携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20130203_169546.html

注目のビジュアル

大気汚染深刻な北京ではマスク姿が目につく

ももクロ百田夏菜子の顔マネを披露するキンタロー。

「脳外科手術用顕微鏡スタンド」の三鷹光器の中村勝重社長

成蹊大学情報図書館のカプセル型閲覧室「プラネット」

話題のCMで超ミニワンピ姿の美脚を披露した剛力彩芽

実際の自動車が使用されているジャイロゼッターカード

音信不通が続く謎の美女YURI

ガーリックシュリンプが人気の「BLUE Water Shrimp」

薬剤師の木村友泉さん(53)を撮り下ろし

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


視聴率 1%上がるとテレビ局は年間100億円の広告収入増になる

2013.02.03 07:00

 テレビ局各社が視聴率をめぐってしのぎを削っているが、その幕開けは、テレビ放送開始の翌年、1954年だった。元ビデオリサーチ社員で『視聴率の正しい使い方』(朝日新書)などの著書がある藤平芳紀さんが語る。

「当時はテレビのある世帯が少なく、NHKの専属調査員が対象の家庭を訪問して『昨日は何をご覧になりましたか?』と聞き取りで視聴率を調べていました」

 1962年には現在も視聴率調査を続けるビデオリサーチ社が調査に参入。テレビに設置するタイプの視聴率測定器が導入されたが、何を見ていたかを記録した紙は調査員が手仕事で回収した。

「そのデータを集計して、金曜日に発表していました。ですから、この日をテレビマンは“魔の金曜日”と恐れていました」(藤平さん)

 機械がオンライン化され、放送翌日に視聴率が発表されるようになったのは1977年のこと。テレビを評価する唯一のモノサシであった視聴率の数字に、テレビ局は一喜一憂した。

 というのも、視聴率はテレビ局の収入に直結するからだ。視聴率が1日1%アップすると、テレビ局の広告収入は1年間で100億円も上がるといわれる。

 民放テレビ局は、放送と放送の合間に流すCMの広告費で収入の大部分を得ている。CMを提供する企業側が、「たくさんの人が見ている番組に」と視聴率の結果を重視するのは当然のことだ。

「今のプライムタイム(19~23時)では、15秒のCM1本あたりの価格は一般的に50万~100万円程度。視聴率がよければ、テレビ局側の言い値で企業に売れますが、視聴率が二ケタを割るような番組だと、半値以下というのもざらです」(大手広告代理店社員)

※女性セブン2013年2月14日号


人気ランキング

1.
「超お嬢様」だったキンタロー。 ブレイクまでの壮絶な半生
2.
千野志麻アナによる事故 9年前に細木数子が予言と話題に
3.
ラブドールの低価格化で生涯童貞で過ごす人増えると森永卓郎
4.
合宿中の内柴正人と3日連続愛 堀北真希似美女が振り返る
5.
剛力彩芽 イスに深々と座り肩出し超ミニワンピで美脚を披露
6.
土田晃之が常にバラエティーに求められる理由を評論家分析
7.
何を入れようか迷っちゃう! スノードーム型のスパイスシェーカーがめちゃめちゃ可愛いっ!
8.
沼津市議の千野志麻アナ父 娘の事故後「次の選挙には出ない」
9.
イケメン俳優にセクハラ報道の渡辺えり 過去に豊川悦司も?
10.
中国に仲間なし インドから日本まで民主主義国組めば牽制可

今日のオススメ

提供元一覧

AKB48 2013オフィシャル カレンダーBOX IDOLL

細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする家計ノート 2013

井沢元彦「逆説の世界史」

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2013 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。