- 1:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:40:05.83 ID:sh+UxL3q
-
なんかワクワクする
- 4:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:41:14.94 ID:WFgwZ4Jg
-
初めてやったとき大人になった感じがした
- 11:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:43:09.87 ID:A510JT5O
-
わかる
一泊くらいならぐう楽しい
長引くと寂しくなる - 7:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:42:01.86 ID:RyYseoXd
-
AVカードを買う時のドキドキ感
- 26:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:44:58.98 ID:tl8mySc8
-
AVは最近カードじゃなくてレシートみたいなのが出てきてそこに書いてある番号を入力するタイプになってた
- 37:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:46:49.29 ID:Dh3PXK+C
-
>>26
最近の番組選ぶタイプのやつ 冒頭部分が無料なのはいかん
以前の数分の無料でエロいシーンがでるかどうかのドキドキ感がない
- 270:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:23:19.98 ID:uHJBWbj1
-
最近の有料放送熟女もの多すぎんよー
- 284:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:24:53.80 ID:pCadgQL2
-
>>270
わかる
マジでわかる
- 8:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:42:19.59 ID:tl8mySc8
-
旅行も行ってないのに近所のビジホ泊まろうとするやつwwww
- 9:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:42:34.60 ID:yl6CZFqu
-
一人旅やと泊めてくれん宿多すぎやろ
- 32:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:46:07.52 ID:RW1Jorhz
-
>>9
ビジホで一人客泊めてくれない所なんてあるんか? - 41:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:47:04.95 ID:wLUuuWZE
-
>>9 それは南千住とかの家がないおっさんの住むとこを取り扱ってるとこやろ
- 14:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:43:42.45 ID:61jXuj74
-
朝のバイキングが楽しみ
大正義クロワッサン - 44:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:48:23.80 ID:u2o8VA6r
-
ビジホ朝食のウインナーとスクランブルエッグ .351 42 115
- 105:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:59:07.93 ID:EmGtdkl0
-
自分の家じゃない所に泊まるってのが凄く楽しい
勿論朝のバイキングも最高や - 114:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:00:13.90 ID:O8hJ2ytI
-
朝食バイキング食いすぎる奴wwwwwwwwwwwwwww
はい - 19:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:44:01.91 ID:lqY2HZ99
-
ホテルついてとりあえず全裸になるやつwwwwwww
- 22:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:44:40.65 ID:/1ysS9Gb
-
>>19
いかんのか? - 23:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:44:42.58 ID:ghPdn7bQ
-
>>19
そのまま廊下に出るやつwwwww - 25:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:44:56.98 ID:bffuVffr
-
>>23
いかんでしょ - 20:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:44:09.68 ID:O8hJ2ytI
-
8 ドーミーイン
4 東急イン
5 ノーブルホテル
3 スーパーホテル
9 チサンイン
2 アパホテル
7 サンルート
6 ロワジール
1 東横イン - 31:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:45:51.80 ID:ghPdn7bQ
-
>>20
グリーンリッチホテルがない - 52:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:49:27.07 ID:N0u/aSCO
-
>>20
ワシントンとルートインがないからやりなおし - 24:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:44:56.20 ID:OP9oVOwT
-
ドーミーインが好き
大浴場サウナ付き最高や - 30:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:45:15.35 ID:clh/SXVz
-
温泉付きならなおヨシ
デリヘル呼べるなら更にヨシ - 182:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:11:20.62 ID:AipbbX3M
-
たまに温泉貸し切り状態になると超得した気分になるわ
45分単位で貸し切りの札貰ったりな - 90:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:56:28.62 ID:aWk2d/gJ
-
安いところの風呂は、たまにぬるいことがあるから嫌い
- 36:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:46:42.84 ID:ghPdn7bQ
-
一度は泊まりたいレム
- 42:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:48:10.19 ID:Vhzi3DL2
-
東京のビジネスホテルいくらくらいすんの?
