« 横浜地検川崎支部が窃盗で無罪論告も詐欺で追起訴 恥の上塗りか | トップページ | 宮前署警察官らが保険金詐欺に加担 検察が公判で認める »

2013年1月22日 (火)

自動車の保険金詐欺に神奈川県警宮前署の2警察官が関与か

20120724 【2012年8月8日公開記事】

 2011年11月に神奈川県警察本部宮前署(写真)が自動車の窃盗容疑で逮捕した中川隆成被告(46歳)が、1月26日の横浜地方裁判所川崎支部の初公判(荒川英明裁判官。以下同)で、「自動車は知人から借りたもの。盗んではいない」と否認した事件。

 横浜地方検察庁川崎支部が再捜査し、6月14日の公判で、検察官が窃盗罪について無罪を立証、論告することを表明する一方、中川被告が自動車の所有者・菊地均被告と共謀し、盗難保険金をだまし取ったとして詐欺罪で追起訴した(以上、既報)。

 続く7月11日の公判で、中川被告は「宮前署の取り調べ担当の寺下俊平らには、窃盗ではないこと、つまり、私が菊地から自動車を借りて乗っていたら、菊地から『警察に盗難届を出した。盗難保険金が入ったら、半分渡す』と言われたことを話していた」などとする書面を読み上げた。

 「寺下らは『捜査するのが大変だから』などと言って、詐欺ではなく窃盗で送検したんです。寺下には、『(検察庁や裁判所で真相を暴露せずに)刑務所に行ってくれるのか。男になってくれるのか』と念を押されました。山室勝己は『菊地はカネを払ってくるから、窃盗を認めてくれ』と言いました」

 7月20日、横浜地裁川崎支部(駒井雅之裁判官)は、菊地被告に対し、詐欺罪で懲役2年、執行猶予4年の判決を言い渡した。

|

« 横浜地検川崎支部が窃盗で無罪論告も詐欺で追起訴 恥の上塗りか | トップページ | 宮前署警察官らが保険金詐欺に加担 検察が公判で認める »

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/133720/56599054

この記事へのトラックバック一覧です: 自動車の保険金詐欺に神奈川県警宮前署の2警察官が関与か:

« 横浜地検川崎支部が窃盗で無罪論告も詐欺で追起訴 恥の上塗りか | トップページ | 宮前署警察官らが保険金詐欺に加担 検察が公判で認める »