「とんでもない捏造記事」 安倍首相がFBで女性自身に訂正要求

  • 2013年 02月02日 16時57分
  • 提供元:J-CASTニュース

   安倍晋三首相は2013年2月1日夜、フェイスブックを更新し、週刊誌の記事に反論した。問題にされている記事は、「女性自身」2月12日号に「安倍昭恵さん 入居を前に決意のリフォーム指令―『私の手料理で長期政権に…』『台所改装費』に税金1千万円!」と題して掲載された。


   記事は、首相公邸で大規模なリフォームが行われたという内容で、自民党関係者が



「特にお金と時間をかけたのは、昭恵夫人のリクエストで全面改装となったキッチンのようです」


と証言したとされる。


   安倍首相は、記事を「とんでもない捏造記事です」と断じた上で、事実関係について



「私も昭恵も首相公邸のリフォームはおろか、ハウスクリーニングさえ依頼した事はありません。公邸に移るにあたって清掃や空調点検、あるいは壁穴の補修作業が入るというのは通例ですが、本来こちらが依頼し行うというものではありませんし、金額についても1000万円もかかる大げさな工事はもちろんありません」


と説明。その上で、



「編集された方、どうかご訂正をお願いします」


と訂正を要求した。女性自身の編集部では2月2日、



「編集部が休みで、対応できる者がいない」


と話している。


関連ニュース

関連写真

復興願い「つるし雛」色とりどり3千個…いわき

福島県いわき市中之作の川岸地区で2日、「つるし雛(びな)まつり」が始まった。  海辺の古民家の軒先などに四季の花や縁起物をかたどった色とりどりの雛約3000個が飾られ、訪れる人の目を楽しませている。  地元のちりめん細工教室「ままや」が2005年...

[記事全文]

注目の情報

ニュース写真

ニュース動画