2013-01-16 13:42:07

【重要なお知らせ】ピグ内の不正行為に対する取り締りを強化いたします。

テーマ:その他
 
いつもAmebaをご利用いただきまして、ありがとうございます。


健全なサービス運営のために、
1月22日よりピグ内での不正行為に対する取り締りを強化いたします。

これにあたり、不正行為を行っていると判断できた方に対して、
新たな取り締まりの措置として、一定期間のログイン停止処置の対応を行います。


アメーバピグでは不正ツールの使用や不正アクセスなどの行為を禁止しています。
利用にあたって守っていただきたいルールや禁止している不正行為について、
下記ブログ記事にてご説明していますので、改めてご覧ください。


【不正ツールを使ってピグを利用しない!】
http://ameblo.jp/pigg-staff/entry-10786717478.html

【不正アクセスは犯罪行為です!】

http://ameblo.jp/pigg-staff/entry-11335707280.html

【連絡先の交換はしない!】
http://ameblo.jp/pigg-staff/entry-11387519547.html


みなさまに、より安心してアメーバピグをご利用いただくための対応となりますので
ご理解いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

[コメントをする]

695 ■無題

wwww

自作自演www

696 ■無題

↑wwww

自作自演www

697 ■無題

ここ数日スタブロをウォッチしている方(笑)

もう、おわかりですね。

そういうことですよww

698 ■無題


ははははははは!

「にこっとたうん」で遊んでくださいww

そっちの方が15歳以下向けですよww

699 ■無題

あれ?消されてるし(笑)

700 ■無題

「豚の糞」は

「握りしめられる」のですよ(笑)

むなしいねwwww

701 ■無題

とりあえず日本語話そうぜ

702 ■無題



とりあえず病院いきなさい。

大事にしなよ。 15歳以下…。

まだ、若いんだから。

703 ■まずさっさと取り締まり始めようか♪

あのさぁ運営さんw
釣りエリアでpoyonで目から光だして釣ってる奴ら通報してんだけど、ちゃんと来てくんないとまじ取り締まれないでしょーが。まじおまえら口だけだなwww
運営が対策するのってしょせんWPEでイヌカイ牧場とかで遊んでる奴らだろwしてなんだw初回はたった1時間のログイン停止だぁwwww?
ぜんぜん懲りないと思う。だいたいサブピグ作り直したらいくらでもできるじゃんwwww
そのくらい考えろよまじくそかw
で、なんだ?
WPEを使うやつらだけはきちきちとやってるけど?poyonの例の不正ツールはどうしたw?
おれ通報しまくってるけど来てくんないよw
結局、スロイベとかで金巻き上げて、からの、他の面ではたいして熱心じゃないみたいなねw
まぁそりゃ会社は利益を追求するものだけどねwやっぱちょっと金巻き上げる作戦考える社員大勢いるならエリアをパトロールするくらいできるだろwww第一、必ずしもパトロールはピグパトだけに任せなくてもいいわけで、社員がよ、一般のピグに偽装してエリア見回りゃいいだろうがw
あんなピグパトとかいちいち変な服着たのがくるからまたダルいんだよwでさあげくのはてにはピグパト○号とかいってwwwwそんなことしてんじゃあ数が決まってくるってのwww
まぁもともとあなたたちは金さえ集まればいいっていう会社様ですからねwそういう部分はたいして関心はないでしょうけどw
というか通報しても意味ないならいっそ不正ツールの取り締まりとかやめちゃえよwだってさ運営さん、通報してすぐ来ないし、通報したといって効果も現れないんじゃ意味ないし、あなた方としても取り締まりしないほうが人件費削減にもなるだろwwその分どうぞじゃんじゃん金を稼ぐためのスロイベだのピグワールドだのライフだの無人島だのwいろいろ作ってけよ。
まぁ、本来、ほんとうに取締り強化したいのならワールドとか作る前にそっちに力いれたほうがいいとおもうよw
ほんとアメーバはハンゲームとか見習ったほうがいいw向こうはセキュリティ対策ばっちりだよw
まじ金だけを追求するくそがw
じゃあがんば。

704 ■不正もしていないのにログイン停止された

不正行為が確認できた場合とありますが、何もしていないのに不正行為をしたと一方的に強制終了されログイン停止になった。どういうことですか?
散々不正しているヒトたちを放っておいて、何もしていないのにこんな目にあうって信じられません。
今すぐ解除してください!!!

