関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
大阪府 「体罰防止に向けた指導研修」を予算計上
女性の首にナイフ 淀川区の通り魔事件 男に懲役3年6月の判決
担任「とうとうやりましたか」 いじめ認識
角田美代子元被告の次男 認否を明らかにせず
告訴状のコピー 警察官が漏らす
大阪市 明け渡し求め朝鮮学園を提訴
ガンバ新スタジアム 募金延長を検討
幹線道路に水、噴き出す
1粒300万円!の バレンタインチョコ
部活動の再開など要望 桜宮高の保護者ら
避難所の鍵保管庫 自動で開きます
「海洋気象台」の名前 消滅へ
阪神電鉄の高架下の店舗で火事 21本が運休
最終更新日時:2013年1月31日 00:46
 

大阪府 「体罰防止に向けた指導研修」を予算計上

動画を見る
大阪府は府立高校の運動部の指導者に対して、体罰を防止するための研修を行う費用を予算に盛り込む方針を固めました。

先月、大阪市立桜宮高校の男子生徒が顧問から体罰を受けて自殺したことを受け、大阪府の松井知事は教育委員会に、運動部の顧問らに指導方法の研修を行うよう要請していました。

教育委員会は研修に加えて、体育系学科がある2つの府立高校には、スポーツ指導の実績がある外部の人材を派遣し、指導方法について評価してもらうことを決め予算要求に盛り込みました。

【大阪府 松井一郎知事】
「暴力事案で好きなスポーツをあきらめることの無いような指導をしていくことこそが重要」

松井知事は2月議会に提案する来年度の予算案に、研修費300万円を計上する方針です。
( 2013/01/31 0:45: 更新)
女性の首にナイフ 淀川区の通り魔事件 男に懲役3年6月の判決

自転車で30分も徘徊後の犯行
動画を見る
おととし、大阪市淀川区で歩いていた女性の首をナイフで刺しとして殺人未遂の罪に問われた男に、大阪地方裁判所は懲役3年6ヵ月を言い渡しました。

殺人未遂の罪で判決を受けたのはアルバイト店員の上坂隼也被告(25)です。

判決によると上坂被告はおととし2月、大阪市淀川区で、自転車で追い抜きざまに歩いていた女性(50)の首をナイフで刺し、全治10日間のケガを負わせました。

事件直前には、上坂被告とみられる男が同じ場所を30分にわたって行き来する様子が防犯カメラに映っていました。

29日の判決で大阪地裁は、「死ぬかもしれないという認識があった」として殺意を認定。
その上で「不機嫌な気持ちを晴らすためという極めて身勝手な動機で責任は相当重い」として、上坂被告に懲役3年6ヵ月の実刑判決を言い渡しました。
( 2013/01/31 0:44: 更新)
担任「とうとうやりましたか」 いじめ認識

滋賀・大津市
動画を見る
大津市で自殺した中学2年の男子生徒がいじめを受けていた事件で、この生徒が同級生に殴られた際、担任が「とうとうやりましたか」と発言し、学校側が自殺の前にいじめを把握していたことがわかりました。

おととし、大津市でマンションから飛び降りて自殺した中学2年の男子生徒(当時13歳)は、アンケート調査などから同級生にいじめを受けていたことがわかっています。

教育委員会によりますと、自殺の1週間前に男子生徒が同級生に殴られて顔にケガをした際、手当てをした保健の先生の報告を受けた担任の教師は「とうとうやりましたか」と発言しました。

担任は、自殺の前からいじめが起こり得ると考えていたことになります。

担任はこの時、聞き取りを行いましたが、男子生徒が「手が当たっただけ」と話したため、殴った同級生には事実の確認や指導をしませんでした。

また、ほかの教師からいじめだと指摘する声が挙がっていましたが、学校はけんかと結論づけ、放置していました。

こうしたことを受け、いじめと自殺の因果関係を調査していた第三者委員会は、複数の教師が男子生徒の自殺の前にいじめを把握しながら適切に対応していなかったと指摘する報告書を、31日に、大津市の越直美市長に提出する予定です。
( 2013/01/30 19:29 更新)
角田美代子元被告の次男 認否を明らかにせず

角田優太郎被告(26)
動画を見る
兵庫県尼崎市などで起きた殺人・連続死体遺棄事件の裁判が始まり、男性の遺体を海に棄てた罪に問われている角田美代子元被告の息子は、罪を認めるかどうか明らかにしませんでした。

