NHK福岡のニュース 福岡放送局
九電値上げに反発の声 相次ぐ
九州電力が国に申請している家庭向けなどの電気料金の値上げについて利用者が意見を述べる公聴会が福岡市で開かれ、出席者からは、いっそうの合理化を求める意見や値上げに反発する意見が相次ぎました。
九州電力は、家庭向けなどの電気料金を4月から平均で8.51%値上げすることを国に申請していて、公聴会は、経済産業省が、値上げを審査する際に、利用者の声を反映させようと、福岡市で開きました。
31日は25人が意見を述べ、この中では、「九州電力は、値上げの前に、人件費の削減などの合理化を進めるべきだ」といった意見が相次ぎました。
公聴会には九州電力の瓜生道明社長も出席し人件費の削減として▼役員報酬を35%減らして1人当たりの平均で年間3200万円とすることや▼一般社員の給与も21%削減して平均で650万円とすることなどを説明しました。
また、他の出席者からは「値上げは、原発を維持するためのもので、利用者に負担を押しつけるのは間違っている」とか、「中小企業に与える影響は大きく、地域経済を圧迫する」といった値上げに反発する意見も相次ぎました。
そして、出席者の1人が「値上げを再検討する考えはないか」と質問したのに対し、瓜生社長は「値上げの申請を取り下げる気持ちはない」と述べました。
公聴会はあすも行われ、10人が意見を述べる予定で、経済産業省は出された意見も参考に九州電力の値上げの申請を審査することにしています。
01月31日 18時56分
福岡のニュース
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。