政治
首相、道州制法の早期制定目指す ハーグ条約も、衆院本会議
(01/31 20:20)
安倍晋三首相は31日の衆院本会議で、道州制の導入を定める「道州制基本法」の早期制定を目指す考えを示した。「早期制定を目指して議論を行う与党と連携を深めて取り組む」と明言した。
国際結婚が破綻した夫婦間の子どもの扱いを定めたハーグ条約についても「早期締結を目指す」と述べた。米国は日本の早期加盟を要請しており、2月下旬で調整している日米首脳会談でも議題に上るとみられる。
首相は道州制に関し、地域経済活性化や行政の効率化を挙げ「国の在り方を根底から見直す改革だ」と指摘。インターネットを使った選挙運動では「早期に活用できるよう取り組む」と表明した。
【関連記事】
- 【政治】首相、日銀をけん制 「法改正は選択肢」 (01/30)
- 【政治】首相、国会答弁で憲法改正を表明 「まずは96条」と明言 (01/30)
政治記事一覧
2日
- 民主党再生へ地方行脚 海江田氏が栃木入り
(12:59)
- 佐賀県知事、開門調査前倒し要請 林農相に、ノリ漁期避けたい
(12:45)
- 福島再生総局が本格始動 原発事故の復興加速
(12:43)
- 集団的自衛権「中国刺激」と難色 米側、首脳会談の事前調整で
(09:13)
- 首相、沖縄知事と会談 訪米控え信頼構築狙う (12:59)
- 参院選候補、自民道連が公募 月内の決定目指す (07:28)
- 柔道暴力問題で第三者機関の設置検討 超党派議連 (00:21)
2月1日
- 学力テスト公表「自治体判断」も 文科省が検討 (02/01)
- 厚労省、牛肉の輸入緩和を通知 BSE、国内検査も見直し (02/01)
- 橋下氏、大阪で資金パーティー 「参院選で改革の方向決まる」
(02/01)
- 厚年基金制度「10年で廃止は妥当」 社保審専門委が意見書
(02/01)
- 3野党の政調会長が会談へ 民主、参院選の共闘視野に打診 (02/01)
- ダム建設中止時の生活再建法案見送り 自民の公共事業推進で (02/01)
- 首相、自衛隊を国防軍に 参院代表質問、憲法改正に意欲
(02/01)
- 安倍首相、日中関係修復に意欲 「大局的観点で進める」
(02/01)
1月31日
- 選挙でネット活用、全面解禁方針 自民、民主両党 (01/31)
- 給与低い自治体は削減の対象外 国並み要請で総務省 (01/31)
- 「蟄居の身」と野田前首相 おわび行脚に意欲 (01/31)
- 首相、道州制法の早期制定目指す ハーグ条約も、衆院本会議 (01/31)
- 自民・石破系が「連絡会」初会合 37人参加、囲い込み警戒も (01/31)
-
- 24時間
- 週間
- 月間
-
- ホテル工事3年半前に中断… オーナー変更し開業 札幌に「ベッセルイン」
- 笹子トンネル、ボルトの6割が荷重耐久力不足 国交省調査
- コンサ古田 スイス移籍
- 全道にインフル警報 今季初、2年連続の発令
- ハム、日本一目指し始動 沖縄キャンプ 大谷は2軍スタート
- 電話でカニ販売「ばか野郎、買わんか」 札幌物産に業務停止命令
- 暴力団幹部を逮捕 登別温泉射殺 銃所持容疑関与? 4人聴取
- 道都大、運営譲渡へ 新年度から横浜の法人に
- 妻刺殺、次女の遺体も 倶知安で容疑の39歳男逮捕 自宅放火か
- 登別温泉射殺 逃走助けた組員逮捕 犯人隠避容疑 出店トラブルか
- ホテル工事3年半前に中断… オーナー変更し開業 札幌に「ベッセルイン」