死体遺棄の罪に問われているのは、一連の事件で起訴された8人のうち、角田美代子元被告の次男で、尼崎市の無職・優太郎被告(26)です。

優太郎被告は、おととし11月に、ドラム缶に詰められた橋本次郎さん(当時53)の遺体を、岡山県備前市の海に棄てた罪に問われています。

30日の初公判では、裁判長が優太郎被告に罪を認めるかどうか尋ねたところ、優太郎被告の弁護人が「一連の事件の進展をみたい」として、態度を明らかにしませんでした。

角田美代子元被告の周辺では、ほかにも5人が遺体で見つかり、今も3人が行方不明となっていて、警察が捜査を続けています。
( 2013/01/30 19:29 更新)
告訴状のコピー 警察官が漏らす

個人情報が透けて見える…
動画を見る
大阪府警の警察官が、相談に来た男性に告発状の書き方を教えるため、別の事件の告訴状をコピーして渡していたことが分かりました。

黒く塗りつぶされた告訴状のコピー。
塗りつぶしが雑で、名前や住所などの個人情報が透けて見えています。

大阪府警によりますと、3年前に会社役員の男性(66)が枚岡警察署を訪れ、告発状の書き方について相談しました。

その際、対応した刑事課の男性警部補らが、書き方の「見本」として、別の事件の告訴状4枚をコピーし男性に渡していました。

警部補らは1枚目には黒塗りをしましたが、個人情報などが透けて見える状態で、2枚目以降に至っては黒塗りもしていませんでした。

【コピーをもらった梶田梓聞氏】
「『見本』だったと思っていたが、現実の事件の内容が全部書いた告訴文だったので、私びっくりしましてね」

大阪府警は、地方公務員法違反の疑いもあるとして調査を始めています。
( 2013/01/30 19:28 更新)
大阪市 明け渡し求め朝鮮学園を提訴

中大阪朝鮮初級学校(大阪・東成区)
動画を見る
大阪市が、市の土地に校舎を構える朝鮮学校に対し、土地の明け渡しなどを求める訴えを起こしていたことが分かりました。

訴えによりますと、大阪市は1961年から、東成区の市有地について大阪朝鮮学園に無償での使用を認める契約を結んでいます。

学校側が校舎の建て替えを大阪市に打診したため、市は今後の使用が長期にわたると判断し、新たに有料の賃貸契約を結ぶことでお互いが合意したということです。

大阪市は去年7月、月額約124万円の賃料を提示しましたが、学校側は「経営が厳しく負担できない」と難色を示し交渉が進まなくなったため、明け渡しを求め提訴に踏み切りました。

大阪市は「明け渡しではなく交渉を進めるのが目的」としていて、大阪朝鮮学園は「担当者が不在でコメントできない」と話しています。
( 2013/01/30 19:28 更新)
ガンバ新スタジアム 募金延長を検討

完成予想図
動画を見る
Jリーグ・ガンバ大阪の新スタジアムを建設するための企業や個人からの募金について、募金団体が期間の延長を検討していることがわかりました。

新しいサッカー専用スタジアムの建設費は140億円で、そのほとんどを企業や個人からの寄付で賄い、2014年度の完成を目指しています。

寄付の期間はことし3月までですが、これまでの寄付金の額は約76億円にとどまっています。

特に15億円から20億円を集める予定だった個人からの募金は目標の1割未満にとどまっていて、募金団体が期間の延長を検討していることがわかりました。

募金したいかどうかを尋ねるアンケートでは、「チームの成績による」と答えた人が3分の1もいて、ガンバがJ2に降格したことも原因の1つと考えられます。

募金団体によると、完成予定の時期は今のところ変更しないということです。
( 2013/01/30 19:28 更新)
幹線道路に水、噴き出す

奈良市
動画を見る
30日午後、奈良市の道路脇に埋まっている水道管から突然、水が溢れ出ました。

まるで噴水のように勢いよく噴き出す水。

その高さは大人の背丈以上あります。

30日午後3時頃、奈良市神殿町の幹線道路脇に埋まっている水道管から水が溢れ出ました。

奈良市水道局によると、工事業者が水道管の取替え工事をしようとしたところ突然、栓がはずれたということです。

【工事業者】
「(栓が)吹き飛んだようなかたち。鉄の塊も飛んできた」

水は2時間にわたって噴き出しましたが、付近の住宅などに断水の被害はありませんでした。

水道管の老朽化が原因とみられています。
( 2013/01/30 19:28 更新)
1粒300万円!の バレンタインチョコ

これで愛が伝わる!?
大阪・梅田の百貨店では30日、バレンタインデー商戦が始まりました。
とんでもない値段のチョコレートも販売されています。

阪神百貨店ではバレンタインデーに向け特設会場が設けられ、約80のブランドのチョコレートが販売されています。

【記者】
「今年も様々なバレンタインチョコが販売されていますが、あちらにはなんと、総額300万円のバレンタインチョコがあるそうです。一体どんなチョコなんでしょうか」

