「朝~朝だよ~朝ご飯食べて、学校行くよ~」
プロフィール
Key製作のゲーム『Kanon』の準メインヒロインおよびその同人ゲーム『Eternal Fighter Zero』に登場するキャラクター。名は「みなせ なゆき」。
誕生日:12月23日 血液型:B型 身長:164cm 体重:47kg スリーサイズ:B83/W57/H82
主人公の相沢祐一とはいとこ同士。クラスメイトの美坂香里とは親友で陸上部の部長。
父親は既に他界していて、祐一が同居するまでは母親の秋子さんと二人暮らしをしていた。
のんびり屋でおっとりしたやや天然系の性格だが、他のヒロインはもっと天然だったりするためむしろ常識があるほうと言える。
普段の行動からトロそうに見えるが実はマラソンで地区大会優勝するぐらいの実力者。でもやっぱり普段はトロい。
低血圧のため朝に弱く、目覚まし時計をいくつも持っているがまるで効果が無い。
また、朝弱いだけではなく授業中や歩きながら、果ては食事中でも寝る。
猫が大好きで、猫をみるとキャラが変わるほど(京アニ版では特に顕著)。
でも猫アレルギー持ちなので猫に触るとくしゃみが止まらなくなる。そしてそれを自覚していながら猫に触りたがる。
好きなものはイチゴと秋子さんの作ったイチゴジャム、フサフサしたカエルのぬいぐるみ。
でもオレンジ色の特製ジャムはトラウマ級の苦手。本物の蛙も気持ち悪くて苦手。
特技は料理、そのほか家事全般も一通りこなせる。
中の人は國府田マリ子。
誕生日:12月23日 血液型:B型 身長:164cm 体重:47kg スリーサイズ:B83/W57/H82
主人公の相沢祐一とはいとこ同士。クラスメイトの美坂香里とは親友で陸上部の部長。
父親は既に他界していて、祐一が同居するまでは母親の秋子さんと二人暮らしをしていた。
のんびり屋でおっとりしたやや天然系の性格だが、他のヒロインはもっと天然だったりするためむしろ常識があるほうと言える。
普段の行動からトロそうに見えるが実はマラソンで地区大会優勝するぐらいの実力者。でもやっぱり普段はトロい。
低血圧のため朝に弱く、目覚まし時計をいくつも持っているがまるで効果が無い。
また、朝弱いだけではなく授業中や歩きながら、果ては食事中でも寝る。
猫が大好きで、猫をみるとキャラが変わるほど(京アニ版では特に顕著)。
でも猫アレルギー持ちなので猫に触るとくしゃみが止まらなくなる。そしてそれを自覚していながら猫に触りたがる。
好きなものはイチゴと秋子さんの作ったイチゴジャム、フサフサしたカエルのぬいぐるみ。
でもオレンジ色の特製ジャムはトラウマ級の苦手。本物の蛙も気持ち悪くて苦手。
特技は料理、そのほか家事全般も一通りこなせる。
中の人は國府田マリ子。
| 原作ネタバレ |
ちなみに容姿も人気の一因だったりするが、実は
企画段階ではあゆと名雪の姿が逆だった
という逸話もあったりする。
さらに原作シナリオライターの書いた別の小説では秋子さんとあゆの母親には親交があって互いに娘の名前を交換したという話があったり。
つまり一歩間違えば水瀬あゆという名のダッフルコートを着た幼馴染と月宮名雪という名のタイヤキ泥棒が生まれていた可能性が……。
なんなんだアンタら。
さらに原作シナリオライターの書いた別の小説では秋子さんとあゆの母親には親交があって互いに娘の名前を交換したという話があったり。
つまり一歩間違えば水瀬あゆという名のダッフルコートを着た幼馴染と月宮名雪という名のタイヤキ泥棒が生まれていた可能性が……。
なんなんだアンタら。
また、献身的な幼馴染み・猫好き・やや天然だが苦労性と名雪の個性が『ONE』の瑞佳とだだかぶりしていたため、
急遽超寝ぼすけで朝に弱いということに変更されていたりする。(初期設定では起こしにくる側で完全に被っていた。)
記号かぶりを回避するためにしょっちゅう寝惚けているようにされたとか、そんな酷な話はないでしょう…。
……まあ本人のルートに入ったとたん今までの寝ぼけぶりが嘘のように起こしに来るようになるのだが。
急遽超寝ぼすけで朝に弱いということに変更されていたりする。(初期設定では起こしにくる側で完全に被っていた。)
記号かぶりを回避するためにしょっちゅう寝惚けているようにされたとか、そんな酷な話はないでしょう…。
……まあ本人のルートに入ったとたん今までの寝ぼけぶりが嘘のように起こしに来るようになるのだが。
『Eternal Fighter Zero』での性能
朝起きたばかりらしく、パジャマ姿で目を瞑って寝ながら戦う。通称「寝雪」。
特殊技「イチゴジャムおいしい」でジャムを食べることによりパワーアップし、
様々な恩恵を得ることができる。
全てを書き出すと膨大な量になるので書かないが、
様々な恩恵を得ることができる。
全てを書き出すと膨大な量になるので書かないが、
- 空中ダッシュが最大三回までになる
- 空中ダッシュに攻撃判定がつく
- 通常技の発生フレームが早くなる
- 必殺技が増える
- 通常技、必殺技のヒット数が増え火力が上昇する
- 移動スピードが速くなる
等。これらの恩恵は非常に大きい。最大9個まで食べることができるが、この状態の寝雪は全キャラ中最強の性能を持っている。
ダウンするとジャムが一個減ってしまうので、立ちまわりは慎重に。ジャムが減ると切り返しの択も減るため、
ダウン→ジャム減る→起き攻め→ダウン→ジャム減る→起き攻め→ダウン……となると死亡フラグが立つ。
地上牽制技は使いにくいが、空中の技の判定は非常に強い。
また、ダッシュなどを利用したシンプルかつ強い崩しを持っており、起き攻め能力も高い。
火力に関しては、画面端のノーゲージ青ICコンボや中央での2ゲージ青ICコンボで7~8割、
FMと青ICを絡めたコンボなら 即死 させることもできるなど全キャラトップクラス。
それを抜いても火力は高く、中ころループなどでごっそり減る。この辺りを評価されたか上位キャラと言われる。
しかし各技とダッシュの癖が強く、ジャムの個数による状態を全て把握しなければいけないので非常に操作が難しい。
ランク的には中堅上位~上位だが基本的に上級者向けとされる。
ダウンするとジャムが一個減ってしまうので、立ちまわりは慎重に。ジャムが減ると切り返しの択も減るため、
ダウン→ジャム減る→起き攻め→ダウン→ジャム減る→起き攻め→ダウン……となると死亡フラグが立つ。
地上牽制技は使いにくいが、空中の技の判定は非常に強い。
また、ダッシュなどを利用したシンプルかつ強い崩しを持っており、起き攻め能力も高い。
火力に関しては、画面端のノーゲージ青ICコンボや中央での2ゲージ青ICコンボで7~8割、
FMと青ICを絡めたコンボなら 即死 させることもできるなど全キャラトップクラス。
それを抜いても火力は高く、中ころループなどでごっそり減る。この辺りを評価されたか上位キャラと言われる。
しかし各技とダッシュの癖が強く、ジャムの個数による状態を全て把握しなければいけないので非常に操作が難しい。
ランク的には中堅上位~上位だが基本的に上級者向けとされる。
ちなみにエタニースペシャルの名前が「超級だおー電影弾」。
見た目がそのまんまキングオブハートのアレである(ちなみに単体で撃つ方ではなく師匠との合体攻撃の方)。
コマンドが「強236236」と特殊なので出すにはコツがいるが、発生が早い為いろいろな状況からICで繋がる高性能技となっている。
見た目がそのまんまキングオブハートのアレである(ちなみに単体で撃つ方ではなく師匠との合体攻撃の方)。
コマンドが「強236236」と特殊なので出すにはコツがいるが、発生が早い為いろいろな状況からICで繋がる高性能技となっている。
参考動画
| 普通にやるとこうなる。 | 隠しキャラ・ジャム0名雪 。素人は真似してはいけません。 |
またいくら何でも寝惚けているだけなのはあんまりだという要望が多かったためか、
『MEMORIAL』で「水瀬名雪(起)」、通称「起名雪」「名起」と呼ばれるバージョンが追加された。
こちらは陸上部部長という特徴を活かした脚力=キック中心のキャラ。
『MEMORIAL』で「水瀬名雪(起)」、通称「起名雪」「名起」と呼ばれるバージョンが追加された。
こちらは陸上部部長という特徴を活かした脚力=キック中心のキャラ。
ゲージを絡めた高火力コンボと全キャラ中最速クラスの地上ダッシュがウリ。
しかし崩しからダメージが取りづらい、通常技対空ができない、切り返しが微妙と不安要素が多い。
ただゲージさえ溜まれば8割コンボなどを仕掛けることも可能。通常火力も高いため、事故狙いでごっつりダメージを取るキャラ。
このように相手の事故に依存した戦い方しかできないため、神尾観鈴や水瀬秋子と並んで弱キャラとされる。
しかし崩しからダメージが取りづらい、通常技対空ができない、切り返しが微妙と不安要素が多い。
ただゲージさえ溜まれば8割コンボなどを仕掛けることも可能。通常火力も高いため、事故狙いでごっつりダメージを取るキャラ。
このように相手の事故に依存した戦い方しかできないため、神尾観鈴や水瀬秋子と並んで弱キャラとされる。
しかし寝てるほうが強いとは……なんという睡拳使い。
参考動画
なお、猫好きが高じたためか、どっちのバージョンでも時折猫化している。
| EFZ以外の水瀬名雪 |
MUGENにおける名雪
複数存在するが586氏のものとふるれ氏のものが有名。
これらの他にもEL氏作の起名雪、月の剣氏作の寝雪も存在しているが、どちらもAIがないためニコニコでの出番は皆無。
