こんにちは、トイロです
今日から二月ですね
年明けてもう1か月過ぎちゃったの~ってびっくりです。
昨日はいくつかお仕事の締切日だったので
朝から一人でヒーヒー言ってました(笑)
無事に終えたんですけどね、緊張感でいっぱいの一日だった~。
さて、今日からは新しい月のはじまり
気持ちもまた入れ替えて次の目標に向かってガンバロウ~
金曜日と言うことで、今日はお弁当の日です^^
今日の娘弁当はこちら。
じゃん
今回はリクエストは聞いてません。
冷蔵庫にある食材で、きっと気に入ってもらえるお弁当作るよ~って伝えて
私なりに考えて作りました^^
子供が小さいとひき肉を買う頻度が高いですよね。
鶏ひき肉は私自身が大好きなこともあり、結構買うことが多いです。安いし!
今回はつくね。
スナップエンドウを包んで焼いてみました^^
鶏ひき肉 300g、卵1個、酒小さじ1、しょうゆ小さじ1、味噌小さじ1、塩少々。
あとは万能ねぎの小口切りとショウガのすりおろしをたっぷり入れて
手早くこねて粘り気を出してから
片栗粉をまぶしたスナップエンドウを包みました。
柔らかいタネなので包むの大変ですが
手にごま油を付けてからすると多少やりやすいです。
そのままフライパンで時々転がしながら焼きつけて
蓋をして弱火でしっかり中まで火を通します。
これ自体はそんなに味がしっかりしていないので、
ゆずポン酢をレンジで温めて水溶き片栗粉でとろみをつけてから
後掛けしました。
スナップエンドウはいい感じに蒸されていて歯ごたえもよくて
ふわふわの鶏つくねとの相性がいい
きっと娘が好きな味だと思ってたけど朝食で少し味見してもらったら
やはり気に入ったようでした~。わ~い
ここに入ってるのは、豚バラ大根。煮ものです。
下ゆでした大根を豚バラと調味料と一緒にコトコト煮ました。
コクがあって大根は味がしっかりしみてて、これもごはんのおかずになる
長女が朝からコレ美味しい~って喜んで食べてくれてたよ^^
柔らかくてトロトロです!
レシピはまた後日紹介します。
卵焼きは海苔を巻きました
味付け海苔しかなかったので、卵自体には砂糖のみで味付け。
しっかりおかずになる卵焼きです。
おやつ代わりに、サツマイモとリンゴの甘煮。
このサツマイモ、先日天ぷらにした際に甘くておいしかったので
砂糖少なめで、リンゴと一緒にコトコト煮ました。
離乳食時にもこんな感じで作ってあげてたな^^
サツマイモは一口大にカットしたら水にしっかりさらします。
何度か流水で洗って水が白っぽくならなくなったところで水気を切ってお鍋に。
リンゴは皮をむいていちょう切りに。これもお鍋に入れます。
あとはひたひたのお水と砂糖を加えてコトコト弱火で煮るだけ。
砂糖の量はお好みで。
サツマイモが柔らかくなったら出来上がり。
私は最後にレモン汁をちょこっと絞り入れてさっぱりと仕上げました
しっかり煮詰めても良いですよ~。
お砂糖多めにすれば保存期間も長くなります。
出来上がったものは冷凍も出来ます~^^
お茶請けにもなるし、蒸しパンなどに入れても美味しい甘煮。
ぜひぜひ、作ってみてくださいね^^
おにぎりは、先週お弁当の日に
『来週はゆかりとふりかけのおにぎりにして!』って言ってたのを思い出して
この組み合わせが大好きなんだそう^^
ふりかけは、「さけ」です~。表面だけに付けました
今回もまた子供っぽさっていうよりは渋め、なお弁当ですが
きっと娘の好きなものだと思ってます
今日は鬼退治してくるのかな
心の鬼、やっつけてこーーーい!!
元気いっぱいで帰ってくるのが楽しみです
これは夫のお弁当です
内容はほとんど一緒。
あ、ごはんの隅っこに、なめたけ昆布をいれました
自家製のなめたけ、子供たち大好きでよく作るんです。
生昆布(切り昆布)も入れて作ったらさらに喜ばれました。歯ごたえがいい!