705 ■無題

シオンさん

自分も昨日何もしていないのに不正行為者としてペナルティーを科されました。

内容はこのコメントの
>680 ■おかしい
に記載してます

ほんとにどうかしてますよね

>散々不正しているヒトたちを放っておいて、何もしていないのにこんな目にあうって信じられません。

シオンさんの言う通りだと思いますよ

706 ■無題

何回も通報されてるのに
なんで処分しないんですか?
毎回毎回同じエリアに出てきて
みんな迷惑してるんですけど
周りの人が通報しても取り締まらないのはおかしいと思います
ちゃんと取り締まってください!

707 ■無題

つーか重課金使わないとクリア困難なイベントとか作るから不正行為が生まれるんだよ  
そんなにな俺たちは暇じゃねーのwwwww
もう少し考えてイベント作れよ

708 ■私の考え(祖母から教えてもらった貴族言語を参考に)

無課金者さん

課金者がアメーバ様に

お金を捧げるから

あなた方無課金者が

無料でゲーム出来るコトを

ご存じナイでしょうか

アメーバ様に悪口言うのは

やめてほしいです

文句がある方は

アメーバ辞めてください





スタッフに強制退会させられる

なんてのは、私の妄想です

709 ■アメーバピグ本部の方々へ。

初めまして。
  
  私は、✝moa✝です。
 いつもアメーバピグをやらせて頂いています。
 ありがとうございます。感謝です。 

    私なんかの人間が言えるようなものではないのですが、言わせて頂きます。

   不正行為の強化とおっしゃっていますが、
 本当に「不正行為強化」と皆さんに伝えただけで、本当は不正行為を強化しておりませんのではないですか?

    なぜなら、ここに書いてあったコメントなのですが、「チャンネルフロア広場や、
  イベント荒らしなど全て無視ですか?」

  とおっしゃられている方がいました。
 私はその方と同じ考えです。

    前のアメーバピグさんは、ただ、
 「みんなとおしゃべりをして楽しもう!」

   っていう感じでした。
 なので、私はそのときは「アメーバピグって
  みんなの事を考えてるなぁ」と思っていました。

   でも、今のアメーバピグは、
 お金をもっともっと稼ごうという気持ちが
  見えすぎです。

     もっと、アメーバを利用している方の
   気持ちを考えて営業をしてください。


        宜しくお願いします。 

710 ■アクションなくなったんだけど大丈夫なんですか?

アクションが全部なくなって困ってるんですけど…
早く直してくれませんか?
このごろ不具合多すぎます!!
直してくれるとありがたいです…
強化もありがたいです…

711 ■無題

不正行為は確かにイケナイコトですが、運営の、みなさんはどういう根拠で不正ツールを使用しているとみなしているのでしょうか?。スタッフさんのブログを見ていると、不正ツールをしていないのになどというコメントを見かけました。たしかにツールをすることはイケナイ事ですが何故ツールをしていない無実の人が規制されなければならないのでしょうか。何故か分りませんが私のP友の中には何も心あたりの無いのにも関わらず、お出かけ機能が無く、お出かけもできずP友を見てみるとみんなのプロフィールが小さくなっていてなぅとブログしか見られないというのは何故なのでしょうか。
この頃ピグではバグが多いと思います。きせかえアイテムが0になっていたりしています。
あと、釣りクエストやカジノクエストは出勤などもあるので一日中できる訳では無いし、課金者しかクリアできそうにないものばかりです。無課金でもクリアできるようなクエストを。でなければ不正ツール使用者が増える一方だと思います。

712 ■くわしく・・・。

一定期間のログイン停止処置ってなに?

713 ■はじめまして

アメーバ運営側の皆様には、大変お世話になっております。しかしながら一方で、運営として欠けているところもございます。本日はそれについて話に参りました。
私は、今までに3人の不正ツール利用者を通報しました。
それにも関わらず、未だにこの3人は何の処置もありません。
そして、このコメント欄を見る限り、多くの人が無実の罪を着せられる、いわば『冤罪』で苦しい規制を受けているみたいですね。
これは、不正行為規制の意味が全く無いと思います。
この現状を、アメーバ運営側の方々はどう思われますか?運営妨害以外の不正ツール利用者も、いつかは『るあ事件』のような事態にまで至ってしまう可能性があります。
また、大きなツール利用者の一人は、アマノニスのツールを利用しています。(この利用者も未だ、何の処置も施されていません)
運営側に影響を及ぼすその前に、不正ツール利用者を根本的に規制する事も必要だと思うんですが・・・・・・。


無実の罪を着せられた方々のために、通報された利用者を確認しに行く事も、もちろん必要ですけどね。(皆さんの意見、お待ちしております。)

714 ■無題

うちは、PWもIDも教えてないのに乗っ取られました。なのでほかも人たちにもこんな思いをさせたくないので、もっと厳しく見てくれませんか?うちは、登録したPCにだけそのPCやIDが通じて、ほかのPCには使えないようにしたいと思ってます。

長分失礼しました。。。

715 ■通報したのか?

こんなところで言ってないでまず通報しましょう。
あとマンガ家は有名人ではあっても芸能人ではない。

716 ■ちょっ!

29日23時半頃からログイン出来なくなりました。

なんか悪い事してないいのに…((((((ノ゚⊿゚)ノ

WPE使い始め不正ツーラーいくらでもいるでしょ?
何で私がログイン停止されないといけないんですか?

最初は一時間で入れる様な事聞いたんですが、まだ入れません(゚ー゚;

もしかして何もしてないのにBANとかゆうの
されたんでしょうか?(#`ε´#)

即 解除よろしくお願いします(。-人-。)

717 ■無題

取られた奴が悪いな   自業自得  てか自演乙w

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ツール使ってない奴の妬みわもぅいいw


そんなに妬ましいならやらなきゃいいんじゃないかな?



718 ■無題

もぅ諦めたほういいよ  いい加減諦めてね←苦笑


俺も通報したことあるけど釣りとかじゃないと取り締まってくれないよ  まぁ諦め悪いんだったら地道に通報しまくって退会させられるのを待てばいいさ  まぁ新しいIDで戻ってくるだろうけどね(笑)

719 ■無題

よかったねアメーバさん  まだ怒ってくれる人がいるよ~~(笑)


怒る人がいなくなったらアメーバは終わりだと思うよ(苦笑)

720 ■無題

課金者ってそんなに無課金組に冷たいか??
おいらの周りにはそんな人いないw

お子ちゃまが少額課金して優越感感じてるんだろかw (*´∀`)クスクス

不快ピグはスルー&無言で通報がいいかとw

721 ■無題

一定期間の利用停止って
どれぐらいの期間?

722 ■無題

一定時間の利用停止→たったの1時間



過去ログ見ろよ

723 ■無題

>720
大体無課金×とか描いてるやつは
子供でしょう。
あと、無課金×っていってるやつは
大体1万程度の課金者。
大してしてないくせに
でしゃばろうとする。
ただの子供デスネ、アホくさい。
>721
一定期間というのは多分アメーバの気まぐれで決まるかと。
もしかしたら1週間かもだし、1ヶ月、半年、1年かもです。それ以上というのもありえます。

724 ■無題

私は何もしていないのに、24時間のログイン停止を課せられました。しかも、ログインできた時に出てきた画面には、「今後同じような不正行為を行った場合、さらに厳しい罰則を与えます」みたいなメッセが出ました。
何もしていないのに、何が罰則ですか!!
何を根拠に不正行為とみなしたのか、冤罪でペナルティを受けた上に、その間に送った問い合わせには返事もなく、そんなメッセージを見て本当に頭にきました。

