「政治家人狼 Vol.01」観戦してきた
数か月前に初体験してめっちゃ面白かった「人狼」。その政治家対決版があり観覧OKとのことなので、見てきちゃいましたよ!
●政治家が初めて嘘をつく!「政治家人狼 vol.01」開催決定! | 株式会社人狼
メンバーは8人。
東京・横浜の議員さんです。みな若い。
一番右下の鈴木けんぽう氏が発起人なんだとか。
会場は、人狼といえばここ!な「JELLY JELLY CAFE TOKYO」。私が初めて人狼教えてもらったのもここ。日中はコワーキングスペースになっています。
●JELLY JELLY CAFE 渋谷コワーキングスペース
Ust中継もしつつ、それぞれビールなんか飲みながらのくつろいだ雰囲気で。ちなみに3点スーツ姿の新井よしなお氏は、なかなかのハイピッチで赤ワインをあけまくり。グラスが1/4くらいになると次のをオーダーするところに無駄がない。
1人のぞいて皆「人狼初体験」だったので、まずは練習兼ねてのゲーム。その後確か2回のプレイ。
「人がゲームしてるの見てて面白い?」
と思われるかもしれないけど、
自分でも驚くほど面白かった。2時間以上見続けて飽きることなし。
その最大の理由は・・・
プレーヤーが面白すぎ!!!
な点。
なんというか、みな個性的で弁もたつ人揃い。
初めてだというのに、ベテラン顔負けなコミュニケーションを展開し、仕掛けてくる。
トークによる説得を得意とする人も多く、なにより頭の回転早い人が多いよなあと改めて。
特にすごかったのが、最終的にMVPをとった町田市の新井よしなお氏。他の議員さんもそうだったけど、論理的思考をかなり鍛えている人だなと。そして何ともチャーミングだった。
●町田市議会議員 新井よしなお.com←いきなりトップページで大音量でるので開く時に注意!
それにしても楽しそう。
いや本当に人狼って面白いよね。一発ではまる。
本戦で賭け金をだすプレイヤー。
嘘です、自分の役職(村人とか人狼とか)書いたカードを封筒からだしているところです。
「最終的に村人が勝てばいいのだから」
だから、現時点でグレイな存在(人狼の可能性あり)である自分と彼を今日と明日で殺せばいい。そうすれば村人は勝てるのだから。
疑われた時のトークもなかなか説得力あり見事だ。
誰がどう考えてももうこの流れはひっくり返されないよなという展開でも、見事に反転させてしまうツワモノもいた。
恐るべし、政治家人狼。
意外に楽しいのは、早々に殺されたプレーヤーが観覧側に回った時。誰が人狼なのかわかると、世界ががらり変わる。
それにしてもよく赤ワイン飲むなあ。
まあ自分もビールばっか飲む人なのできっと同じこと思われてるんだろう・・・
そうして、笑いまくりの第一回人狼。
MVPもほぼ満場一致で決まり、幕を閉じた。
Ustreamで観覧していた人ものべ600人、常時100名程度。チャットはかなり盛り上がっていたようだ。
第二回があったらまた観覧したい。
人狼いいね!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2/16(土)埼玉県上尾市にて“復興”に携わる人達の生の声を聞く報告会(2013.01.10)
- あけましておめでとうございます(2013.01.01)
- 大地震の日、池袋で見た風景(2011年3月11日)(2011.03.14)
- ヘビ(2013の干支)と一緒に年賀状用の写真が撮れる場所(2012.12.06)
- 埼玉県・大宮駅前に待望のコワーキングスペース「7F」誕生!(2012.12.03)
内容に関連性のある記事からのトラックバックは歓迎です。記事内リンクも特に必要ありません。過去交流のないブログでもまったく問題ありません。ただし「単に部分的なキーワードつながり(関連性が薄すぎ)」「自動で大量トラックバック送信」「自身がトラックバックを受付けていないブログからの一方的なトラックバック」は、削除します。
- 2013.01.30 日本最南端の島「波照間島」 C (3) | TB (0)
- 2013.01.29 野生のクジャクが駆け回りウミガメ&ヤシガニに触れる島~黒島 C (0) | TB (0)
- 2013.01.28 「神の島」パナリ~伝統家屋が立ち並ぶ静かで美しい新城島・上地島 C (0) | TB (0)
- 2013.01.27 神秘の島「パナリ」こと新城島の下地島を散策 C (2) | TB (0)
- 2013.01.25 イケメンすぎるエコツアーガイドとFacebookも駆使するチャーミングな船長@石垣島 C (0) | TB (0)
- 2013.01.24 次は八重山!3月7日に石垣島新空港がオープン! C (0) | TB (0)
- 2013.01.10 2/16(土)埼玉県上尾市にて“復興”に携わる人達の生の声を聞く報告会 C (2) | TB (0)
- 2013.01.06 アラフォーだけど"ウィッグ"にはまった C (3) | TB (0)
- 2013.01.01 あけましておめでとうございます C (10) | TB (0)
- 2012.12.29 冬はやっぱり「柚子茶」と「生姜茶」! C (1) | TB (0)
- 2012.12.27 2012年を振り返る<復興支援ボランティア編> C (4) | TB (0)
- 2012.12.27 2012年を振り返る<ミニサイト制作編> C (0) | TB (0)
- 2012.12.25 タニタの活動量計「カロリズム」 C (0) | TB (0)
- 2012.12.21 今年最後の上尾ボラバス(ReVA)で陸前高田へ C (3) | TB (0)
- 2012.12.19 自家製フルーツブランデー<ざくろ> C (0) | TB (0)
- 2012.12.18 中国語検定3級やっと合格しました! C (0) | TB (0)
- 2012.12.18 超コンパクトな自宅ジェルネイルセット「GRANJE(グランジェ)」 C (0) | TB (0)
- 2012.12.13 最新版Officeの無料体験版を使ってみた!<PowerPoint編> C (0) | TB (0)
- 2012.12.06 ヘビ(2013の干支)と一緒に年賀状用の写真が撮れる場所 C (1) | TB (0)
- 2012.12.04 シミ・肝斑を消したい!シロノクリニック体験レポ(7)ピンポイントにシミを除去する「アキュチップ」 C (0) | TB (0)