(cache) 「老人は孫にカネを贈与するか?」小林よしのりライジング Vol.23:小林よしのりライジング:小林よしのりチャンネル - ニコニコチャンネル:エンタメ

今なら、月額会員費が1ヶ月分無料!

「老人は孫にカネを贈与するか?」小林よしのりライジング Vol.23

2013-01-29 23:00コメント : 34

電子書籍の機能を使用するには、記事を購入してください

電子書籍
EPUBでダウンロード

この記事

この月の記事をまとめて

ニコニコ書籍でみる

この記事のみ

この月の記事をまとめて

ブロマガの記事はEPUB、ニコニコ書籍でも読むことができます
記事についている『電子書籍』ボタンからご利用いただけます
×

d20f01a81b9cd66a538195667460aa638da69a5d
第23号 2013.1.29発行


「小林よしのりライジング」
『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。
毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、AKB48ブームから現代社会を掘り下げる(本当は新参ヲタの応援記!?)「今週のAKB48」、よしりんの愛用品を紹介していく「今週の一品」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」、『おぼっちゃまくん』があなたの人生相談に真剣回答!「おぼっちゃまくん人生相談~言われたとおりに生きるぶぁい~」、読者との「Q&Aコーナー」、秘書によるよしりん観察記「今週のよしりん」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行)



【今週のお知らせ】

※「待機児童」ならぬ「待機老人」まで!日本の高齢化はここまで深刻化していた!!今週の「ゴー宣」は安倍政権が検討している税制改正が果たして現実的か否か、徹底分析します!
※「今週のAKB48」は、DDよしりんが目撃したメンバーの素顔を、独自の観察眼で描く群像劇!ブログでは書けなかった、あんなことやこんなことまで!?
※先週に引き続き、さらに多数の質問が寄せられた「Q&Aコーナー」。皇統問題において信頼できる政治家はいるのか?リベラルって何?子供がいたら創作活動は変わっていた?公明党の存在理由とは?北野映画はどう思う?一度恋仲になった男女の友情は成立する?アベノミクスの円安誘導政策はうまくいく?バブル時代が忘れられない!物欲を少なくして生活するには?…等々、よしりんの答えやいかに!?


【今週の目次】
1. ゴーマニズム宣言・第26回「老人は孫にカネを贈与するか?」
2. 今週のAKB48・第22回「群像劇としてのDD」
3. よしりん企画、その風景・第6回「よしりん先生の傾斜作画台」
4. おぼっちゃまくん人生相談~言われたとおりに生きるぶぁい~・第115悶~第118悶
5. よしりん漫画宝庫・第23回「『救世主(メシヤ)ラッキョウ』①ギャグ漫画で新宗教誕生!!」
6. Q&Aコーナー
7. 今週のよしりん・第23回「『小林よしのり』はツライよ」
8. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど)
9. 読者から寄せられた感想・ご要望など
10. 編集後記



dbfb78e8dc6ba1f75a8d43034f27c94a88f1a904

第26回「老人は孫にカネを贈与するか?」

 安倍政権は、とにかく国民が貯め込んだ内部留保を吐き出させて、カネを使うように仕向けて景気を活性化させようと目論んでいる。これ自体は悪いことではないのだが、手法は現実的だろうか?

     83d097ca8f7ca12b66028ae517f1447f00e5fcdd

 企業に対しては、社員の給与を増やしたら、その人件費の増額分に応じて法人税を減税するというのだが、すでに一流企業は法人税なんか大して払っていない。
 日本の法人税率は高いと言われ続けているが、グローバル展開している巨大企業にはいくつもの抜け道や優遇措置があり、驚くほど安いレベルの税金しか払っていない。

 高い法人税を払わされているのは、国内に留まっている中小企業だけである。
そもそも利益が上がらなければ給料を増やせるわけがなく、グローバル化で苦境に立たされている中小企業が、法人税をまけてもらえるからって給料を増やすなんてことがあるわけがない。どこの企業を対象にした政策なのだか、全然わからないのである。


 もっと理解できないのは、家庭内に貯め込まれているお金を引き出させようという税制改正だ。
 1500兆円とも言われる預貯金や株式などの金融資産のうち、6割近くを高齢者層が握っているという。このお金を吐き出させて孫に使わせようということで、金融機関に子や孫の口座を開設し、教育資金をまとめて預けると孫一人当たり1500万円まで、贈与税を非課税にするという。

