東日本大震災:大阪府と大阪市ががれきの本格処理開始

毎日新聞 2013年02月01日 16時25分

 大阪府と大阪市は1日、東日本大震災で発生した災害廃棄物(がれき)の本格処理を始めた。13年度末までに約3万6000トンを焼却し、同市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)地区に埋め立てる。

 府市は昨年11月、岩手県で発生したがれき約120トンを試験焼却し、放射線や重金属の値がいずれも基準を下回ったことを確認。先月末からがれきを搬入しており、来年3月まで1日約100トンずつ処理を進める。

 この日は、焼却施設の市舞洲(まいしま)工場(此花区)で、がれきを一般ごみに混ぜて焼却する様子を報道陣に公開した。

 がれきの処理を巡っては、住民らが「がれきは放射性物質などに汚染されている可能性が高い」として、受け入れ中止を求めて府市を提訴している。

 府市は「放射線量は自然界と変わらない。被災地の復興に貢献できるよう、着実に処理を進める」としており、放射線量の計測結果などをホームページで公開している。【茶谷亮】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM