日本経済新聞

2月1日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

昨年の愛知、振り込め詐欺件数が半減

2013/2/1 1:58
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント

 愛知県警が2012年に把握した振り込め詐欺の件数が178件(被害総額約3億8千万円)と、前年から半減したことが31日、県警のまとめで分かった。件数と被害総額はともに、統計を始めた06年以降で最少。県警捜査2課は「振り込め詐欺に使われる携帯電話の使用停止や口座凍結の効果があった」としている。

 手口別では「信販会社から金を借りた」などと親族になりすます「オレオレ詐欺」が95件(同約2億2千万円)で最多。次いで、有料サイトの利用名目で金銭をだまし取る「架空請求」が40件(同約1億1千万円)。

 送金手段では、11年にほとんどみられなかった宅配便やレターパックを使う手法が約15%あり、県警は注意を呼びかけている。ATMや金融機関の窓口での振り込みは依然多く、約80%を占めた。

 被害者は50代以上の男女が8割。半田市の70代男性が約3千万円をだまし取られたケースが被害の最高額だった。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
関連キーワード

振り込め詐欺

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 11,178.99 +40.33 1日 12:37
NYダウ(ドル) 13,860.58 -49.84 31日 16:36
英FTSE100 6,276.88 -46.23 31日 16:35
ドル/円 91.74 - .84 +0.83円安 1日 12:17
ユーロ/円 124.88 - .92 +1.69円安 1日 12:17
長期金利(%) 0.750 ±0.000 1日 10:28
NY原油(ドル) 97.49 -0.45 31日 終値
ニッポン金融力会議

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について