ネタりか

ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

あなたのニュースフィードにおもしろネタ、おとどけします。

ネタりか > コラム一覧 > コラム詳細

[PR]

正反対のタイプとうまくやる方法

2013/1/31 19:16
Image remixed from Andresr and Darrin Henry (Shutterstock).
写真を拡大

Image remixed from Andresr and Darrin Henry (Shutterstock).

----------
Elizabeth Grace Saundersさんは時間管理コーチであり、時間管理術を教える「Real Life E Time Coaching & Training」(http://www.reallifee.com/coaching)の設立者でもあります。Saundersさんは専門家としての見地、また個人的な経験を通して、人間には「計画派」と「なりゆき派」の2パターンがいると感じました。今回はその相反する人々がうまくやっていくためのコツを、Saundersさんに教えてもらいましょう。
----------

「計画派」の人と「なりゆき派」の人の世界が衝突すると、火花が飛び散ります。計画派の人はなりゆき派の人をいいかげんな人間だと思っています。なりゆき派の人は計画派の人をコントロールマニアだと思っています。どちらが正しいのでしょうか? 両者はうまくやっていけるのでしょうか?

----------
「あなたがやってくれてると思ってたのに!」

「そんなに大切なことだとは知らなかったんだよ」

「1カ月前から言っておいたわ」

「いろいろ用事があってさ」

「もうあなたのことは絶対信用しないわ」

「僕だって進歩してるし、常にベストを尽くしてるよ」

「で、あなたは今どこにいるのよ?」

「今そっちに向かってるところだよ」
----------

などなど...。

タイムマネジメントのコーチとして、『The 3 Secrets to Effective Time Investment(時間投資3つの秘訣)』(http://www.amazon.com/The-Secrets-Effective-Time-Investment/dp/0071808817/?ref=reg_hu-rd_add_1_dp)の著者として、私は両派の訴えに真摯に耳を傾けてきました。専門家として、また個人としての経験を通して、私は両者の違いをうまく説明できるようになりました。どのようなテクニックがお互いを尊重し合うことを助けてくれるか、少なくともどうすれば一緒に働いていくことができるのかもわかってきました。

もしあなたが、自分とは時間や計画に対する感覚が違う同僚や友人、パートナー、家族などとの葛藤に苦しんできたのなら、これからご説明することはきっと役に立つはずです。2012年に比べて2013年はずっと平和で楽しい日々を送ることができるでしょう。


■ なりゆき派と計画派

あなたは子どもの頃から、「起きたことに反応しながら行動するタイプ」か、「自分で決めた通りに行動するタイプ」か、どちらかの傾向があったはずです。この傾向は一生変わらないかもしれません。しかし、特定の環境要因があなたに劇的な影響を与え、真逆のタイプのように振る舞わせてしまうこともあります。例えば、普段は計画派の人でも、手に負えないほど大きな仕事を与えられ、とても計画通りに進められそうにないと感じると、コミットすることに抵抗を覚えるケースがあります。なりゆき派の人でも、初めての子どもが生まれると計画派に突然転向することがあります。子どもに決まった時間に昼寝をとらせると、むずかることがなくなり、笑顔が増えるのを目の当たりにするからです。

以前、こちらの記事で「自分を喜ばせる人」と「他人を喜ばせる人」の違いを議論しましたが(http://lifehacker.com/5964087/to-please-or-not-to-please-that-is-the-question)、これはどちらのタイプが良いとか悪いとかの話ではありません。ただタイプが異なるというだけです。問題となるのは、周囲の人があなたの行動をネガティブに受け取り、こちらにその意図がないのに激怒してしまうような場合です。

一般的に、未来にコミットすることは計画派の人にとって非常に重要であり、現在における安心感をもたらしてくれるものです。なりゆき派にとっては、コミットメントは未来の可能性を狭める重荷であり、現在の瞬間に不安をもたらすものなのです。両者は正反対のタイプであり、本性に従って行動すると、反対のタイプの人たちをいらだたせる結果になってしまうのです。


■ どうやって衝突を和らげるか

もし、周囲の人々に対して「自分のタイプはこういう具合です」と説明するだけですべて許してもらえるとしたら素晴らしいのですが...実際にはそうもいきません。以下に、ありのままの自分でいながら、他のタイプの人ともうまくやるアイデアをいくつか教えます。私の著書のある章からの要約です(http://www.amazon.com/The-Secrets-Effective-Time-Investment/dp/0071808817/)。


