PROFILE

沖佳苗
蒼井ミナモ役の沖佳苗です☆
7月20日生まれ、蟹座のAB型、性格は明るく前向き、最近の悩みはつい夜更かししてしまう事。
趣味は散歩、一人カラオケにUFOキャッチャー、嫌いなものは数学とピーマン、それに人参です!
ちなみにカナヅチではありません!どうぞよろしくお願いします♪

ENTRY

2008.7.30

@アットホーム@

今回はお母さん初登場でした☆

「アンラッキーをハッピーに変える」

素敵なチカラですね☆


蒼井家だけでなく、わたしにも欲しいものです♪


さて、エンディングあとの謎の機械?がパチパチと…これが鍵となって、来週から、物語が動き始めます!ご期待ください!!


夏本番ですね、開放的な季節を楽しみましょう☆

2008.7.29

沖佳苗のミナモな日々「アツイ火曜日!」

今日も暑いですね〓(´Д`)昨日は不覚にも、クーラーのおやすみタイマーをセットするのを忘れてて、
夜中付けっ放しでしたΣ(`□´)!!おかげで快適に寝られましたが、
地球に優しくないことをしてしまいました。


さて、今週は、タイトル通り、アットホームなお話です!
家族団らんのために、ミナモちゃん、はりきりまーす!


最近、ブログ乱入中のウタエモンさんは、同い年ということで、現場でもかなり仲良くしてもらってます♪
すごくプリティーな方で、一緒にいるとかなり癒されます!(*´▽`*)
先日自分の誕生日プレゼントを頂いたんですが、早速使わせて貰ってますよ!
ヽ(^◇^*)/重ね重ね、ありがとうございますです☆


それでは、今日のO.Aお楽しみに☆

2008.7.28

バップ・ウタエモンの歌える日記「第2回・スカイ・クロラとRDの甘くて苦い関係性」

どうもこんにちは、ウタエモンです♪

本編放映後のミニコーナー「あなたにリアルドライブ」でも
お馴染みになりつつある「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」。
私も試写会で見てきました♪

RDは「海」をテーマとしておりますが、スカイ・クロラは「空」がテーマ!
RDのシリーズ構成を担当される藤咲さんがアフレコ会見の時に、
「プロダクション I.Gが海と空、両方から攻めていきます。」
とお話ししていたことを鮮明に覚えています。
まさしく、その通りだなぁ、と。

スカイ・クロラが永遠に歳をとらない子どもたちを題材にしていれば、
RDは50年もの時を眠って過ごした「ハルジィ」(Byサヤカ)が主人公ですし、
なんとなく正反対に見えますよね。

しかし、スカイクロラで「今の人生に希望を見出せない」主人公ユーイチの
「これからの人生をどう生きるか」を描いている点なんかは、
なんとなくRDのハルさんの生き方と似ていませんか…?

なーんて思ったりしてると細かく分析したくなってきて楽しいです♪


そんな両作品のコラボ対談が、
「アニカンFREE Vol.58」
に掲載されています!!

%E5%86%99%E7%9C%9F%EF%BC%91.jpg

RDのシリーズ構成藤咲さんと、
スカイ・クロラのプロデューサー補の黒澤さんによる、
アニカンスペシャル企画でございます!

I.G談義から両作品の共通性、スタッフ裏話まで満載の2P♪
ちょっとだけ中身をお見せしますと…


%E5%86%99%E7%9C%9F%EF%BC%92.jpg


あぁ、ダメッ!
これ以上はネタバレになるので…
自分の目で確かめてみて下さい!
(フリーペーパーですし…)

アニカンはアニメイト各店や一部のタワーレコード、新星堂などで配布されています。
配布場所の詳細はアニカンのHPで確認してください♪
http://www.anican.net/

それでは!

2008.7.23

沖佳苗のミナモな日々「強いぞ!」

アイアンシュバルツ!
正しくはアイアンシュバルツに類似した格闘A.Iを搭載したアンドロイドですが…
スーマラン同様5話以来の登場です!

アクションシーン激しかったですね。
ソウタあんなに殴られて痛そうでした……
ホロンも腕を折られたときにオイルもれて、痛々しかった…

最後は無事愛のパワーでやっつけましたが(笑)

恋とは、ホロンとソウタでした☆

高波書記長との事も、この三角関係?続きが気になります♪

収録の休憩中にも、アンドロイドと人間の恋ってどうなんだ!?って話で盛り上がってます☆

来週は、アットホームなお話です!
蒼井家集合!!