ご飯のおかずにピッタリよ~。
なめたけのレシピはこちら
ちなみに、今日の写真はすべて
SONYのNEX-5でシグマのマクロレンズを使って撮影しました^^
+ + + 使っているカメラや道具や雑貨はこちら
にまとめています + + +
今日は朝から雨が降ってます
今週はとにかく忙しかったので、今すぐにでも寝たい!ってくらい
睡魔に襲われてますが(笑)
寝ている余裕はないので、シャキシャキ動くぞーー
私、多分みなさんがおもっているよりもずーーっと要領悪くて
時間の使い方が下手なんですよねーーーヽ(;´ω`)ノ
頭も悪いし、人の何倍も努力しないといけないタイプなんです、昔から。
ブログ書くのにも何時間かかるんだってね・・。
ああーー天才でありたかったーー(笑)
まあ、今更どうにもならんけどね(;´▽`A``衰える一方よ
日頃から気を付けてるのは
出来るだけ立ち上がって何か作業し出したら、その勢いで
やるべきこと全部済ますまで座らないようには心がけてます。
座ると立てなくなるからね、特に冬はあったかいところに座ると最後
なので、コタツとかも出さないですし、日中座るのは基本椅子。
足もとだけはホットカーペット、湯たんぽなどで温めますけど
地べたにだけは出来るだけ座らないよう気を付けてます。
気が付いたら寝てしまってた~ってのが嫌なので(笑)
あのうとうとが最高に気持ち良かったりもするんだけどね~。
そのあとのバタバタが嫌なんだよーー(TωT)
あ、でもお休みの日は、ゴロゴローーってしまくってますよ( ´艸`)
あと、信頼している編集さんに何度か言われたのが
「トイロさんは人とはちょっと”めんどくさい”の感じ方が違う気がする。」
って。
一般的にめんどくさいって思われがちなことが
あまり私的に気にならないことも多いんですよね。←あほなのか?笑
逆に変なところで、超めんどくさがったりね。
変わりもん、なんでしょうか(笑)本人はいたって普通のつもりですが。
まあでも、前にも書きましたが自分の人生ですし
自分の好きなように思ったように生きたいと思ってるので
コンプレックスも常にポジティブにとらえていたいなとは思います。
ブログをやっていると大変なこともある(あった)けど
そのおかげで努力するようになったことも沢山あるし、
何よりも、気づかされたこと、学ばされたこと、自分が成長出来たことも多く
決して無駄ではないし、そのおかげで今があると思っています。
感謝の気持ち、は常に忘れないように。
これだけは絶対、です^^
いつも本当にありがとうございます!
来週からはもう少し簡単に、短くブログ書こうかな~と思ってます^^
さ、豆まき用の豆も買いに行っとかなきゃね~( ´艸`)
週末は思いっきり寝て、全力で遊ぶぞ~~!
みなさんにとって今日も笑顔あふれる素敵な一日となりますように
毎日、まいにち、ありがとう!!
★Ottiyさん、ボダムのカップ、やっぱりいいんですね!見た目も可愛いですし機能性がよさそうですもんね。あ~やっぱりお買いものマラソンでゲットすべきか!(笑)大変参考になります!ありがとう~♪
★しずちんさん、うわ~お久しぶり!!私も嬉しいよ~。きしめん、名古屋に食べに行きたい!その時はおすすめのところ行ってみるね~!今年は名古屋に行ってみたいと企んでるけど、どうなるかな~。
★ぴかぴかママさん、嬉しいコメントに感動です!子供のニコニコ、本当に嬉しいですよね!でもそれは私のおかげなんかではなくママさんが愛情たっぷり楽しんで作ったからなんだと思うな~♪これからもどうぞよろしくお願いします!
★サク。@放置気味さん、こんにちは~!厚みのあるお魚は下味漬けると美味しいですよ~!ささみとかも^^うちもみんな天ぷらだとすっごい食べるのでつい勢いよく揚げてしまいます(笑)野菜完売でエビやお肉が残るのよ、どうなってるんだ~(笑)
★ななみんさん、大変ですね~。私も日曜日以外は一人なので大変なこと多かったですけど何とかやってたんでしょうね、って記憶にあまりなかったり(笑)でも今から比べると全然ダメだったな~とは思います。その時は一生けん命だったけど。また改めて記事にしますね!落ち込まないで、大丈夫!!応援してますからね~!!
★北アルプスさん、わ~~い!うれしい~!こちらこそ嬉しいご報告ありがとうございます!!
★ゆうきちさん、ご心配ありがとうございます!元気です^^かき揚げ、私は少なめの油で作ります。ただ、野菜の方に衣を少し加えて混ぜるという感じで、衣は少ないです。あと入れたらさっと集めた状態でしばらく触らない!ちょこちょこ触るとばらけてしまったりするのでくっついて固まるまで結構じっと我慢みたいな感じかな。説明ヘタでごめんなさい~><
★たまこさん、カメラなどは記事中にちらっと書きました^^私は撮った写真をすべてフォトショップエレメンツと言うものでレタッチ(加工)したり文字入れしたりしてます。そういう仕事をしてたので得意なんです^^お褒めいただけてすごく嬉しいです!!
★*mama'n*さん、うわ!ロハスで作品をですか!!感激です~~><私の方がパワーもらっちゃいました。本当にありがとうございます!!
★ごんさん、ありがとうございます!小1の娘はよく食べるようになりました!特に天ぷらは野菜天が大好きで大喜びしてくれるんですよ~!体重は昨日やっと20.0キロになって、大喜びしてました。夜また19キロ台に戻ってたけど(笑)お友達の中でも一番細~いので私はうらやましい限りです。娘さんもきっと食べるようになりますよ^^応援してます!!
★イベリ子豚さん、私自身は緑の野菜は自分でも採れてないと思っているので採りすぎにはならないと思います。コレステロールが少し気になるなと思っていたのでそれを含めてこれを飲むようにしました。普段からしっかり採っていらっしゃるならわざわざ飲む必要ないのではないでしょうか^^
★mikiさん、嬉しすぎて泣けました~><私の方が心打たれましたよ~~!!感激です!!
★miwaさん、あ・・今更ってお返事ですいません。飲んじゃえ~!プリン液はミルクセーキと同じ材料なので飲むのも普通に美味しいよ~♪栄養たっぷりだし!
他にもたくさんの温かいコメントをありがとうございました!
※お願いなのですが、過去記事に対するコメントでも最新の記事にしていただけると助かります。見逃してしまう可能性が高いのでご協力いただけますと幸いです。
読んでくれてありがとう^^気軽に足あと残してくださいね♪
2つのランキングに参加しています。よろしければ応援クリックお願いします^^
|
|