- 60:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:50:30.68 ID:tl8mySc8
-
>>42
区によるやろうけど6000円〜って感じやな - 47:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:48:35.95 ID:Tp6bEjTk
-
親切な男の人には気をつけよう
- 64:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:51:48.67 ID:3MfxnSy1
-
ドライブ旅で車中泊すんのきついから今度やってみたいけど駐車場代もかかるから割高になりそうやな
- 69:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:52:29.19 ID:dlFyPZqJ
-
>>64
田舎のビジネスホテルなら場所余ってるから駐車代なんて無料や - 70:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:52:44.27 ID:wLUuuWZE
-
>>64 ドライブスルー生活をやってみたい
- 81:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:53:33.65 ID:lzFHvR41
-
>>64
都会は駐車場1500円とかぶん殴りたくなる
この前東京行ったけど駐車場代払うのがアホらしくて松戸に泊まったわw - 111:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:00:00.66 ID:u0qiGXdj
-
ビジホ行くといつの間にか勃起してる
- 123:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:01:44.29 ID:ec8hIYTS
-
アパは意外と高級感あって良かった
- 125:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:02:57.22 ID:clh/SXVz
-
>>123
壁薄いけどな - 143:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:05:46.37 ID:ec8hIYTS
-
>>125
そうなのですか?前回デリヘル召喚しちゃったよ。
隣の人スマンな今更だけど。 - 129:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:03:26.81 ID:KgYaDK7O
-
ビジホってデリヘル呼べるんか?
- 132:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:04:26.65 ID:clh/SXVz
-
>>129
ホテルによる
参考にせい
http://deriheruhotel.com/ - 136:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:04:45.35 ID:zwaX1eHb
-
コンフォート人気ないんか?
あのベッド好きやけどな
- 152:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:07:12.91 ID:xJA+Wc8E
-
>>136
朝飯の手軽さが好きだ
コンフォート - 224:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:16:10.93 ID:hXugoZ7/
-
学生ならスーパーホテルやろなあ
30%割引で大浴場朝食付きは最高や
- 137:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:04:50.01 ID:EoFEpKML
-
ビジホに荷物置いて近くの飲み屋に気軽な感じで向かう瞬間が凄く好き
- 139:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:05:02.19 ID:T27/1vt4
-
ぶっちゃけホテルに住みたい
朝飯の用意しなくていいし昼間に部屋の掃除してくれるし - 147:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:06:04.53 ID:4igNWxWu
-
ビジネスホテルで朝食最強ってどこなんや?
バイキングがいいんだが - 163:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:08:51.16 ID:ofeO+pOh
-
>>147
某サイトでは福岡のホテルアクティブが高級ホテルに食い込む4位だったキガス - 176:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:10:43.29 ID:zwaX1eHb
-
>>147
稚内のドーミーイン泊まった時
朝から刺身のバイキングあった - 158:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:08:13.96 ID:KWj1/dOZ
-
ビジホ泊まるたびに喉やられる
乾燥しすぎやで - 167:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:09:31.36 ID:InSmY0n8
-
>>158
慣れると部屋入ったらまず湯船にお湯張るようになるで - 165:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:09:09.39 ID:GXv2RRCX
-
置きられずにチェックアウトに間に合わん奴www
私です - 169:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:09:52.46 ID:yPkEnoPS
-
>>165
チェックアウトまにあわんとどうなるん? - 203:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:13:30.95 ID:GXv2RRCX
-
>>169
フロントから電話で起こされて怒られた
それだけ - 258:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:21:42.37 ID:yPkEnoPS
-
>>203
案外大した事ないんやな - 183:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:11:28.42 ID:u0qiGXdj
-
ビジネスホテルだけど俺は仕事したことなくてすまんな
- 199:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:12:39.90 ID:t8VStm0c
-
16時くらいにチェックインして酒飲んで寝る奴www
- 73:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:52:54.34 ID:vlswU/FE
-
一人なら車中泊
ちょっと豪華にネカフェで十分やろ - 55:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:49:50.91 ID:O8hJ2ytI
-
一度ビジネスホテルに慣れるとネカフェがきつい カプセルですらきつい
- 102:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:58:23.18 ID:riB3R9jk
-
ネカフェに寝泊まりしたいんやけどなんか注意したほうがいいことある?
