NHK富山県のニュース 富山放送局
高岡市 がれき受け入れ表明
高岡市の高橋正樹市長は、1日、東日本大震災で出た岩手県山田町のがれきを本格的に受け入れることを表明しました。
高橋市長は、1日午後4時から高岡市役所で会見を開き、岩手県山田町のがれきの受け入れについて、去年12月の試験焼却で安全性を確認できたとしたうえで「市民を対象にした1月25日の説明会で、いろいろな意見はあったが、焼却施設の周辺住民などからおおむねの理解をいただき私なりに判断した」と述べ、本格的に受け入れることを表明しました。
県内で、山田町のがれきの本格的な受け入れを表明したのは高岡市が初めてです。
高岡市は受け入れを始める時期について、運搬方法や費用などを、富山県や岩手県と調整する必要があるため、2か月程度、先になると見ています。また、受け入れるがれきの量は1900トン程度になるとしています。
高橋市長は「反対する市民とは、今後も意見交換する必要があると思うが、時間をかけ、いたずらに判断を遅らせることはできず総合的に判断した」と話しています。一方、高橋市長の会見の後、受け入れに反対する市民グループが市役所を訪れました。このグループは、1日午前、受け入れの中止を求めて公開質問状を市に提出していて、改めてがれきを受け入れないよう、市の担当者に訴えていました。
02月01日 19時29分
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。