ピエール餃子 さん プロフィール

  •  
ピエール餃子さん: 泥濘(ぬかるみ)タイガー日記
ハンドル名ピエール餃子 さん
ブログタイトル泥濘(ぬかるみ)タイガー日記
サイト紹介文中年リターンライダーの偽りで塗り固めた涙と感動の妄想日記
参加カテゴリー
更新頻度(1年)情報提供56回 / 190日(平均2.1回/週) - 参加 2012/07/26 14:08

ピエール餃子 さんのブログ記事

  • CRF250Lで林道デビュー
  • 風が強くとても寒い土曜日ですが、これから浜松まで走り、先日の雪辱を果たすべく林道ツーリングに参加して来ます。昨夜納車されたCRF250Lはセルを押すと呆気なく目を覚ましトトトトトっとタイガーに比べると、何とも可愛らしい音を立ててアイドリングをおっ始めます。さすがPGMFI、庄屋さま、冬に始動性が良いのはありがたい事でごぜ〜ます。今日はすっ転んでやる。私はそう決意しているので、脊髄、肩、肘にハードプロテクター [続きを読む]
  • すんません。ホンダのCRF250L1台出前して下さい
  • 「済みません。二丁目の○○ですけど、頼んだバイクまだですか?」「ハ〜イ、さっき出たから、もうすぐ着くぞ〜」受話器の向こうでジョンの声が響きます.....金曜の夜、赤男爵に出前を頼んだCRF205Lが我が家に届きますた。 先日タイガーで行った人生初の林道ツーリングでビビリマンタとなってしまった私はその雪辱を果たす為、こいつを手に入れたのです。 とりあえずくっ付けたパーツはCRF(レーサーの方ね)用ワイドステップに可 [続きを読む]
  • 懲りもせず二号さんを囲う事に、CRF250L お買い上げ!
  • すっかり更新をサボってしまいますた。遅くなりましたが、本年もよろしくお願い致します。 どうですコレ?某大型バイクチェーン店で頂きました。前回、己の技量も顧みずタイガーで林道に攻め込むと言う暴挙に出た私ですが、あの日はどうにかコケずに帰れました。しかし、私を林道に誘う連中は他人がコケてタンクをベッコリさせよう物なら笛や太鼓で大喜びし、もう行きたくないと言っても、ヘビの様に執念深く、つき立ての餅の様に [続きを読む]
  • ウゲゲ!戻るも地獄、進むも地獄、林道初体験
  • 名神高速道路美合パーキングエリアの豚汁定食です。18年ほど前、私が花のお江戸から、ここ尾張の地に転勤になった時、 最初に驚いたのは近くの店で頼んだ定食の豚汁が赤味噌で出て来た事でした。一緒に居た地元の同僚に「うげげっ、豚汁赤味噌なの!」と、驚いていると「何言うとるだ。豚汁は普通赤味噌だわ」そう言われ、異国に来てしまった事をしみじみと感じたものです....東京で豚汁を赤味噌なんぞで作った日にゃ、あきらかに [続きを読む]
  • ああ、ヘルメットフェチズム
  • 新しいヘルメットを買いました。アライのTOUR-CROSS 3 Explorerです。オフヘルは初めてですが、今時のこのタイプはシールド付きなんですね。ゴーグルだったら考えちゃいますが、コレならフルフェイスと同じ感じで使えそうです。 インカムは内部断線で片方のスピーカーから音が出なくなっていたB+COMがサインハウスさんの修理を終えて戻って来たのでそれを取付けてみました。ピンロックシールドは付いていますが、肝心のピンロック [続きを読む]
  • 極寒の神戸焼きそばツーリング
  • どうです。美味そうでしょ?寒い日はホカホカの豚まんに限ります。まぁ、この豚まんの為にとんでもなく寒い目に遭ったんですけどね。 12月8日土曜日、AM8時、曇天の東名阪道の御在所サービスエリア....待っていたのは渓流釣りの師匠Rさんです。 私の良くない所は物事を深く考えずに何でも安請け合いしてしまう所です。昨日だって氏から電話があった時、今日の天気が芳しく無いのは分かったいました。でも、「おみゃ〜さん、わしど [続きを読む]
  • 本場の松阪牛を食べてみた