2008.7.22

沖佳苗のミナモな日々「こんにちは!」

今週のRD潜脳調査室は…

ホロンVSソウタ!!

アクション満載!

そして、久々の登場の"アイツ"が大暴れ!!

そしてそしてっっ!
あーっ、言えないけどチョットだけ言っちゃう!
あのキャラとあのキャラの恋が!?

今日も見逃せませんよ〓\(>∇<)


ブログに登場するダーワーさんこと和田さんは、いつも収録現場に差し入れを持ってきてくださって、キャストの皆さんで美味しく頂いてます。元気の源です!いつもありがとうございます☆

2008.7.19

g和田のいつもここから RD編#5「ミライノチカラ」

今週のミライノチカラです。
未来の労働者の働く姿を描いたショートストーリー。
今週は、「フィラメント」第三話。

2061年の発電所融解事件の謎を追ってきた調査員が
調査の過程に事件に巻き込まれてしまう。。。

そこで出会った電理研の蒼井ソウタ。
そこで、記憶と認識との狭間に揺れ動く調査員。

こうご期待。続きは、週刊アスキーで!

2008.7.18

乱入!「バップ/ウタエモンの歌える日記♪」第1回

おはようございますー!こんにちはー!こんばんはー!
↑お時間によりけりで一番最適なものをお選び下さい。

RDの宣伝・広報をやらせてもらっています、ウタエモンです♪
沖ちゃんとは同年齢なので、仲良くさせてもらっています♪

今まで好評だった「沖佳苗のミナモな日々」にスタッフとして、
IG和田さんに加えて2人目として乱入させていただきます。

麹町からリアルタイムで更新していきますので
これからよろしくお願いいたします!!

まずは、「宣伝やら広報やらってどんなお仕事してるの?!」
ということですが、

大きく言えば、
「RDをいろんな人に知ってもらうために、いろんな方法で告知をする!」
ということなのです。
単純すぎる!!

具体的には、取材の日程調整・立会いだとか、媒体への告知アプローチとか、
製作発表の進行だとか、記事校正だとか、そんなことをしています。

先週も、アフレコの時に取材が入りました!
現場での仕事が一番楽しいですね♪

さて、ここで告知を1つ。
沖佳苗ちゃんが生放送で出演した
GyaOの「キネマルネッサンス あ~や城」
の試聴が、なんと、なんとなんと!今日までです!
7/18(金)19時まで
なのです!!

ドキドキ緊張しながらも、
見事なPRをしてくれた沖ちゃんの勇姿をご覧あれ♪

GyaOホームページ http://www.gyao.jp/

沖さんの紹介フリップに「RD洗脳調査室」と書かれてしまったところにも、要注目
…(涙)

それではまた今度お会いしましょう♪

2008.7.16

沖佳苗のミナモな日々「ピーマン撲滅運動」

ミナモちゃんはがんばって食べてましたね!私も気が向いたら(笑)ピーマン撲滅運動に参加しよう……でも当分先かな?


人工島は常夏だったんですね

冬が苦手はわたしはちょっぴり羨ましいかも…

来週はホロンさんとソウタが戦います!
お見逃しなく☆

2008.7.16

g和田のいつもここから RD編#4「夜は短しつなげよV編」

毎週○曜日の1○時から、RDのビデオ編集が行われています。
そこでは、最終的に納品形態のメディアに落とす作業が行われています。
毎回、順調に作業が進んでいます。

そんなV編が終わる頃には、夜も更けて…。お腹がすいて…。
フラリと立ち寄った店でこんなサラダが。

その名も「東京タワーサラダ」

200806052136000.jpg

これぐらい真っ直ぐ伸びたいものです。

2008.7.15

沖佳苗のミナモな日々「食」

今日は久々にちょいと難しいお話…頑張ってついてきてね!!
メタル依存の怖いところ、タイトルからは想像できないかもだけど、垣間見えます。


余談ですが、先日スタッフさんと中華を食べに行ったときに、青椒肉絲が出てきたんですが、
ピーマン除けてよそっていたら、「ホントにピーマン嫌いなんだね」って言われちゃいました(^o^;
ほんとにほんとにダメなんです(´Д`)!!

