本戦で頑張って撮影!
…という計画でしたが、本戦の28日が雨という天気予報。
そんな訳で、予選から全力全開で頑張って撮ってきました。
ターゲットは主に痛車です。
とは言え、私もプロじゃありません。むしろド素人。
それでも流し撮りにチャレンジするのはこれで3度目です。
なので、こんな写真も余裕です!
これは一体、何の影だろう…
流石にここまで酷いのは2・3枚程度で済みましたが、
(初めて流し撮りにチャレンジしたときはこんなのばっかりでした)
ボケボケ&ブレブレな写真は数知れません。
これはフレームにも収まってません。たぶん音々コルベットの一部です。
実は知らないキャラクターの痛車です。
フレーミングは完璧でしたが、ボケボケでブレブレのイカ娘フェラーリ。
私の本命。
このアングルでちゃんと撮れたら最高だったのに… やはりボケボケブレブレのProjectMirai BMW。
初音ミクの2号機ですね。
これは是非とも綺麗に撮りたかった。初音ミクBMW×音々コルベット。
カメラのプレビューを見た時点で血の涙を流しました。
ところで、サーキットには照明の柱でしょうか、何か柱があちらこちらにニョキニョキ生えているのです。
おかげでこんな写真が稀によく撮れます。
痛車はシャイなのです。きっと。
究極的にはバスにだって隠れます。
ほぼブレも無く、ピントも結構合っていたのに!
ちなみに、サーキットに何故バスが入っているかと申しますと、バスの中から
併走するGTマシンが拝めますよ~というファンサービスイベントなのです。
他にも酷い写真が満載で、まだ整理がついてません。
整理がついたら、今度はある程度まともな写真達をご紹介しようかと思います。
ゆっくり実況の話 其の五 - 2012.10.21 Sun
シャイニング・ハーツの実況、part33をうpしました。
なんとか日曜日に間に合ってほっと一息です。
特に明言はしてませんが、一応毎週土日くらいの配信を目指しております故。
さて、今回はサムネにも使ったカグヤの立ち絵のお話。
どうです、この拭いきれない違和感!
動画内で、カグヤに無理矢理アミルの服を着せてみた図です。
本当は「着せてみたけどムネがキツイ」→「仕立て直した!」
…という、アホなネタを仕込むハズでしたが、尺の都合でカットしました。
無念です。
左がアミルの画像を重ねただけ。右が仕立て直したもの。
右だけ動画に使ってます。

ちなみに、この絵を描いて(?)るときに脱線して、昨日の直葉さんになってしまった訳です。
なんとか日曜日に間に合ってほっと一息です。
特に明言はしてませんが、一応毎週土日くらいの配信を目指しております故。
さて、今回はサムネにも使ったカグヤの立ち絵のお話。
どうです、この拭いきれない違和感!
動画内で、カグヤに無理矢理アミルの服を着せてみた図です。
本当は「着せてみたけどムネがキツイ」→「仕立て直した!」
…という、アホなネタを仕込むハズでしたが、尺の都合でカットしました。
無念です。
左がアミルの画像を重ねただけ。右が仕立て直したもの。
右だけ動画に使ってます。
ちなみに、この絵を描いて(?)るときに脱線して、昨日の直葉さんになってしまった訳です。