■ なりゆき派のみなさんへ

○ 計画派の人にイラついたら:
計画派の人にとって「計画すること」は、あなたにとっての「自発的である」ことと同じぐらいに自然であると思い出してください。計画派の人は決してあなたをコントロールしようとしているわけでも、何かを強制しようとしているわけでもありません。彼らは計画することで安心感を得たいだけなのです。計画すれば、リラックスして、ありのままでいられるのです。

○ もし、あなたが一日でできることを多めに見積もってしまう傾向があるなら:
実際にかかった時間と見積もり時間とを比較してみてください。毎日の活動をEvernoteやExcelシート、または『HoursTracker』などのタイムトラッキングアプリを使って記録します。タイムトラッキングを始めれば、自分が24時間で実際にどれだけのことができるかがわかってきます。それでも見積もりを間違えてしまうようなら、8時間が確保できる場合は、半分の4時間分の仕事を計画するようにしてください。そうすれば時間内に終えられるはずです。

○ 仕事が手に負えそうになくてコミットメントしたくないと感じたら:
自分が人生で本当に求めているものは何かを慎重に考えてください。もちろん、仕事もクレイジー、プライベートも大変だという時があるでしょう。しかし、人生の「一時停止」ボタンをあまりに長く押しすぎると、人生はいつの間にか終わってしまいます。コンピューターの世界から抜け出せないと感じているときでも、パーソナルプランを作ることで人々とのつながりを保てます。


■ 計画派のみなさんへ

○ なりゆき派の人に悩まされているとき:
なりゆき派の人は「計画」というものについて全く違った見方をしているのを思い出してください。彼らがあなたと何かを約束するのを嫌がるのは、あなたをガッカリさせたくないからであり、あなたを軽視しているわけではありません。彼らの「なりゆき性」が助けになった時のことを思い出してください。あなたが遅刻しても彼らは怒らなかったのでは? ギリギリになってあなたを助けるために来てくれたのでは?

○ 計画を立てるための計画を立てる:
なりゆき派の人に日時や場所をきっちり約束させる代わりに、当日まで彼らをフォローアップするためのスケジュールを立てておきます。または、日取りだけあなたが決めてしまい、詳細は当日になんとかするのもありでしょう。

○ 計画を変更させられて激しい怒りを感じているなら:
その変更が自分にどのような思考や感情を引き起こしたのか自分に尋ねてみてください。そして、あなたの反応は、ほかの誰かとあなた自身と、どちらにより関係があるのかと考えてみてください。

○ もし、あなたが不安や不満、打ちのめされる感じ、軽く扱われている感じを抱くなら:
他人の「計画性のなさ」へのあなたの反応は、少し過剰なのかもしれません。自分が計画を変えたりキャンセルしたりしたときのことを思い出してみてください。そうすれば「なりゆき派」の人に対しても共感が湧いてくるはずです。


■ この戦略には他にもさまざまな利点があります

○ 周囲の状況の犠牲者になっていると感じなくて済むようになる。

○ あなたが変えられるのは自分自身だけだとわかるので、コントロールの感覚がもたらされる。

○ あなたなりに努力していることが相手にもわかるので、あなたが自分のタイプに合わせて欲しいと頼んだときでも、尊重してもらえる。


原文記事(http://lifehacker.com/5974370/how-to-prevent-time+caused-conflict-at-home-and-at-work)

(訳:伊藤貴之)

【関連記事】
ビールの泡を復活させるワザ
「5つの交渉術」で欲しいものを手に入れる!
新社会人は覚えたい「正しい敬語」初級編
「批判」ではなく「創造」を考えよう
ビジネスを成功へと導く「チーム術」
2013/1/31 19:16 更新

lifehacker

閉じる

前後の記事

この記事へのコメント

この記事へのコメント

コメントを投稿するにはログインして下さい。

PR

PR
ネタりかスマートフォン版
カカオトーク
  • ネタりかをYahoo!JAPANトップページの
    お気に入りに追加しよう!

現在ご利用ができません。Cookieの設定を有効にするか、 ページを再読み込み、もしくはJavaScriptの設定を有効にしてから、お試しください。

ランキング

MyYahoo!

エンターテインメント トピックス

お得情報

ナイキ特製クリアファイルが当たる!
復刻版エアマックス1デザインの
特製クリアファイルをGETせよ!

その他のキャンペーン

ネタりかを読む方法はいろいろあります。