- 109:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:59:58.62 ID:RyYseoXd
-
>>102
意外に明るい
あと一晩中ネトゲやってる人の隣のブースとかやと最悪
カチカチカチカチ一晩中音がする
耳栓とアイマスクがあった方がええな - 115:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:00:44.71 ID:sh+UxL3q
-
>>102
貴重品は肌身離さず持っておく。店にロッカーあるなら預けとけ - 213:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:14:47.05 ID:3j/Au1hZ
-
カプセルホテル泊まったことないけどどんな感じなんやろ
やっぱり安い分ビジネスホテルより不便なんかな
カプセルホテルに自信ニキ教えてくり〜 - 231:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:16:50.64 ID:NkaCV0Aj
-
>>213
良いところ・・・大浴場に大抵いつでも入れる、安い
悪いところ・・・荷物の扱いが面倒、コンセントがある所と無い所がある - 252:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:20:28.46 ID:Dh3PXK+C
-
>>213
あの見た目通り寝るスペースだけしか確保できん
テレビもAVチャネルも見放題だが
入り口がカーテンしかないから付属のヘッドホンが必須
スペース小さいけどロッカーが借りられるが
ロッカーが細くて旅行バックが入らないから不便(寝るとこに持ち込む手はあるが寝るスペースが減る) - 254:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:20:35.49 ID:fO0WJKuk
-
カプセルはほんま安いだけやからなぁ
めっちゃ狭いし個室じゃないからホテル感がまったくなくてかなC
- 394:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:37:06.96 ID:Ys7bEQo7
-
カラオケ屋にも泊まってみたけど、やっぱりネカフェの方が良かった
- 208:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:14:20.82 ID:Wc3LNogf
-
ネカフェ派やったけどそろそろ体力的にきつくなってきた
日中車移動+観光で歩き回るから疲れ取れへん - 241:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:18:41.09 ID:zFUoGgE1
-
>>208
一日くらいならともかく、連泊はダメだよな
足伸ばして寝れないと前日の疲れが取れない。
下手したらエコノミークラス症候群で死ぬ
それにトイレ行く時に荷物の心配したりして、落ちつかないだろ - 151:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:06:54.49 ID:InSmY0n8
-
4泊の日程で
1泊目 寝台列車
2泊目 ビジネス
3泊目 高級温泉旅館
4泊目 ビジネス
ってやったら4泊目がものすごく味気なくなった
やっぱり旅館には勝てへんわ - 162:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:08:40.26 ID:O8hJ2ytI
-
>>151
最終日に行くほどいいホテルにするんやで - 233:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:17:20.62 ID:4fUZVYwI
-
ネット予約だとそこそこのホテルでも安く泊まれるよな。
- 234:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:17:38.13 ID:pCadgQL2
-
>>233
大正義早割 - 263:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:22:17.82 ID:8h6g8Q16
-
ヨーロッパはユースホステルが大正義やったな
ドイツのとか綺麗すぎてちびったで - 272:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:23:30.71 ID:MGW22tvl
-
>>263
屋久島のユースが綺麗やった
ご飯もうまい - 268:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:23:08.08 ID:lRctPXE5
-
ビジホは仕事で行くと気が休まらない・・・
- 289:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:25:21.87 ID:L38WW1Jp
-
連泊するとき大量のエロ本を堂々と置いて朝外出して
夕方戻ってきたら部屋掃除されてた時はかなりあせった - 305:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:26:54.61 ID:A25nr0R5
-
東京だと何処がおすすめ?
出来れば朝食バイキングが美味しいとこに泊まりたいんやが - 332:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:29:34.21 ID:pCadgQL2
-
>>305
メッツ駒込
風呂に入浴剤着いてるよ
朝飯は下のデニーズで朝食が選べる - 343:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:31:13.64 ID:Dh3PXK+C
-
>>332
大浴場ないとこでも入浴剤付いてるとお得感倍増するよね - 318:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:28:06.60 ID:iJogZwef
-
非日常感が良いんだよな
- 362:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:33:06.14 ID:mfanxcjC
-
遠征行ったらよく使うぞ
- 389:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:36:14.08 ID:hXugoZ7/
-
自販機のビールが安いかもポイント
500mlの缶ビールに400円とかふざけんな - 407:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:39:04.29 ID:2VGTryb4
-
>>389
ホテルの近隣にコンビニがあるかどうかも重要やな - 401:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:37:52.11 ID:Wu2IK2xq
-
寝るために泊まるのに寝るのがもったいなく感じてしまう
- 40:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 22:46:59.01 ID:UmU93lp+
-
あかん旅行したなってきた
- 244:風吹けば名無し:2013/01/27(日) 23:19:14.83 ID:oIFV8kUN
-
旅先でブラブラしながらうまい飯屋探す時のワクワク感、プライスレス
全国ビジネスホテルガイド
よつばと!(12) (DC)
1 名前 : いち投稿日:2013年02月01日 00:49 ▼このコメントに返信 いち
和ロタ
2 名前 : に投稿日:2013年02月01日 00:56 ▼このコメントに返信 に
和ロタ
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 01:06 ▼このコメントに返信 ビジホとか言わねーよwwww
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 01:08 ▼このコメントに返信 ハイエースと道の駅があれば遠出は困らないな
5 名前 : ハムちゃん投稿日:2013年02月01日 01:10 ▼このコメントに返信 ラブホ最強じゃん?
夕食や夜食、朝食無料や生ビール無料で飲み放題あるとこあるし
VODとかアダルトな衛星放送も無料だし
6 名前 : 名無し投稿日:2013年02月01日 01:15 ▼このコメントに返信 ビジホ言う人結構おるやで
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 01:17 ▼このコメントに返信 ※3
じゃあなんて言うんだよ?
東横インは大抵の場所にあるから重宝するわ
選べるなら違うところにするけどな‥
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 01:19 ▼このコメントに返信 ビジネスホテルで働いてたけど、コイン入れてもビデオ映らないからって下半身裸でフロント呼ばないでください
9 名前 : 名無しさん投稿日:2013年02月01日 01:20 ▼このコメントに返信 ショボいバイキングのわくわく感
旅館の朝飯はそんなじゃないのに
10 名前 : あ投稿日:2013年02月01日 01:26 ▼このコメントに返信 ビジホ泊がわくわくするのは間違いない。冬に関西に行ったばっかだが、また18きっぷ旅行とかしたいな。
ただ設備アメニティ含めラブホ泊の方がコスパがいい気がするな。ラブホは二人分ってことだし。久しく行く相手がいないのがさみしいものだ。
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 01:29 ▼このコメントに返信 コンフォートの枕が素晴らしすぎて
フットピローと併せて自宅用に買った
12 名前 : 名無し投稿日:2013年02月01日 01:35 ▼このコメントに返信 18青春切符でボッチ旅でお世話になってる、あの独特の自由感が半端ない。
旅館って一人泊お断りは金出すから泊めて欲しいわ
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 01:37 ▼このコメントに返信 ※5
ラブホって一人でも宿泊できるん?
14 名前 : 名無し投稿日:2013年02月01日 01:38 ▼このコメントに返信 まさに今の自分だw
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 01:41 ▼このコメントに返信 北海道ならドーミーインがお勧め
朝飯豪華だし駅近だし1万以下の下手なとこ泊まるよりかは絶対いい
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 01:44 ▼このコメントに返信 ビジホとかリッチすぎだろ
1泊2000円のカプセルで十分
また、カプセルだとビジホよりも大浴場完備のところが多いのでよい
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 01:46 ▼このコメントに返信 米13
できる。
泊まりじゃなくて数時間の休憩だけとかもできるよ。
ホテルによっては、定食が無料で食べられるところもある。
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 01:47 ▼このコメントに返信 ビジネスホテル好きなんだけど、ワクワクし過ぎてついつい夜更かししてしまう
で、朝はチェックアウトギリギリに起きてしまうんだよ
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 01:50 ▼このコメントに返信 一泊だけだとネカフェのフラットシートかな
体力回復を優先するならホテルだけど
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 01:53 ▼このコメントに返信 一度だけ仕方なくビジホ泊まったことあるけど無理だったわ
21 名前 : うーん投稿日:2013年02月01日 01:56 ▼このコメントに返信 一人で泊まれない
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 01:59 ▼このコメントに返信 シュラフと枕があればコンクリだろうが土だろうが軽だろうがどこでも寝れる。
1泊高速バス、2泊目ネカフェ、3泊目ビジホ、4泊目ネカフェ、5泊目寝台列車。
ネカフェのフラットは長さが狭いからリクライニング一択だな
学生時代無茶したな。鍵返し忘れて50キロ戻ったのはいい思い出
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 02:05 ▼このコメントに返信 最近の「ワイ」「やで」な流れが慣れない、、、、
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 02:06 ▼このコメントに返信 ビジホあんまり良く知らないんだけど、俺もラブホ最強説に一票入れとく。
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 02:08 ▼このコメントに返信 男は黙ってネカフェ
26 名前 : あ投稿日:2013年02月01日 02:21 ▼このコメントに返信 ビジホ初めて利用したが
部屋がオッサン臭いつーか加齢臭充満しすぎ
真冬に窓全開で寝たわ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 02:24 ▼このコメントに返信 ここ最近月一でやってるw
広めの風呂とベッドのホテルをチョイス
酒と本を買い込んで部屋にこもる幸せ
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 02:24 ▼このコメントに返信 じゃらんさんにはいつもお世話になってます
16時ぐらいから探しても普通に宿泊場所があるし