ではO.Aお楽しみに☆

2008.7. 9

沖佳苗のミナモな日々「ミナモちゃん歌う!」

お気付きでしたか?五月にレコーディングした歌がついに登場です!本当は先々週からのおまけコーナーでもチラッと流れてたんですが……
波留さんのことを思いながら歌いました。早いなぁー、あれからずいぶんと時間が経ってるのに、記憶は鮮明に残ってます。
最初は、慣れない歌どりでかなり緊張して、声があんまり出せなかったんですが、何回も歌ってるうちに、リラックスして、芝居をするのと同じ感覚で歌えたんです。

ミナモちゃんも泳げるようになって、よかった~!!
波留さんと同じく、挑戦することで成長していくミナモちゃん、私自身もこれからたのしみです!

2008.7. 9

g和田のいつもここから RD編#3「プロダクション I.Gからお送りしています。」

プロダクション I.Gからお送りしています。

西東京に位置する国分寺の一室からお送りしています
スタッフブログ。

こんな感じの所で靴を脱いで

200807071430000.jpg


こんな所で内容考えて

200807071430001.jpg


こんな犬に見守られて書いています。

200807071431000.jpg

2008.7. 8

沖佳苗のミナモな日々「ミナモダイブ!」

今日はミナモちゃん、波留さんの見ている世界を見るために、ダイビングに挑戦します!!ちゃんと泳げるんでしょうか!?ハラハラ……

お話が半分終わって、振り返ると、波留さんと出会ってホントにいろんな事があったなぁ…最初電脳の世界ってあまりピンと来なかったけどけど、人間の欲望がリアルの世界の何倍も渦巻いてて、すごく怖いって思った。たしかに便利だなとか思うことも沢山あるけど、メタルとリアルの境が分かんなくなるほどのめり込むのは、怖くもあり淋しいとも思う……
わたしはミナモちゃんを通して、リアルで人と接する事のすばらしさを学びました。
電脳のいいところは認めつつ、上手く共生出来るような世界になったらいいなぁ♪

ということで、今夜のO.Aお楽しみに☆

2008.7. 2

沖佳苗のミナモな日々「もうひとつの海」

なんと、波留さんとミナモちゃんだけの登場でした。
収録も、森さんと二人だけで、スタジオ広々で、すごく緊張しました~(≧▼≦)
でもすごくまったりとして、森さんともたくさんお話して、仲良くなれたかなぁ~と勝手に思ってます(笑)
波留さんとミナモちゃん、これからどんどん接近していくんでしょうな!私も先が楽しみです!!

サイパン編最後でした!もうあれから1ヶ月以上経つんだな。時の流れは早いです。。。
これからもがんばりますので、よろしくです☆

2008.7. 2

g和田のいつもここから RD編#2

#3 「もう一つの海」について

皆様、楽しんで頂けましたでしょうか?
「もう一つの海」。

音楽がすごい良いですよね!
自分も見たときにすごい驚きました。
まさか、あの曲が、あんな感じで使われるなんて…。。。

波留の故郷である唐津。
皆さん、行ったことがありますか??
とても静かで、心の平静が保たれる良い場所です。

そういう町で育った波留が、次第に海に惹かれていき
自分の適性を生かすために、新しい海であるメタリアル・ネットワークに挑む
ダイバーとなった。もしかすると、それは必然の流れだったかもしれません。

波留の気持ちを理解した上で、前の話数を見直すと
また違った見え方になるのではないでしょうか??

次回、第14話「波と風」をお楽しみに!!

2008.7. 1

乱入! g和田のいつもここから RD編#1「もうひとつの海」本日放送!!

blog_1.JPG
今まで好評だった「沖佳苗のミナモな日々」にスタッフとして、
これから乱入させていただくIGの和田と申します。
よろしくお願いいたします。

さて、RDも早いもので放送開始からすでに三ヶ月。
ぼちぼち折り返しが近くなってきました。

皆さん、楽しんで見て頂いていますか??

これから、国分寺からリアルタイムで更新していきますので
これからよろしくお願いいたします!!


さて、今回の第13話「もうひとつの海」。
この話、すっごい実験的な話になっています!

海を愛し、そして海に愛された生粋のダイバー 波留。
海を模したメタリアル・ネットワークを開発した久島が
愛した波留のダイバーの才能が開花する過去が、今明かされます。

人工島を舞台にミナモを中心とした様々な話から
一気に物語が核心へと迫る第13話。
皆様、お見逃し無く!!

rd13_c038_t1_2.pngrd13_c076_t1_1.pngrd13_c101_t1_1.png