皆さんは「地雷」というものを持っているでしょーか?
うん
これはBLでもGLでも云えることなんだけど
「このカップリングだけはどーーーしても(自分的に)イヤ!だめ!許せないっ!!!」
と、いうやつ
頑なにそのカップリングを愛するのはいいと思う
でも「好きすぎて」
他の方が愛でているカップリングを否定するのは良くない
心のなかで「無いわー・・・」くらいならいいのだけれど
それを支部で(1点攻撃で)荒らしてみたり
Twitterで断固として言い張ったり。
つい最近
Twitterのフォロワーさんから聞いたのだけど
ある人に「応援イラスト」を贈ったそうなんですよ
たまたま・・・その時自分が描いていたイラストを贈ったんですね
カップリング「A」と「B」としましょう
そしたらTL(タイムライン上)で
「・・・わたし、そのカップリングはダメだから・・・。Aの嫁は絶対的にCだから」と、みんなに見えてるTLで普通に拒否されたって・・・・
それは無いわ・・・・
せっかく良かれ・・・と思って贈ったイラスト・・・・!!!!
せめてダイレクトメッセージで送ったれや!?
そしてとりあえず!
「ありがとう!」っていうべきでしょーよ・・・・!!!
まだ10代、20代の娘ならまだしも・・・・・・・
30越えてる一般常識のスペシャリストのいいオトナが!?地雷だからダメ・・・・って!!!!?????
若い子をイジメちゃう????
もっと大らかな気持ちでいこうよっ・・・!!!
なーーーんて腹立ててたら
その拒絶したフォロワーさん、ワタシのフォロワーさんでもあってwww
ついさっき
「2月2日は夫婦の日!!AとCのイラスト描かねば!!!」
と・・・意気込んでツィートしてたんで
即座にちょっと意地悪してしまいましたwwww
ワタシ「AとDのカップリングって無いの?AとEのイラストください!カップリングは自由だよねーーーーーー!!!」
・・・・即座にフォロー外されましたわwwww
向こうからフォローしてきたくせにw
たぶん「くっそう・・・!なにこいつ!」とか思われたんだろなw
いやぁ・・・ワタシは引きませんよ、そんなことでは!
突っ込む時にはツッコミます。
AとCのカップリングが絶対なのねww
でもホント、描いた本人に直で拒否したらダメだよ・・・・
めっさ凹んでいるよーーー!!!てか、ドン引きしとるわw
「そんな人とは思わなかった、いつも優しい人だったのに」
ワタシはとりあえずは「アカカイクラスタ」と唱っているけど
「絶対!」じゃあないので^^
「これはダメ!」
「あれはダメ!」
は、ありませんねぇ
みんなソレゾレ思い思いに妄想膨らませているんだから…
自分の想いを推奨するのはいいと思う
でもね?
自分を棚に上げて他人の想いを否定したら絶対ダメ。
人間性疑われるし
敵も多くつくるよ。
公に云ってしまったわけだから、噂は噂を呼ぶし
そういう人は遠からず、本人の知らない所で同じようなこと云われてるんだから・・・・
あとね!
人によって呼び方を変えるのも・・・あれ・・・どうなの!?
Twitterでのことなんだけど
つい最近、気が付いた!!!!
名前のあとに「~しゃん」
「ああ・・・この人は他人を「しゃん」付で呼ぶのね。テレなのかな・・・」と思う反面、なんかなにげに小馬鹿にされてる感がハンパなくて、妙な違和感をずっと抱いていたの・・・
でも「しゃん」を付けることによって親しみやすさ、可愛さをアピールしてんのかなぁ・・・と思うようにしてたのさ!
が!やはり実は!・・・そうではなかったことが発覚!!!
たまたまその人のツィートを見ていたら・・・・仲の良い、絵の上手い、尊敬する人に対しては「さん」で呼んでいるじゃんか!!敬語つかいまくりで!
タメ口でよく話をする人には「ちゃん」
挨拶交わす程度の人には優しげで親しげな口調で、しかも!!!自分より(いろいろと)「下」だと思われる人には「しゃん」!!!
ワタシ・・・「しゃん」だわ・・・・
ひでぇ・・・
ワタシの考えすぎかな・・・・と思っていたら
いやいや!
まったく同じ事思っていたフォロワーさんがいた!
彼女曰く「つい最近、私ね、「ちゃん」に昇格したよーw」
オイオイ・・・・・
なにその階級制度・・・・・
Twitterって
ポロッって隠れてた部分が出やすいので・・・・ご注意を!