これらの他にもEL氏作の起名雪、月の剣氏作の寝雪も存在しているが、どちらもAIがないためニコニコでの出番は皆無。
EFZにおいては寝ている方がデフォで起きている方がEXキャラなのだが、ニコニコMUGENにおいてはAIのある寝雪のデビューが遅かったことに加え、
「雪使い」「破天弾」等がタッグやチームのネタとして使いやすいからか、どちらかと言えば起きている方を良く見かける。
「雪使い」「破天弾」等がタッグやチームのネタとして使いやすいからか、どちらかと言えば起きている方を良く見かける。
- 586氏製作の「水瀬名雪(起)」
基本的に原作再現仕様。技性能がアレンジされたEXモードも実装されている。
| EXモードの変更点 |
eruk氏によるAIも公開されているが、最新版には対応していない。
地対空フリーザーの方にゲージをよく使うためあまり狙わないが、雪兎→V字型スラスト→雪兎のループを決めてくる。
EXモードには未対応だったが、先日の更新で対応された。
ちなみに、12Pで選択するとゲージ常時MAXになり、氷結ループで10割余裕でしたなんてことも。
また、ニコろだにてボイスパッチが公開されている。
地対空フリーザーの方にゲージをよく使うためあまり狙わないが、雪兎→V字型スラスト→雪兎のループを決めてくる。
EXモードには未対応だったが、先日の更新で対応された。
ちなみに、12Pで選択するとゲージ常時MAXになり、氷結ループで10割余裕でしたなんてことも。
また、ニコろだにてボイスパッチが公開されている。
- ふるれ氏制作の「水瀬名雪(寝)」
EFZアレンジ東方キャラの製作で知られるふるれ氏によって作られたもの。
こちらも原作再現仕様で原作の要素は一通り実装されているほか、オマケ要素として12pカラーで選択すると強化版の金カラーになる。
なお、大ポトレが異常にでかいのも原作仕様である。
こちらも原作再現仕様で原作の要素は一通り実装されているほか、オマケ要素として12pカラーで選択すると強化版の金カラーになる。
なお、大ポトレが異常にでかいのも原作仕様である。
AIは特に名乗る名の無い流れ者氏とeruk氏のものがある。
流れ者氏のAIは、体力減って3ゲージだと立強から超級だおー電影弾に繋げてくる。
まともにくらうと8割近く持っていかれるので油断は禁物。
eruk氏のAIは、AIレベル・ガードレベル・RGRCレベル・ループ使用回数等の細かい設定ができる。
氏曰くβ的な出来だそうだが、ジャム8個以上最大でノーゲージで5割近いダメージ+ゲージ約3本回収する低空ダッシュループや超反応で繰り出されるFMのおかげで現状でも結構強い。
流れ者氏のAIは、体力減って3ゲージだと立強から超級だおー電影弾に繋げてくる。
まともにくらうと8割近く持っていかれるので油断は禁物。
eruk氏のAIは、AIレベル・ガードレベル・RGRCレベル・ループ使用回数等の細かい設定ができる。
氏曰くβ的な出来だそうだが、ジャム8個以上最大でノーゲージで5割近いダメージ+ゲージ約3本回収する低空ダッシュループや超反応で繰り出されるFMのおかげで現状でも結構強い。
- rakurai氏制作「氷の少女名雪」
凶~神キャラアレンジされた名雪。元々はプライベートキャラの1人だったが、アンケートによって選ばれ公開された。略称はG名雪。
孤独な美凪さん同様に性能が大きく強化されており、1Pでもエルクゥを倒せるほど。さらに一撃必殺技も存在。(BGM:regrets)
強さ的には1P~4P:凶~狂で5P~8P:狂中位~狂最上位、8~10P:神下位、11P~12P:神中位~上位となっている。
孤独な美凪さん同様に性能が大きく強化されており、1Pでもエルクゥを倒せるほど。さらに一撃必殺技も存在。(BGM:regrets)
強さ的には1P~4P:凶~狂で5P~8P:狂中位~狂最上位、8~10P:神下位、11P~12P:神中位~上位となっている。
出場大会
【水瀬名雪(寝)】
シングル
タッグ
チーム
その他
凍結
【水瀬名雪(起)】
シングル
タッグ
- 氷タッグトーナメント (相方 - 美坂栞)
チーム
その他
更新停止中
削除済み
凍結
非表示
【G名雪】
【未分類】
更新停止中
削除済み
出演ストーリー
MUGEN'S EVERYDAY'S
明日への道標
ザキレイネ
シンクロナイズド・ストーリーズ(水瀬さんちのアキトくん枠)
スターダスト美鈴
血が嫌いな吸血鬼(バイト)
東北紅魔卿
武瑠亜無限学園
水瀬さんちのアキトくん(メインキャラ)
明日への道標
ザキレイネ
シンクロナイズド・ストーリーズ(水瀬さんちのアキトくん枠)
スターダスト美鈴
血が嫌いな吸血鬼(バイト)
東北紅魔卿
武瑠亜無限学園
水瀬さんちのアキトくん(メインキャラ)