     5eb538516658d5b187efee20c589ff0a1d57dab6

 こんな話は、100%バカだと思ってしまう。
 こんなことを考える奴は、とことん人間というものが分かっていないのだろう。
 孫に教育資金として1500万円もポンとやれる人間って、一体貯金をいくら持っているのか? 最低でも1億円は持っていないと、とてもじゃないが1500万円も孫にやれないはずだ。

 ただお金を渡して、自分の手持ちのお金がなくなってしまったら、誰が自分の老後の面倒を見てくれるんだ? 
 悲しい現実だが、現実から目を背けて政治を語るわけにはいかない。祖父母から見れば、たとえ家族だろうと、金を持っているからこそ面倒を見てくれるのである。寝たきりになった時に、金も持っていない自分の面倒を、家族が見てくれるわけがない!
 人生の最後は、金しか頼りになるものがない、家族にだって、お金がなくなれば見捨てられる、そう考えるのが老人の心理というものだ。歳をとればとるほど、その思いは強くなる。

     a3a60fd834766cdb86f55d65eb519539006f34ce

 結構貯金を持っている老人でも、せいぜい額は2000万、3000万程度だろうし、そこから孫の教育費に渡そうとしたら、100万円くらいが限度だろう。
 ところが現行制度でも、祖父母が必要に応じて子や孫をその都度援助する生活費や教育費には、贈与税はかからない。入学金や授業料だけでなく、塾や通学費、下宿先の家賃や生活費など、非課税枠は幅広く、額に上限もない。しかもその他、1年に110万円までは使途に限らず非課税で贈与できることになっている。

 もうすでにこれだけ非課税で渡せるのに、なおそれ以上、孫にお金をバカスカ渡したいという老人が日本にどれほどいるというのだろうか? 何の意味がある税制改正なのか、まったくわけがわからない。


 孫のために蓄えを吐き出せる老人なんて、本当に限られた富裕層だけだ。大部分の老人にとっては、安心して老後を送り、最期を迎えられるか否かはお金を持っているかどうかにかかっている。
 1月20日に放送されたNHKスペシャル「終(つい)の住処(すみか)はどこに 老人漂流社会」は、衝撃的な内容だった。
 今や、人生の終幕にさしかかりながら、居場所がなく漂流する老人が膨大に存在するという、大変な事態が起きているのだ。

 わが国はかつてないスピードで高齢化し、昨年65歳以上の高齢者の数は3000万人を突破した。
 そんな中で、国は「自宅での介護」を基本とする方針を進め、これまで高齢者の受け皿となってきた病院の介護ベッドを減らし続けており、5年後にはゼロにする計画である。
 しかし、自宅で最期を迎えられる人は多くはない。介護を必要とする状態になった時に、それを引き受けてくれる家族がいるとは限らないのだ。その場合は介護付きの施設に入るしかないわけだが、現在はその施設の数が圧倒的に不足している。


 
番組では、一人では歩行も食事も排泄も出来ない88歳の老人が、長期滞在の可能な施設に入れず、自治体の手配で、最長1ヶ月しか滞在できない「ショートステイ」の施設を転々と移動することを余儀なくされる様子を追っていた。
 その老人は、真面目に80歳近くまで働いて、つつましやかに暮らしてきた人だった。しかし長年連れ添った妻に先立たれ、子供もいない。住み慣れた公営住宅で6年間一人暮らししていたが、熱中症で倒れて入院して以来、介護が必要な状態となり、蓄えも底を尽いた。頼りは月6万数千円の年金のみ。
 収入に応じて安い料金で入れ、年金でもやっていける特別養護老人ホームの数は全く足りず、全国で42万人が空きを待っている。入れるまでは、3年待ちだという。

 民間の長期滞在施設は、食事つきで滞在費用が1カ月14万円。年金だけではとても払えない。
 結局老人は、不足分を生活保護で補い、民間の施設に入ることになった。しかし生活保護を受給するためには、自宅を引き払わなければならない。ごくわずかな身の回りの品しか持っていけないので、長年の思い出の品なども全て処分され、ほとんど身ひとつ。何もないガランとした施設の部屋がこの老人の「終の住処」となる…。


 このように、一人暮らしで年金受給額が年100万円に満たない老人が、現在41.8%にも上るという(厚生労働省「年金制度基本調査」)。お金がないから家族に見捨てられたのかどうかまでは判断のしようがないが、実際に独居老人の貧困率は非常に高いのである。
 年100万円だと、月換算で8万3千円。足りない分は、生活保護に頼るしかない。しかしこの調子で家族の支えがない高齢者がさらに増えていけば、これまでの生活保護制度では対応できなくなるのは時間の問題だ。

