オラクルがブランドイメージ変革に挑戦
「2013年は当社のブランド価値をより強く発信していきたい」と明言した遠藤隆雄社長。その発言には、明確な意図があった。
今週は、日本オラクルの遠藤隆雄 代表執行役社長と、IIJの鈴木幸一 代表取締役社長の発言を紹介する。
2013-02-01 11:05:00
ポストPC時代という言葉は、コンピューティング業界に押し寄せる変革の波を表すものとしてよく登場する。この変化は実際のところ根本的なものではなく、OSのモバイル化とでも呼ぶべきものなのだ。
2013-02-01 07:30:00
ソフトバンクは、2014年3月期から連結決算に国際会計基準(IFRS)の任意適用を決めた。2013年4~6月期からIFRSに基づいて開示する。
2013-01-31 17:52:00
アビームコンサルティングは、不動産管理システムをSaaSで利用できる「アビーム不動産管理ソリューション」の提供を開始した。「SAP ERP」をベースにしている。
2013-01-31 16:22:00
ソリトンシステムズは、統合ログ分析アプライアンス「NetAttest BigData」の販売を開始した。直観的な操作で必要な情報をグラフィカルに確認できるという。
2013-01-31 16:21:00
日本オラクルは「タレントマネジメント」分野で、新たなクラウドサービスを開始する。
2013-01-31 16:21:00
EMCジャパンは2013年に「第3のプラットフォーム」にフォーカスすることを明らかにしている。
2013-01-31 13:40:00
世界中の人々がオンラインで授業を受講している——MOOCと呼ばれるムーブメントだ。トーマス・フリードマンは、「学位」と併存してオンライン講座の「修了証明書」の価値が高まり、それが就労機会の獲得にも役立つようになると述べている。
2013-01-31 12:23:00
[PR]IT技術が進化し続けている。同時にセキュリティリスクも増大しており、対策を行わなければならない。今回は日立ソリューションズが提供する統合的に情報漏洩を防止できるソリューション「秘文V10」を紹介する。
2013-01-31 11:00:00
[PR]SFA/CRMツール(営業支援ツール)やスマートデバイスは、導入すれば営業効率が上がる“魔法の箱”ではない。企業内のマネジメントとビジネスプロセスを改革してこそ、ツール本来の力を発揮してくれるのだ。
2013-01-31 11:00:00
企業経営の観点からのビッグデータの捉え方と企業経営への生かし方を考察し、経営戦略においてビッグデータが果たす役割の核心に迫る。
2013-01-31 10:00:00
「パナソニックの正しい姿とは何か」という質問に、津賀一宏社長はこう答えた——パナソニックが筋を通してやる部分とは、お客様であり、人の暮らしだ、と。CESの開幕キーノートを終えた津賀社長に、改革の進捗や成長戦略を聞いた。
2013-01-31 09:00:00
ZDNetではこの約1カ月、国内外のマーケットウォッチャーによる、ITのさまざまな分野に関する2013年の予測を紹介してきた。モバイル、クラウド、ビッグデータなど注目の分野がどう変化するのか、これらの予測を振り返る。
2013-01-31 07:30:00
日本生命保険は次期会計システムにERPパッケージ「Oracle E-Business Suite」を採用する。新システムは2015年度から稼働する。
2013-01-30 17:34:00
Facebookは、近況アップデートの入力時に、していることを伝える絵文字を選択できる機能を一部のユーザーに公開した。同社は「本当に小規模なテスト」と呼んでおり公開時期などの詳細は明らかにしていない。
IaaS事業者の「信頼性」を測る指標
ユーザーでも信頼性を担保できる対処法
ソフトウェア企業が集まるコンソーシアム
MIJSの取り組みを紹介する。
LifeKeeper + Zabbixで信頼性向上と
運用負荷を軽減せよ!
ニフティクラウド インタビュー
~徹底したユーザ視点を熱く語る~
Google Maps Engine で
地理空間データを経営に生かす!
導入だけでは意味がないSFA&スマート端末
ではどうする?
あの企業も常用する「数学的」解決手法とは
その使いどころを、事例とともに解説
無償でできる事業継続アセスメント
BCPはポイントを押さえて総合的に考える
事後対策ではもう遅い今行うべき対策とは?
企業セキュリティを取り巻く情報を掲載
今年こそ見直したい!
リモートアクセスの安全性と利便性
日立が統合プラットフォームを出した理由は
ビッグデータやクラウド基盤にも対応
市場取引データを安全・安心に確保する
仕組みとは?
高いセキュリティ性と業務効率を
両立できるソリューションとは
ゴマブックス株式会社
NECラーニング株式会社
クラウディアン株式会社
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。
変化するIT投資のあり方を押さえ
中堅中小ならではの先取りの一手
事後対策ではもう遅い
今行うべき対策とは