廣瀬 通孝(ひろせ みちたか)HIROSE, Michitaka

教員写真 研究紹介 主要業績

職名
教授(兼担)
区分
学内兼担・授業担当教員
研究テーマ
バーチャルリアリティ、ヒューマンインタフェース
キーワード
担当コース
  • 先端表現情報学コース先端表現情報学コース
所属
情報理工学系研究科
ホームページ

略歴

工学博士(東京大学)

1954年 神奈川県生まれ

1982年 東京大学大学院 工学系研究科 博士課程修了、工学博士

1982年 東京大学工学部 専任講師

1983年 東京大学工学部 助教授

1999年 東京大学工学部 教授

1999年 東京大学先端科学技術研究センター 教授

2006年 東京大学大学院 情報理工学系研究科 教授

研究紹介

1)仮想空間生成の研究

VR技術においては、技術的研究もさることながらコンテンツにかわる研究も重要です。たとえば、現存する遺跡をVR空間の中に再現し、さらにその遺跡が生きていた時代を再現すること、そしてそのコンテンツを博物館展示や教育に応用するなどのプロジェクトが進行中です。

 

2IPTとそのネットワーキングの研究

IPT(Immersive Projection Technology)とは、プロジェクタ技術により投影された大画面立体映像でユーザの周囲を取り囲み高品位な仮想空間を生成しようというシステムで、本学ではIMLのCABINなどが代表的です。現在、CABINと外部のIPTをギガビットネットワークで結合し、遠隔地に分散した研究者やデータ、実験装置などの研究資源をひとつの仮想空間の中に統合することなどを目的としたプロジェクトが進行中です。

 

3)ウェアラブルコンピュータの研究

ウェアラブルコンピュータとはその名のとおり、身につけられるほどに小型化したコンピュータのことです。常に計算機を身につけているということは、自分の体験が常に記録されていくことを可能にします。これは、日記やアルバムなどといった、今までの記録メディアとは比較にならないほどの高い情報密度を持つ体験記録を可能にするはずで、こういうシステムの可能性が色々な角度から研究されています。

主要業績

学環・学府での活動

学環の研究事業
  • 研究事業の情報はありません
学府のコース
担当授業

関連イベント

近日開催予定のイベント

  • 関連する近日開催予定のイベントはありません

このコンテンツをご覧いただくには、最新のAdobe Flash Playerが必要です。
こちらからダウンロードの上、ご覧ください。

EventProjectFacilities…共通のイベント、研究事業、あるいは施設・研究センターで関連している教員

学環・学府のひと

Copyright (c) The University of Tokyo Interfaculty Initiative in Information Studies Graduate School of Interdisciplinary Information Studies

東京大学