 国はいま急ピッチで受け皿作りを進めており、サービス付きの高齢者専用賃貸住宅向け住宅を2020年までに60万戸作る計画で、これまで9万戸が完成している。家賃は月額10万円から50万円まで、サービスや場所によって様々。
 介護スタッフが常駐し、介護保険を使ったサービスも受けられる。ただし医療施設ではなく、医療スタッフがいないため、認知症などが進んだり、病気で倒れたりしたら出ていかなければならないという。

 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

  • 前の記事
    天皇皇后両陛下の悲願は『女性宮家創設』である!
他24件のコメントを表示
×
贈与税の非課税枠拡大、おそらく何の効果もないと思います。
アベノミクス…本当にトンチンカン…
先日野党による代表質問が行われ安倍政権の政策について追求しました。初めて野党が野党のするべき仕事をしていますね。
アベノミクス批判もありましたがこれからもっとするべきです。欠点だらけなのでちょっと勉強すればバッサリいけるはずです。
そして安倍首相は原発についてもTPPについても相変わらずの曖昧ぶり。曖昧ということはTPPは参加、原発は推進と言う事です。ダメだこりゃ。
さらに維新の会は女性・女系天皇容認論批判で安倍首相を後押しするというクズっぷりを曝しました。やはり維新には期待できない。
せめて民主党には健全な野党として頑張ってもらいたいものです。
特に原発政策についてとことん追い詰めるのが選挙でも有効かと思います。
野党の皆さんはぜひ「ニセモノ政治家の見分け方」を読んで欲しいです。

今週はなんといっても「今週のAKB」にて指原莉乃の
「私もウラギラナイ48に入りたい」
にぶったまげました。これって確かに最強の一言です。
「いや、おまえのおかげでこういうランキングができたんだよ!!!(笑)」
こういうことをさらりと言えるのが指原莉乃の魅力でしょう。芸人として見てもかなりのセンスです。
と言っている私は最近さしこにハマってきています。
元々は例の事件以前からのアンチだったのですが最近は好きになりかけています。
きっかけは遅ればせながら小林先生との対談を見て「この子はすげえな。」って思ったことです。
自分のことをアンチだと公言する自分の3倍の年齢のおじさん(失礼しました)とあれだけ普通に話せて、しかも商品として成立させる。これってすごい才能です。
AKBの中にこんな芸当をできる子は何人もいないでしょう。
そういうことを認めているうちに「あれ、さしこって可愛いな」って思ってきています。
というわけでDDだった私も「さしこ推し」になりかけています。これでいいのでしょうか?
14時間前
×
毎週火曜日が楽しみです!
ちょっと気になる点があります。先生への質問コーナーで「ご質問します」というのは…間違った丁寧語の使い方では?自分の行為ですから「質問します」さらにへりくだるなら「質問させて頂きます」となると思います。
先生とコミュニケートできる嬉しいコーナーですから、先生がご不快に感じないよう、礼儀を守って楽しみましょう(^-^)
14時間前
×
 今回は第5週なのでライジングはお休みですね~と構えていたら、水曜朝に嬉しい驚きが!ありがとうございます。よしりん師範、時浦師範代、みなぼん編集長、スタッフの皆様、お疲れが出ませんよう、ご自愛くださいませ。