たまにツインルーム等の設備が豪華な部屋で6千円とかあるのが素晴らしい
訳アリも多いだろうけど気にしない
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 02:26 ▼このコメントに返信 じゃらんより『楽天トラベル』の方がいいだろ。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 02:28 ▼このコメントに返信 ビジホで宅配カレーなんぞを頼むのがまた楽しいんだよなぁ。
要は普段と違う環境で違うことするのが楽しいのだ。
31 名前 : く投稿日:2013年02月01日 02:29 ▼このコメントに返信 全裸はデフォやなw
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 02:34 ▼このコメントに返信 ビジホの良さを語るとビジホ人気出そうだからやめとく
33 名前 : 名無し投稿日:2013年02月01日 02:36 ▼このコメントに返信 たまにしか行かないからビジネス楽しいwwww
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 02:36 ▼このコメントに返信 あーなんか京都あたりに行って、ビジネス利用したいなぁ…ニートだけど
35 名前 : 名無し投稿日:2013年02月01日 02:43 ▼このコメントに返信 ビジネスホテルとか贅沢すぎるわ。カラオケボックスで十分
36 名前 : 投稿日:2013年02月01日 02:47 ▼このコメントに返信 端っこカリカリに焼いた油まみれのベーコン
たまにスゲー食いたくなる
37 名前 : あ投稿日:2013年02月01日 02:50 ▼このコメントに返信 こんな良スレ良コメ初めてとちゃいます?
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 02:50 ▼このコメントに返信 朝食バイキングついて4500円くらいだとすごいうれしい
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 03:01 ▼このコメントに返信 金さえあれば俺だってビジネスホテルじゃなくて優雅に温泉旅館泊まりてーよ
40 名前 : 名無し投稿日:2013年02月01日 03:07 ▼このコメントに返信 一人旅でビジネスホテル泊まる時、フロントで受付してる自分以外の宿泊客がみんなサラリーマンだとなんかいたたまれなくなるのは自分だけかな。
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 03:19 ▼このコメントに返信 俺も大学受験で遠出でビジネスホテル一人で泊まったとき
あ、これ最高だわって思った
なんか凄い興奮したなぁあのとき
やることなかったけどワクワクして無料で見れる映画とか見てた
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 03:26 ▼このコメントに返信 こういう記事見てビジホって言って周りに白い目で見られキモがられるのがねらー
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 03:27 ▼このコメントに返信 >>20の数字ってどういう意味?
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 03:35 ▼このコメントに返信 お前ら「この前ビジホ泊まったら〜」リア充同僚「え…ビジホって何…?」
お前ら「えwwwwwビジホだよビジホwwww言うだろビジホってwwwww」
リア充同僚「いや初めて聞いたけど…へ〜…そう言うんだ…」
お前ら「えwwwwなにその反応www普通言うっしょwwwねえwww」
女子社員「え〜………(苦笑い)」
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 03:38 ▼このコメントに返信 日比谷のレムに泊まったことあるけど、トイレがガラス張りで落ち着かないぞwwwツインは浴槽があるけど、シングルはシャワールームにイスが置いてあるだけ。
46 名前 : あ投稿日:2013年02月01日 03:48 ▼このコメントに返信 ビジネスホテルすら高いとか贅沢とか言ってる奴って可哀想だな
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 03:49 ▼このコメントに返信 カプセルホテルでも京都の9hoursとかはかなりいいよ
ホテル感は全然ないけど(笑)
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 04:05 ▼このコメントに返信 懇親会(今日こそ終電で帰る!) → 引きずり回される
→ 深夜にビジホに電話して予約 → 明け方チェックイン
→ 起きたら現在地の把握から
朝飯なんか食えねえよ
49 名前 : ヒト投稿日:2013年02月01日 04:14 ▼このコメントに返信 福岡のホテルアクティブはマジおすすめ。
ただ予約がいつもいっぱい…
50 名前 : 投稿日:2013年02月01日 04:25 ▼このコメントに返信 疲れきった体で深夜に誰もいない風呂入って
カプセルで横になるときの仕事やり終えた感が好きかも
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 04:50 ▼このコメントに返信 カプセルホテルも好きだけど襲われそうでちょっと怖い
52 名前 : 、投稿日:2013年02月01日 05:00 ▼このコメントに返信 人恋しくなる
53 名前 : あ投稿日:2013年02月01日 05:12 ▼このコメントに返信 いやラブホ高いでしょ