725 ■無題

それは酷いですね
最低でも、ユーザーが行動を振り返れるように
どの行動に対して、不正とみなしたのか示すべきだと感じていますが
利用規約には示さなくていいと書いてあるのですよね・・・
私が一連で感じてることは、運営にとっての不正行為というのが利用規約に違反とみなされたもの
全てではないかという疑惑です
それと別にピグを共有してる方も多いので
もし別人が使っている場合は相手のピグ利用上の行動に要注意です
ピグの行動履歴で判断を下すでしょうから^^;
記事に示した不正というのは代表的なものだけで、
実はもっとこまごまあるために、こういう事態が起きてるような気がしないでなりません
問い合わせはなぜかスルーされることがあります
私も何度かありました
送信したとのページ切り替わりがあっても、です
返信がない場合は何度か粘ることも必要になるかもしれません
返信は早いと当日、普通は数日はかかります
遅ければもっとかかります

726 ■無題

ご興味のある方は他のオンラインゲームの規約を読まれることをお勧めします
無料会員になっていなくても、規約は読めるようです
例えば
「ナティアプラス」というオンラインゲームがありますが、
ここは詳細に、具体的な規約と処罰について書かれています
中でも、不正ツールを使ったものには厳しく
初回であっても、永久BANで二度とゲームをすることが出来なくなります
IPでの再登録などの防止も務めているようでした
その他も、例えば
基本的にユーザー同士のもめ事は当人同士でとなっていますが、介入する段階もあったり
毎日の悪口であるといったものにもペナルティが課せられており、初回、警告1度目、2度目以降とそれぞれどういうことになるか
書いてあるので、アメーバも具体的に書くことで
ユーザーからの苦情が減るのではないでしょうか?
ここがよくも悪くもぬるいということは間違いないですね
不正ツールに対する処置はかなり甘いのでしょう
広める行為についても厳しく取り締まっていました
口外することも、広めることも取り締まりの対象でした
ここはある意味野放しですね^^;

727 ■アメーバさんへ

強制指名?とかいうのイベ作れなくしたみたいですけど、まだありますよね?

イベント機能でなくせばと思うもの↓
イケカワ通す。
理由:これは差別イベとおっしゃる方がいます
私は行きませんが×と言われた方はきづ付く
人もいるし、言い方がひどすぎる人もいると
私は見てて思います。
お前なんか通れるわけないだろって
これひどすぎですよね?

あと、指名イベ?みたいなのは
出会い系にあたると思います。
完全削除しないならアメーバさんは
出会い系サイトと言われてもおかしくないし
反論不可ですよ

あと、ツーラーというものはつり、カジノだけでなく イベント荒らしのツーラーもBAN規制対処すべきかと。

728 ■無題

あとクレクレも対処してください

しつこすぎるのがいます

ニコタでは知らない人へのくれくれへは

やめろと掻いてあるし

色々なことも上で一々表示を出して
PWやID、連絡先を他人に教えるのはやめましょうなどあります。

そおいうことアメーバでもしろ

729 ■無題

無実の罪でピグパトに落とされ、ログインできなくなってから1日が経過しました
いつになったらまたログインできるようになるのでしょうかね

730 ■無題

最近のピグパトは声かけしないで即落としにかかるんで困りますね

731 ■無題

俺の上にあったコメントが消されていますね
運営はここ見てるんですかね
まぁピグ1日で戻ってきたんで良いですが

732 ■無題

最近。メルアドで初コメですってブログにコメントがありました~~
メール下さいだって。。。なに?あれ

733 ■無題

何も不正してなくてログイン停止にならないだろ。ツーラーざまあぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

734 ■結局

…見せしめ程度か。

735 ■piggへ、に入れません。

夕べ、チャンネルフロアから急に落ちてから、piggへに入れません。ライフなどは通常に入れています・・・。

736 ■無題

先ほど

あなたはまだログインできません

と出ました(´・_・`)

これはみなさんがいっている不正とみなされたからか、
何かピグのメンテなのか、
わかるかた教えてください(´・_・`)

737 ■僕も

僕もよくわからないんですが、チートなどはもう使わないと誓いましたし、なのになぜかログインできなくなりました。1時間とかじゃないんですか?
アメーバスタッフさん。処罰期間はおしえることはできないんですか?

なにしたかわからないけどごめんなさい!
もうわるいことはしないのでピグしたいです;;

738 ■もっさ

もっさもっさあしどせびまたーあいじゅちせびあいあいじゅちせばでりしゃでりしゃ…

739 ■謝罪

1時間で取り締まりが治るアカウントさんは多分何もしていないんじゃないですか1日とかは多分相当悪いことしてると思います私も同じ身ですが・・・・・本当に後悔しています。不正行為などしている自分が馬鹿でしたここで謝罪失礼いたします

740 ■無題

>737
誓ったからと言って
使ったという後は残りません。
使っちゃいけないものを
使うとこうなるってことですよ
元々使った君が悪いね
今更反省とかしてもね?ww
反省するぐらいなら
元々使うなって話ね 乙。
BANされないだけありがたいだろ

>736
不正ツール、年齢詐欺ということで
反省しろとの意図ですよ
まぁ戻る可能性はあるけど
戻らない可能性もあるね
今は待つだけ。
あとは規約をしっかり読み直すこと。
規約に1つでも自分がやったことで
当てはまることがあれば乙。

741 ■無題

不正ツールなどを利用している場合、今回の不正強化前からいきなり、強制退会になる人がいました
直接お話しました
たまたま話の流れでわかったことですが・・・
釣りでしたが、いきなり落とされその後、ログインできなくなり、ほどなくして強制退会になったらしいです
その人は自分で不正ツールを使っていたので
因果関係がわかっていて懲りたといっていました
部屋などには、課金もしている人でしたね
まだ1時間で戻れる人はたいしたことがないでしょうが
他のオンラインゲームでいうところの「警告」レベルだと思います
他のオンライゲームでは4回でアカウント停止になる例が多いようですので
アメーバも具体的に示してほしいですね^^;
不正ツールに関しては初回であっても、いきなりアカウント停止(凍結)処理してるところも少なくなかったですよ
気になっているんですけど、
不正がどこまでの範囲かわからないですよね
一般的には釣り、カジノですが
ピグ、ライフ、島、ワールド、カフェ、ブログと全部が対象なのかもわかってないですし
便利だからと自動きたよ等や、不正ツールとしてのブラウザも対象なのかとか
釣りとカジノの一般的に思い浮かべる不正以外にも処理されていそうで怖いです

742 ■無題

大体が加害者、被害者どちらが本当なのかも分からないし、現状ビグバトとか居てもそれは釣りだけの者で監視体制も無く、ただただ通報を待っているだけで、なんの根拠も無く判断できた方とは無謀にも何もしていない方をどのようにして判断しているのでしょうか?

取締の強化とはどのようにするのかが問題です。

悪人良人どう区別するのかが問題ですよ。

それにゲーム自体優しすぎてもつまらないし、キツ過ぎても不正ツールの使用者が増えるだけです。



743 ■無題

なんかふざけられて何にも話とこととかないのに面白いから通報してやるwwって言われました。アメーバさん、遊びで通報している方がいます。そういうこともきずいていてくれないのでしょうか?じゃないと困ります!助けてください!

744 ■無題

面白いから通報しても、それが全て通るならとんでもないことになるのでは?
確認方法というのは運営側でガイドラインを作っていると思いますよ
他のオンラインゲームように、もっと具体的な対応方法を書いてほしいですね
一時対応からこまごま書いてるのを見ると
アメーバはまだ整備がなっていないのだと思います^^;
普通の人は不正していても、警告や注意があればやめるでしょうし
「何がいけなくて警告や注意があるのか?」
がわからないとユーザー側で自覚のある不正者以外
直しようがありません

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト