|
|
[2] Re:山本先生について mukai 【2009/12/20 13:47:34】[編集][削除] [PC] 山本さんについては、
・団員ボイトレとして、実際に練習に入ることで、私や団の声の方向性(ESTサウンド)を体で知り、それを個人に指導する。
・全員練習の時に、誰よりも楽曲を理解し、全体の音楽作りをリードできるよう、歌で示す。
・団員との個人ボイトレでは、個人それぞれにカルテのようなものを作り、課題を与え、次回の時期も決め、継続的な指導をする。
・以上のことをすることで、団員の信頼を得る。
などなどのことを年度当初に、私から直接お話をしてあります。
このことが成される方向で今年度指導されてきたかが、来年度も継続してもらうか、今年度までとするかの判断となります。
募ってはキャンセル、募ってはキャンセル・・・・という状態が続いた11月には、今すぐにでも動こうと思っていましたが、「歌の会」までは、キャンセル状態がなくなるということでしたね。
ですので、動くのは、その後またキャンセルが複数回続いた時期となります。
“キャンセルを繰り返すことが、上記4点と反対の方向にある”と言うことを皮切りに、「来年度はお願いしない」というお話をする心積もりです。
スタッフも同じ意向だということが私の最終判断の前提になりますが。
|