そしてなぜか
ワタシはそーーゆーコトに敏感で
知らなくってもイイコトを偶然に知ってしまう性質らしいので・・・
うん
これはBLでもGLでも云えることなんだけど
「このカップリングだけはどーーーしても(自分的に)イヤ!だめ!許せないっ!!!」
と、いうやつ
頑なにそのカップリングを愛するのはいいと思う
でも「好きすぎて」
他の方が愛でているカップリングを否定するのは良くない
心のなかで「無いわー・・・」くらいならいいのだけれど
それを支部で(1点攻撃で)荒らしてみたり
Twitterで断固として言い張ったり。
つい最近
Twitterのフォロワーさんから聞いたのだけど
ある人に「応援イラスト」を贈ったそうなんですよ
たまたま・・・その時自分が描いていたイラストを贈ったんですね
カップリング「A」と「B」としましょう
そしたらTL(タイムライン上)で
「・・・わたし、そのカップリングはダメだから・・・。Aの嫁は絶対的にCだから」と、みんなに見えてるTLで普通に拒否されたって・・・・
それは無いわ・・・・
せっかく良かれ・・・と思って贈ったイラスト・・・・!!!!
せめてダイレクトメッセージで送ったれや!?
そしてとりあえず!
「ありがとう!」っていうべきでしょーよ・・・・!!!
まだ10代、20代の娘ならまだしも・・・・・・・
30越えてる一般常識のスペシャリストのいいオトナが!?地雷だからダメ・・・・って!!!!?????
若い子をイジメちゃう????
もっと大らかな気持ちでいこうよっ・・・!!!
なーーーんて腹立ててたら
その拒絶したフォロワーさん、ワタシのフォロワーさんでもあってwww
ついさっき
「2月2日は夫婦の日!!AとCのイラスト描かねば!!!」
と・・・意気込んでツィートしてたんで
即座にちょっと意地悪してしまいましたwwww
ワタシ「AとDのカップリングって無いの?AとEのイラストください!カップリングは自由だよねーーーーーー!!!」
・・・・即座にフォロー外されましたわwwww
向こうからフォローしてきたくせにw
たぶん「くっそう・・・!なにこいつ!」とか思われたんだろなw
いやぁ・・・ワタシは引きませんよ、そんなことでは!
突っ込む時にはツッコミます。
AとCのカップリングが絶対なのねww
でもホント、描いた本人に直で拒否したらダメだよ・・・・
めっさ凹んでいるよーーー!!!てか、ドン引きしとるわw
「そんな人とは思わなかった、いつも優しい人だったのに」
ワタシはとりあえずは「アカカイクラスタ」と唱っているけど
「絶対!」じゃあないので^^
「これはダメ!」
「あれはダメ!」
は、ありませんねぇ
みんなソレゾレ思い思いに妄想膨らませているんだから…
自分の想いを推奨するのはいいと思う
でもね?
自分を棚に上げて他人の想いを否定したら絶対ダメ。
人間性疑われるし
敵も多くつくるよ。
公に云ってしまったわけだから、噂は噂を呼ぶし
そういう人は遠からず、本人の知らない所で同じようなこと云われてるんだから・・・・
あとね!
人によって呼び方を変えるのも・・・あれ・・・どうなの!?
Twitterでのことなんだけど
つい最近、気が付いた!!!!
名前のあとに「~しゃん」
「ああ・・・この人は他人を「しゃん」付で呼ぶのね。テレなのかな・・・」と思う反面、なんかなにげに小馬鹿にされてる感がハンパなくて、妙な違和感をずっと抱いていたの・・・
でも「しゃん」を付けることによって親しみやすさ、可愛さをアピールしてんのかなぁ・・・と思うようにしてたのさ!
が!やはり実は!・・・そうではなかったことが発覚!!!
たまたまその人のツィートを見ていたら・・・・仲の良い、絵の上手い、尊敬する人に対しては「さん」で呼んでいるじゃんか!!敬語つかいまくりで!
タメ口でよく話をする人には「ちゃん」
挨拶交わす程度の人には優しげで親しげな口調で、しかも!!!自分より(いろいろと)「下」だと思われる人には「しゃん」!!!
ワタシ・・・「しゃん」だわ・・・・
ひでぇ・・・
ワタシの考えすぎかな・・・・と思っていたら
いやいや!
まったく同じ事思っていたフォロワーさんがいた!
彼女曰く「つい最近、私ね、「ちゃん」に昇格したよーw」
オイオイ・・・・・
なにその階級制度・・・・・
Twitterって
ポロッって隠れてた部分が出やすいので・・・・ご注意を!
そしてなぜか
ワタシはそーーゆーコトに敏感で
知らなくってもイイコトを偶然に知ってしまう性質らしいので・・・
いつもちょこちょこ覗かせてもらってますよっっ!あ、あーるは………す、すいません少しよ、よよよんでたりします………;
地雷……私もまあ、たしかにあるんですけど、でもただ、んんんーってだけで、誰かからもらったらたとえどんなものでもすっごくよろこびますねえ…
それを否定されたりするのは悲しいです…
それにしても神狩さんつおいっすねぇ…私はあまりそう強気にはいけないッスwww
よ、よよよびかた………それわわわわたしですかね??
しゃ、しゃんとかさんに私、階級やらなにやらはないですよ………?
なんていうか…かわいい感じがいいな…でもちゃんって呼んでいいのかなってなったりと…さ、さんがいいですか?もういっそちゃんで呼んでいいですかっっ><
な、なななんだか不安になっちゃいましてえええすいませんんんっ