ニュース詳細
大学生ら集め振り込め詐欺の疑い1月31日 17時14分
K10052001811_1301311716_1301311718.mp4
息子を装ったうその電話をかけて、都内の高齢者から現金、千数百万円をだましとったなどとして、男4人が逮捕されました。
警視庁は複数の大学生などを、現金の受け取り役のアルバイトとして集め、合わせて数億円をだまし取っていた疑いがあるとみて調べています。
逮捕されたのは、職業不詳の小林裕次郎容疑者(29)ら男4人です。
警視庁の調べによりますと、小林容疑者らは去年8月、都内の高齢者の女性の自宅に、息子を装ったうその電話をかけて、現金、千数百万円をだまし取ったなどとして、詐欺の疑いが持たれています。
これまでの調べによりますと、グループの男らは「いいアルバイトがある」などと言って、繁華街で大学生らに声をかけ、学生の間の口コミも使って、振り込め詐欺の現金の受け取り役を集めていたということで、都内の有名私立大学の大学生ら数人が逮捕されています。
小林容疑者は現金の受け取り役を集めたり、指示を出したりするリーダーの立場だったということです。
警視庁は全国の高齢者から合わせて数億円をだまし取っていた疑いがあるとみて調べています。
また、資金の一部が交友関係にある暴力団に流れていた疑いがあるとみて、組織の実態解明を進めることにしています。
[関連ニュース]
[関連リンク] |
|