 TPP参加というグローバル化推進や消費増税など将来の緊縮財政のための隠れ蓑として、金融緩和と財政出動のケインズ主義を利用する、それがアベノミクスであることが分かってきました。金融機関やタンスに死蔵されている国民のカネが動かなければケインズ政策は絶対に成功しませんが、そのための方策に全く現実味のないことが今回のゴー宣でよく分ります。
 グローバル展開している輸出大企業は海外ばかりに投資して国内には投資せず、非正規社員ばかり雇って社員の給与も増やさず、日本国政府に法人税も大して払っていない、つまり公益・国益というものに全然貢献していない存在であるにもかかわらず、献金や広告料で政治家やマスコミに影響力だけは持っているわけです。国内に投資しない大企業の内部留保は国内には回らず、従って景気浮揚にも貢献できません。国内に置いている本社社員の給与を増やす際に法人減税されることが決まったので経産省や財務省からの天下りもウエルカムでしょう。そんな悪徳大企業に高性能な部品を収めるため国内で必死に頑張っている下請けの中小企業は、海外に打って出て法人税を逃れるということもできず、製品を元請けから安く買い叩かれるため社員の給与を増やす余裕はもちろん、多くはギリギリの操業を強いられて内部留保もないはずです。やはり景気浮揚には結びつきません。こういう優良な中小企業は円安+TPPで外資に買収され、技術と人材の流出に拍車がかかるでしょう。
 そして高齢者問題です。丁重にしか扱われてこなかった坊ちゃん政治家や空論を操ることを生業とするエコノミストより、多くの漫画作品(人の心を掴んだものも時代に嫌われたものも含めて)でイキイキと活動するキャラクターを何百人と創作してこられたよしりん師範の観察眼のほうが圧倒的に信頼できます。1000~2000万円の貯蓄があっても子や孫に渡せるのは100万までだという師範の分析のほうが絶対正しく、「贈与税を緩和すれば一人につき1500万が動き出すぜ~」というのはワイルドな妄想であり、この政策にも景気浮揚効果はないと思われます。高齢者のカネが貯めこまれたままの金融機関は円安+TPPでハゲタカ外資に買われ、国債を売って証券化商品で運用され、スられてしまうのがオチでしょう。
 結局アベノミクスとは、賢い官僚たちには効果がないと最初から判っている景気浮揚策でお茶を濁しつつ、海外投資家に日本株を買ってもらい、なんとか底上げした株高による仮初めの税収増が演出され、記者クラブで官僚が睨みを利かせて「景気回復した」と盛んに報道させ、参院選勝利からの消費増税を目指すというのが財務省のシナリオでしょう。経産省は同様の階梯を踏んでTPP参加を目指すわけです。
 私は以前、カネをポンと渡して「さぁ、姥捨て山へでも連れて行ってくれ」と言える人格の老人は、逆に子や孫がそれを意気に感じて「いや、介護させてください」と言うのかもしれないな、と考えていました。しかし共働きしなければ家計が成り立たない世帯が多くなった現代日本では、まずその前提となる物理的・経済的理由により自宅介護が不可能になっています。そして介護施設とともに人材も不足するため、東南アジアなどTPP参加国からの移民受け入れ(TPP労働分野)を「仕方ない」と考える人が増えることになり、TPP参加を是とする論拠が固められていきます。TPP参加後の惨状は今とは比べ物にならないものになるのに…。こうして満足な介護を受けられる高齢者はグローバル勝者となれる一握りの富裕層だけになります。私は団塊ジュニアの最終走者あたりの生まれです。カネがあるから介護してもらえるという団塊の世代とは違い、親を送ったあとは身一つになるかもしれません。「立って半畳、寝て一畳」「結局人は死ぬときは一人だ」という師範の言葉がリアリティ―を持って感じられる時代が来たからには覚悟を固めなければならないようです。
 こういう事態を防ぐ方法は、これまでよしりん師範が何度となくヒントを出してくださいました。私はこれをライジング・サンを起こすヨシリノミクスと呼んでいます。
 まずTPP峻拒と関税強化で一次産業を保護し、農林水産業が生業として有効(坂の下の土地を耕すこと)になれば若者のUターン・Iターンが促進され、新規参入・人口増によって地域共同体と地域経済が活性化すれば駅前商店街も復活し、コミュニティ―バスが走れば過疎地ゆえの車社会からも脱却できます。一次産業や自営業は家族経営なので共働きと子育て・介護が自然に両立でき、地域共同体の高齢者が子供を皆で面倒を看るということも可能となり、この時点で無縁社会は克服されます。また新生活を始める人が増えれば住宅と生活必需品の需要が生まれます。
 次に脱原発関連事業への重点的公共投資は国土強靭化より実効性があり、新産業分野の開拓に伴って民間企業の投資と需要が増えれば、従来の輸出企業も国内へ還流投資するでしょう。新エネルギーは都市部より地方で創られるため主に地方で雇用が発生し、こうして地方税収が増えれば共働き支援や子育て支援といった施策に大胆に予算を付けられます。もちろん震災に備えて耐用年数越えのインフラ補修や公共建造物の耐震化といった従来型の公共投資も景気浮揚とは切り離した次元で行う必要があります。
 そして愛子様の立太子です。世界中の王室で女王が誕生する潮流の中で、もっとも古い家系である日本の皇室において女帝が誕生することは、日本がこれから世界をリードしていく上で必要不可欠の条件であると思えます。環境問題でも食糧・エネルギー問題でも経済問題でも、神話時代に起源をもつ日本人の伝統の知恵が必要な場面が必ず出てくるはずです。天照復活の象徴としての女性天皇は、日本人の意識・精神を奮い立たせる最後の、そして最大のピースであると思います。