ラブホなんて金額はシティホテル以上でサービスはビジネス並みだよ。
ビジホが一番良いわ
54 名前 : 名無し投稿日:2013年02月01日 05:12 ▼このコメントに返信 カ
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 05:40 ▼このコメントに返信 予約無し受付無しのキャンプ場があったらそれが一番いいんだけどなぁ。
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 05:42 ▼このコメントに返信 家の暗証番号忘れて近所のフロトイレ別のホテル泊まってきたわ
57 名前 : あ投稿日:2013年02月01日 05:51 ▼このコメントに返信 久々にまた行きたくなった
58 名前 : 名無し投稿日:2013年02月01日 05:52 ▼このコメントに返信 なんかわかる
家出からのルートインだったから旅とは違うけど、むしゃくしゃした勢いで無駄に広い部屋とったりして凄くわくわくした
次なんかあったらラブホに泊まるのもいいな
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 05:57 ▼このコメントに返信 ワクワクしすぎて、いつも夜食やつまみを買いすぎてしまう
結局食わずに寝てしまって朝困る
60 名前 : さびしい投稿日:2013年02月01日 06:06 ▼このコメントに返信 布団がかゆい
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 06:27 ▼このコメントに返信 ドライブ旅行して地元の飲み屋で一人飲みするのが好き。宿泊する所は本当に寝るだけだからビジホで充分。田舎のビジホは駐車料金安いから気にならない。
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 06:35 ▼このコメントに返信 学生のころ遠距離だった彼女とよく泊まったなあ。
場所によるだろうけど、法華ホテルが安くて綺麗で良かった。
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 07:04 ▼このコメントに返信 なんでところどころ関西弁なん?
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 07:11 ▼このコメントに返信 ※55
『え?キャンプ場って予約必要なの?』って思って調べたら、首都圏は予約制が多いんだな
地方だと、大抵の所が予約なしで泊まれるよ
ただ、受付なしはガチでやめとけ
浮浪者が多すぎてヤバいから(経験談)
65 名前 : 投稿日:2013年02月01日 07:17 ▼このコメントに返信 温泉ついてるビジネスホテルが結構気に入ってて遊びに行くついでに何回か泊まってるわ
66 名前 : あ投稿日:2013年02月01日 07:26 ▼このコメントに返信 ビジネスホテルって空気が乾燥してカラカラだし暑いからエアコン付けたら何故か暖房だし隣の部屋の声とかまる聞こえだし
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 07:29 ▼このコメントに返信 東京ならアートホテルズ大森もおすすめ
あの広さは半端ない
68 名前 : 投稿日:2013年02月01日 07:39 ▼このコメントに返信 >>9は女かな?
女性の1人宿泊って自殺を疑われるから受け付けてくれないホテルも結構あると聞く
今は昔ほどではないらしいけどまだまだそういう所はあるだろうな
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 07:57 ▼このコメントに返信 なんで関西風訛りが多いの?
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 08:26 ▼このコメントに返信 なんJだから
71 名前 : 投稿日:2013年02月01日 08:31 ▼このコメントに返信 バースデーで激安の時にわざわざ市内のビジネスホテルに止まりに行く
72 名前 : あ投稿日:2013年02月01日 08:44 ▼このコメントに返信 なんJまとめすぎわろた
73 名前 : 名無し投稿日:2013年02月01日 09:00 ▼このコメントに返信 寂しがりだから旅は2人で行きたい。
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 09:31 ▼このコメントに返信 東横とかアパとかチェーンの所はまだ良いけど
個人経営(?)のビジネスホテルだとたまにトンデモない所あるな
少々汚れ・傷が目立つくらいなら許せるが、タタミの目がすり切れてボロボロだったり窓ガラスのヒビにガムテ張ってあったりはどうなのよ?
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 09:36 ▼このコメントに返信 海に近いビジホに泊まって、近場のいかにも地元くさい飲み屋に行くのが好き。
地酒も飲めるし、好き勝手なもの食えるしな。
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 09:41 ▼このコメントに返信 湯船に湯はるときに、蛇口からそのままドバドバ入れる奴
夜中に隣でそれやられると、マジで絞め殺したくなる
あれはシャワーを湯船に沈めてそこから湯を出すのが正解
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月01日 10:59 ▼このコメントに返信 ビジネスホテルより時代めいた旅館の方がおちつくわ
78 名前 : 名無し投稿日:2013年02月01日 11:24 ▼このコメントに返信 関西弁じゃなくて猛虎弁な