  • 週末ある集まりに参加する為、名古屋駅で神奈川から来たおっさん二人を拾い伊勢道を走っていました。 集まりは志摩のホテルで夕方からですから時間はまだまだあります。車に乗ってからずっと携帯をいじり横浜長者町のキャバクラ嬢にメールを送り続けていた不動産屋が言います。「なぁ、オレ、脂のしたたる松阪牛が食いてぇよ。」彼は1400GTRオーナーズクラブでは血糖値200以上、ウェスト1メートル以上の選ばれた男しか入れない「 [続きを読む]
  • 今年最後の北陸ツーリング
  • 3連休の1日行楽へ向かう車で混んだ名神を西へ向かいます。一宮付近は10キロ以上の渋滞が発生していました。養老サービスエリアで給油今日は中々良い天気で、タイガーの外気温度計は14℃を表示しています。さて、どこへ行きましょう。このまま走り続け、神戸元町の別館牡丹園でパリッと揚がった麺に野菜たっぷりの餡が掛った五目焼きそばをメインに春巻きと蒸し鶏、あぁ出来れば揚げワンタンも食べたいな。待てよ。チャーハンを外 [続きを読む]
  • なにわの苦い週末
  • 週末、仕事関係の展示会で大阪へ行って来ました。会場はインテックス大阪です。何しろ地味な業界なのでモーターショーなどと違い、ミニスカートやホットパンツの逝けてるコンパニオンがウヨウヨ居るわけでも無く、退屈です。おかげで仕事に集中する事が出来ました。でも、せっかく大阪に来たのですから名物の粉ものでも食べて帰りましょう。部下と難波まで出て、食べログで評判の良さそうなお店を検索し、スマホのナビを頼りに「 [続きを読む]
  • タイガーエクスプローラーリアハガー取付とオイル交換
  • エゲレスから荷物が届きました。中身は例によってタイガーのパーツです。 今回はお友達の分も一緒に注文したので、カーボン製リアハガ―が2個 フロントフェンダーエクステンションキットが2個 そして、お友達のロングスクリーン(スモーク)が1個です。部品は全部合わせて5万ほどと格安ですが、配達時に消費税2500円を徴収されました。 早速リアハガ―を取付けてみましょう。リアブレーキのキャリパーのナットとケーブルを [続きを読む]
  • 長く遠い1日
  • 最近ベッドに入ると嫁が耳元で「うっふん、アナタ、あたしマツタケが食べたいの。マツタケが食べたいの」と、しつこく囁くので、仕方なく週末に出掛けて来ました。ところが、車に乗ろうとすると左の前輪が妙に潰れています.....確認してみると、案の定タイヤから+の皿ネジが生えていました。「ホラ、セツ子(仮名)こんなのが刺さってるよ。今日は出掛けない方がいいて神様が言ってるんじゃない?」私は眠くて退屈なドライブを出 [続きを読む]
  • 秋の飛騨高山日本酒強化合宿
  • 謎のエンストで入院していたタイガーが戻って来ました。原因は以前書いた通り、クラッチレバーの取付け位置不良との事です。トップケースも付いてようやく注文した通りの姿になりました。今日はこれから仲間と飛騨高山方面へお泊りツーリングなので、症状が完治しているか、確認しながら走ってみましょう。 名古屋高速で一宮へ抜け名神→東海北陸道と乗り継ぎ待合せの長良川SAへ ここで東海地区、関西方面からお見えになった10台 [続きを読む]
  • BMW試乗にお付き合い @大阪
  • えーと、これは何だっけ?えっ、キムパプ?あぁ、それそれ韓国風の海苔巻ね。 で、こちらが海鮮チヂミ 家のフライパンで温め直しても案外美味しいですね。 それから、これがケジャン、ワタリガニのキムチです。こいつは殻ごとかぶり付いて中の身を食べるんですが、これがまたビールに合うんですよ。ああ、なぜこんな物を食べているかって?まぁ、聞いて下さい。 普通「ちょっとバイクの試乗に行くから付き合ったってちょ」そう言 [続きを読む]
  • BMW試乗にお付き合い
  • 先日の事、渓流釣の師匠ロジャーさんと昼食をご一緒させて頂きました。メニューは名古屋名物あんかけスパゲティーです。世の中じゃカルボラーナがどうだのポモドーロがどうしただのたわけた事をぬかしていますが、ここ名古屋じゃ、スパゲッティーと言えばあんかけです。あんかけスパはうどんの様に太い麺を玉ねぎピーマン、そして絶滅危惧種に指定されている赤ウィンナーと一緒に炒め、胡椒のピリッと効いたとろみのあるトマトソ [続きを読む]
  • お帰りタイガー
  • 金曜日の夕方、謎のエンスト修理の為ディーラーさんに戻っていたタイガーが帰って来ますた。 タイガーをキャリーカーから下ろして、整備のお兄さんが不具合の原因を説明してくれます。それによると上の写真のクラッチの奥にあるボス状のスイッチがクラッチの取付位置不良により、押されっぱなしの状態になっていて、コンピューターに不必要な信号が流れていたのがエンストの原因で、診断装置に掛けたらどうだらこうだら....自慢じ [続きを読む]
  • 奥様、新型1200GSが出るんですって、おほほほほ
  • ほぉ〜っ、やっぱり13年モデルは噂通り水冷なんだ。重量はタイガーより20キロも軽いのか....何なに、ヘッドライトはLEDだと、生意気な...電子制御サスとトラクションコントロールは当り前としても、クルーズコントロールも選べるのか....ゲッ!タイヤも太くなっとるじゃにゃ〜か、エンジンは125psだけど出力加重比は殆ど一緒だがや。私のタイガーに有って新型GSに無いもの.....あった!謎のエンストだ!わはははははははは [続きを読む]
  • 呪われたチャイナレバー
  • 近頃日曜日の習慣は6時に起き、10キロほどのランニングを済ませ、モスでモーニング野菜チーズバーガーとアイスティーの朝食。ああ、なんて健康的なんでしょう。 昨日はカミさんの付き合いで名古屋まで買い物に行ったついでに、高島屋で開催されていた北海道物産展でラーメンを食べて来ますた。私は物産展のラーメンはどれもスープがぬるいと思うのですが、これは回転率を上げる為の陰謀じゃないないでしょうかね?そりゃ長く待つ [続きを読む]
  • もうダメ、ガマン出来ない。
  • すぐエンジンを止めて休もうとする腐れジョン・ブルの性根を叩き直して貰う為、一度郷に帰って貰う事にしました。処置としてはインジェクションプログラムを上書きすると言う事みたいです。さて、どうなる事か.... にほんブログ村 最後まで読んで頂きありがとうございます。お手数ですがランキング参加中に付き、お帰りのさいにはこちらをクリックおながいします。m( ̄ω ̄;) m [続きを読む]
  • タイガーフルコース
  • 7日の日曜日、遂にと言うか漸くと言うべきか、トライアンフのディーラーさんからタイガーのトップケースが入荷したと連絡を頂きました。 待つこと実に2ヶ月....でも、来たならいいじゃないか、良かった。良かった。 ついでに以前こちらでお話した低速時のエンジンストールと つい最近発症した燃料ゲージの不具合も一緒に見て頂きましょう 店長さんに乗って貰い、エンジンストールの症状を確認して頂きます。 「なるほど、確かに [続きを読む]
  • チャイナレバーふたたび
  • 先日筆者のリサーチ不足からTIGERはTIGERでも800用のクラッチとブレーキレバーを購入してしまい、邦貨にして約4900円をドブに捨てる結果となってしまった訳だが、やはりオリジナルの色気の無いレバーでは筆者の乾いた心を満たす事が出来ず、懲りずにまたチャイナレバーに手を出してしまった。しかし、今度は前回の轍を踏まぬ様、別のサイトで慎重に注文を掛けたので、当方のミスによる品違いは有り得ない筈であ [続きを読む]
  • 英国車オーナーはこんな事では驚かない....のか?
  • 高速道路上でふと気が付けばガソリン残量のゲージが一つも点いていません....や、ヤバイ、次のSAまで走れるだろうか....ん?待てよ。さっきのSAで給油しなかったけ?センサーの不良で燃料計が死亡....低速時のエンストと長期の純正部品欠品に加え、今度は電装品不良。最低3年は乗るつもりで買いましたが、ガマンと車体が3年持つかが不安な今日この頃....大丈夫か、トライアンフ?おじさんを後悔させないでくれよな。高い金を払っ [続きを読む]
ピエール餃子さん 携帯プロフィール QRコード

トラコミュに参加してみませんか?

トラコミュに参加してみませんか?

書いた記事をテーマにそったトラコミュにトラックバックすると、共通の趣味や話題のブロガーとつながります

トラコミュ検索はこちらから