 よき共同体に属していれば無縁ではないはずですが…さて na85
10時間前
×
今週も配信ありがとうございました。
今回のゴー宣は、人間の心理の生々しさが良く解って面白かったです。
私の祖母もタンスの引き出しの奥に大量の通帳を隠していたな〜?
結局はお金しか信じていなかったということなんでしょうね。
祖母に痴呆が出てきたときに、母がそのタンスの奥から通帳をすべて引っ張り出し、自分も100万円ぐらいお裾分けしてもらった記憶があります。これって悪い事なのかな?
NHKスペシャルの話はただただ「ゾッ」となるだけでした。
こんな恐ろしい時代を生きているんだな〜(怖っ)とあらためて思いました。

「今週のAKB48」は回を追うごとに益々面白くなってきていますね。
よしりん先生を通じて、メンバーと接触している様な心地の良い感覚になります。よしりん先生にはこれからもどんどんメンバーと接触して、少女たちの苦悩、葛藤、生々しい日常を伝えてもらいたいです。

北野梅白@木択堂さんへ
先週はフォローして頂きありがとうございました。
「たかじんって男系だろ?」と鼻で笑われちゃうかな?と少し心配していたんです。
なんせ私「教養」を全く持っていない人間ですから、細かい説明ができないんです。
北梅さんの様な知的な方に思いを汲み取ってもらえて本当に嬉しかったです。
お世辞ではなく北梅さんのコメント相当面白いなっ!と思うので、またコメント読ませて下さいね(笑)
4時間前
userPhoto
KIN
×
そもそも贈与税が1500万まで非課税なのは教育金としてのみなのだが
1500万も教育金でかかるって私立の幼稚園から大学まで老人が面倒を見てもOKって事で導入したんだろうか
本当に謎だ
受け取れる孫の年齢も29歳までという解釈がさらに疑問

この間もテレビでそのことについてインタビューをしていたが
若者はバイクが欲しいだの旅行するだのアホな事ばかり口にしていた
こんなアホが可愛いと思う祖父母も今の日本にはおるまいよ
本当になんのための導入なのかつくづく疑問である
3時間前
×
よしりん先生が、【UGN(ウラギラナイ)48】の企画を発表した直後
私は以下のように書いた。

私ならば「裏切らない選抜」は「意志の強さ」に着目する。
【まゆゆ】と【みぃちゃん】が鉄板。【たかみな】は無双!

・・・・今にして思えば、やはり私は、間違ってはいなかった。
みぃちゃんは「裏切らなかった」からだ!!

女が頭を丸めた。
男でハゲの私ですら、初めて坊主にする時には度胸が必要だったw
ましてや、現役アイドル! ましてや、ハタチの女の子!
なんというかもう・・・、凄まじい「意志の強さ」だと断言する。
何度でも言いたい。 みぃちゃんは、裏切ってなどいない!!!

そんなわけで、明日の「緊急生放送・峯岸みなみスキャンダル」
並びに、その後の「よしりんに、きいてみよっ」の生放送、
今から超・楽しみにしています♪♪ o(^o^)o
2時間前
×
あーあ、この記事読んで時間無駄にしたわ
1時間前
×
国民や企業が溜め込んだ金を吐き出させる方法って、もうないんでしょうか。
人が死のリアルに直面するとき、やっぱり一分一秒でも長く生きたく、自分達が築き上げてきた功績や財産を余計に手放したくないものなのでしょう。
そうなると、将来が絶望的な若者はニヒリズムに陥りますね。
賃金は上がらない、年金も保障が出来ない、結婚も出来ない。
こんなんでは政府を頼らなくなるし、投票率も上がらないでしょう。
西部邁がニヒリズムがテロリズムに変貌すると言ってましたが、現実的な犯罪に擬えると振り込め詐欺なんか無くならないでしょうね。
老人への年金を払いたくないから65歳定年制を設けましたが、若者の雇傭と給与が益々狭まることをマスコミ通して言わざるを得なくなってしまいましたね。
いざ若者が生き残りを模索しようとするのなら、大川総裁のように会社を作るか、逆に老人に集るしか方法がないんでしょうか。
そこまでアグレッシヴな若者っているんでしょうか?
ますます格差が広がるばかりだと感じてしまいますね。
1時間前
×
ごーせんとか、おぼっちゃまくんは好きだったけど、AKBは興味がないです。
なかなか良い政策だと思うけどな。
日本人を馬鹿にした文章を書くようになったんですね。残念。
1時間前
コメントを書く
コメントをするには、
ログインして下さい。