目玉商品は約2.3カラットの本物のダイヤモンドが乗った限定1粒のチョコレートです。

値段はなんと300万円。

購入すれば、ダイヤはネックレスなどのアクセサリーに加工してもらえます。

【女性客】
「すごい、300万円」

【女性客】
「もらってみたいですね」
(Q:愛が伝わりますか?)
「ちょっと重たいかも」

この他にも、色々な店で味見をしたいという人のために、1日100人限定で約40のブランドから6個のチョコレートが自由に選べるチケットが1050円で販売されました。

30日は開始40分で完売したそうです。

【女性客】
「かわいいクマとハートがいっぱいで、かわいさ重視です。大満足です」

特設会場は、バレンタイン当日の来月14日まで設けられます。



( 2013/01/30 19:27 更新)
部活動の再開など要望 桜宮高の保護者ら

動画を見る
大阪市立桜宮高校の保護者らが、現在活動停止中の部活動の再開などを求める要望書を教育委員会に提出しました。

桜宮高校では、去年、体育科の生徒が顧問から体罰を受けた翌日に自殺する問題が起きていて、教育委員会は運動系の部活動の停止や体育系学科の入試の中止を決めています。

これに対し保護者らは、部活動の再開や受験生に最大限配慮する事などを求めた要望書を教育委員会に提出しました。

また、橋下市長が求めている教員の総入れ替えについて「桜宮高校の良い伝統まで失われる」として、実施しないよう要請しました。

教育委員会は、体罰がないと認められた部活動は順次再開させるとしています。
( 2013/01/30 15:08 更新)
避難所の鍵保管庫 自動で開きます

動画を見る
和歌山県新宮市では地震や津波の災害に備え、学校などの公共施設に揺れを感知して扉が開く鍵ボックスの設置が始まりました。

この鍵ボックスは、震度5弱以上の揺れを感知すると自動的にロックが外れ、中にある玄関や非常階段などの鍵を取ることができます。

新宮市では南海トラフの巨大地震で最大14メートルの津波が予想され、その際、避難所となる公共施設に夜間や休日でも速やかに入れるようにするのが目的です。

【新宮市防災対策課・福嶋律文係長】
「(夜間・休日は)せっかく避難して来ても中に入れないことになるので、そういった時間のロスを少しでも解消する」

新宮市は、このボックスを9ヵ所の公共施設に合わせて10基設置し、今後も増設して行きたいと話しています。
( 2013/01/30 15:08 更新)
「海洋気象台」の名前 消滅へ

動画を見る
神戸や舞鶴など、全国4都市に設置されている海洋気象台の名前が、気象庁の組織変更により9月いっぱいで消滅することが決まりました。

1920年設立で、日本で最も古い歴史を持つ神戸海洋気象台は、10月から神戸地方気象台として大阪管区気象台に属することになります。

また、京都府舞鶴市にある舞鶴海洋気象台は、9月いっぱいで廃止となります。

現在、海洋気象台が行っている海の気象予測は、管区気象台が陸の予測と一括して行うことになり、沿岸部の防災に役立てるなどの狙いがあります。

また舞鶴には「日本海海洋気象センター」を設置し、日本海での海流や海水温の調査を行い、今後の気象予測に役立てるということです。
( 2013/01/30 12:05 更新)
阪神電鉄の高架下の店舗で火事 21本が運休

動画を見る
29日夜、神戸市東灘区の阪神電鉄の高架下にある飲食店などで火事があり、阪神電鉄は終電まで西宮駅と御影駅の間で21本が運休となりました。

29日午後11時15分頃、東灘区御影本町2丁目の立呑処「かわせみ」から火が出ていると消防に通報がありました。

消防車25台が駆け付けて消火に当たり、火は3時間あまり経ってほぼ消し止められましたが、高架下の6店舗合わせて180平方メートルが焼けました。

調べによりますと火元の飲食店は出火当時営業中で、調理中の油から火が出たということです。客や従業員は全員避難して無事でした。

火事の影響で阪神電鉄は西宮駅と御影駅の間で終電まで上下線合わせて21本が運休となり、およそ4千人に影響が出ました。30日は始発から通常通り運行しています。
( 2013/01/30 6:25: 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.