富士通
2013年1月31日(木) 東奥日報 ニュース



■ 雪むろリンゴ貯蔵始まる/西目屋

この動画はFLASHを使用しています
動画サイト「東奥NETテレビ」はこちら

写真
リンゴ約2千個を雪むろの中に運び入れる従業員たち
−PR−


 西目屋村のブナの里白神公社は1月31日、同村の物産センター「ビーチにしめや」駐車場で雪室リンゴ「白神雪ん子りんご」の貯蔵を始めた。5回目となる今年は有袋・無袋ふじ計約2千個を雪中に埋めた。3月30日に掘り起こす予定。

 同公社の従業員と村除雪隊の約10人は、駐車場に積み上げられた雪山をロータリー除雪車で削り3メートル四方のスペースをつくると、プラスチックの籠に入ったリンゴ35箱を手際良く並べて雪をかけた。雪室の中は0〜2度に保たれるという。

 同公社の角田克彦管理部長は「雪室で保存することで酸味がまろやかになり、甘みが引き立つ。今年は今まで以上においしくなればいいな」と期待を寄せた。

 雪室にはリンゴのほか、村特産の「白神そば」の実100キロと山菜のミズの塩漬け数キロを試験的に入れた。

 リンゴは通信販売で1箱5キロ4980円で販売するほか、同センターで小売りする。

県外限定!!「東奥日報電子版」
パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます
購読のご案内、申し込みはこちら >>クリック




PR ・第6回全農肉枝肉共励会「最優秀賞」の特上カルビ焼肉用700g
・【47CLUB】全国の地方新聞社厳選の商品をお取り寄せ!
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら

HOME
住まいナビ
三八五流通食品部
青森県神社庁
ビジネス支援チャンネル
47news
 東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス
Web広告の申し込み