王羲之:書聖の筆「絶筆」再現 摸本で伝承

毎日新聞 2013年01月31日 10時50分(最終更新 01月31日 12時58分)

特別展「書聖 王羲之」が開幕し、行穣帖(右下)に見入る人たち=東京都台東区の東京国立博物館平成館で2013年1月22日、中村藍撮影
特別展「書聖 王羲之」が開幕し、行穣帖(右下)に見入る人たち=東京都台東区の東京国立博物館平成館で2013年1月22日、中村藍撮影

 制作した山本展也プロデューサーは「王羲之は、温かな人柄が表れた手紙をたくさん残している。書くことで人に思いを伝える喜びは、彼に始まったのではないか」と話す。

 富田さんは「『喪乱帖(そうらんじょう)』や『孔侍中帖(こうじちゅうじょう)』は世界で最も精巧な摸本で、日本に伝えられています。それは日中友好の証しと言えるのではないか」と力説している。

 *  *

 特別展「書聖 王羲之」(毎日新聞社など主催)は3月3日まで東京・上野の東京国立博物館で開かれている。

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM