サブカテゴリー

PR:

金正恩氏「重要な結論を下した」 異例の会議公表 核実験の構え重ねて強調

金正恩第1書記
北朝鮮の金正恩第1書記
Photo By 共同

 北朝鮮の朝鮮中央通信は3日、金正恩第1書記が自ら委員長を務める朝鮮労働党中央軍事委員会の拡大会議を開催し「国の安全と自主権を守る上で綱領的な指針となる重要な結論を下した」と報じた。会議の日時は不明。

 ラヂオプレス(RP)によると、同委の会議開催が伝えられたのは初めて。結論の具体的な内容は不明だが、異例の会議公表には、3度目の核実験実施の構えを重ねて強調する狙いがあるとみられる。緊張を意図的に高め、米国や韓国などをけん制する思惑もありそうだ。

 朝鮮中央通信によると、会議では軍事力の強化や人事について話し合われ、委員と朝鮮人民軍の主要幹部らが出席した。同通信は「会議は軍と人民の戦いを力強く鼓舞し、国の防衛力をあらゆる面から強化する上で重要な契機になる」と伝えた。

 金第1書記は、外交や安全保障担当幹部を集めた会議を招集し「国家的重大措置」の決意を示したと先月27日、北朝鮮メディアで報じられている。一連の動きには金第1書記の指導力を誇示する狙いもあるとみられる。

 同委は党規約で「国防事業全般を党として指導する」と定められている。故金正日総書記時代は活動が伝えられることはほとんどなかったが、2010年に金第1書記が副委員長に就任し金総書記の後継者として正式に活動を始める足場となり、注目されるようになった。(共同)

[ 2013年2月3日 11:13 ]

Webtools & Bookmarks
Yahoo!ブックマークに登録

注目アイテム

ニュース

注目アイテム

クイックアクセス
【楽天】オススメアイテム
スペシャルコンテンツ