浜田図書館:あす44年の歴史に幕 夏まで半年「空白地帯」に /島根

毎日新聞 2013年01月30日 地方版

 浜田市立浜田図書館(殿町)は31日、44年の歴史に幕を閉じる。建設中の新しい中央図書館(黒川町)が8月に開館するためで、旧浜田市地区では半年間、地元の図書館が利用できなくなる。

 浜田図書館は1969年に開館した。鉄筋コンクリート2階建て延べ約700平方メートル。昨年度末の蔵書は15万691冊(児童書4万4170冊、郷土資料1万4898冊など)。中央図書館は同約2800平方メートルで、30万冊の所蔵が可能となる。

 浜田図書館の閉館後、金城図書館▽旭図書館▽弥栄図書室で借りた本は、浜田図書館前の返却ポストに入れて返せる。当分の間の措置だが、7月までポストを利用できるかは未定という。金城、旭の図書館ではネットワーク化された他自治体の図書館から本を取り寄せることができるが、返却は本を受け取った図書館に行く必要がある。また、三隅図書室も2月から閉室し、三隅図書館が5月に開館予定。開館後は金城、旭の図書館と同じ利用法が可能になる。

 浜田図書館の担当者は、半年間のサービス停止について「この機会に本の整理を集中して行う」と説明している。【大西康裕】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM