F35、短距離ミサイル装備不能=17年3月末までに日本納入の4機
【ワシントン時事】日本政府が2017年3月末までに米国から引き渡しを受ける4機のステルス戦闘機F35に搭載予定のソフトウエアが、短距離空対空ミサイルを装備できない開発完了前のバージョンになる見通しであることが2日、分かった。米国防総省が議会に提出した兵器開発に関する年次報告書で判明した。国防総省はまた、F35の加速・旋回性能を下方修正した。
4機に搭載予定のソフトウエアは、「ブロック3i」と呼ばれるバージョン。開発完了版「ブロック3F」と違い、至近距離での空中戦に用いられる短距離空対空ミサイルなどを装備できない。日本政府は「完成機」の納入を求めており、食い違いが生じる可能性もある。
ただ、4機は納入後、日本にすぐに配備されず、訓練のため米国に1年程度、とどまる見通し。さらに、部隊としての運用に必要な機数の調達を終え、4機を含むF35が日本で実戦配備に就くのは18年以降になる。この間にソフトウエアをブロック3Fに書き換えれば事実上、運用に支障は出ないため、政府は、無償で書き換えができることを米国との間で確認したい考えだ。
[時事通信社]
このニュースの関連情報
- F35部品製造に暗雲…武器輸出三原則が障壁、イスラエル購入計画で(産経新聞) 01月29日 08:02
- F35、実戦配備不可能に 初期納入4機 防衛省性能満たさず(産経新聞) 01月27日 08:02
- F35A戦闘機の韓国引き渡し時期 遅れる可能性(聯合ニュース) 01月22日 13:42
- 相次ぐボーイング787機のトラブル エアラインの経営にも影響必至の懸念(ダイヤモンド・オンライン) 01月17日 09:10
- ボーイングの2012年第4四半期納入実績、民間航空機が29%増(レスポンス) 01月07日 20:20
米国防長官「大きく進展」と評価 アフガン駐留規模で 1月11日(金) 10時15分 (共同通信) | 米軍移転費の日本負担3兆円 米高官の発言詳細 4月27日(木) 14時04分 (gooニュース) | コラムニスト批判に「なんでも信じるんじゃない」 米国防長官 3月24日(金) 17時31分 (gooニュース) | ラムズフェルド米国防長官の23日会見より該当箇所(日本語訳) 3月24日(金) 13時34分 (gooニュース) |
- 中国の高級フカヒレ、実は偽物 国営メディアが暴露した狙いは?(産経新聞) 2月2日 10:52
- ツイッター25万人情報流出か…サイバー攻撃?(読売新聞) 2月2日 12:42
- マリ:世界遺産都市の古文書救出 秘密裏に移送(毎日新聞) 2月2日 2:12
- アメリカ人はなぜ銃を手放せないのか 新刊から読み解くその理由(産経新聞) 2月2日 13:07
- 要衝の港湾管理権、中国企業へ=周辺国危惧―パキスタン南西部(時事通信) 2月2日 14:58
- 北京1日滞在=たばこ21本、大気汚染が深刻化 : 環境(YOMIURI ONLINE)
- 英女王のひそかな楽しみは「ショーが失敗するのを見ること」 写真2枚 国際ニュース(AFPBB News)
- 【主張】中国の大気汚染 越境被害に責任を果たせ+(1/2ページ)(MSN産経ニュース)
- 北朝鮮 韓国衛星打上げ容認で米を非難(NHKニュース)
- ツイッター25万人情報流出か…サイバー攻撃? : 国際(YOMIURI ONLINE)
- F35、短距離ミサイル装備不能=17年3月末までに日本納入の4機(時事通信) 2月2日 15:45
- 「スターリンの町」名称復活=独ソ激戦終結70年―ロシア(時事通信) 2月2日 15:31
- ケリー氏、米国務長官に就任(産経新聞) 2月2日 15:14
- 「文化財取り戻してきた」 居直る韓国の文化財泥棒にご用心(産経新聞) 2月2日 15:09
- 要衝の港湾管理権、中国企業へ=周辺国危惧―パキスタン南西部
(時事通信) 2月2日 14:58