園田監督が辞意表明「焦ってしまった」
2013年1月31日
ロンドン五輪柔道女子代表を含む選手15人から暴力やパワーハラスメントを告発された柔道日本女子代表の園田隆二監督が31日、東京都文京区の講道館で会見し、辞意を表明した。
黒のスーツ姿で会場入りした園田監督は、冒頭に「この度は私の行動、言動により選手、関係者の皆さまにご迷惑をお掛けしたことを大変深くおわび申し上げます」と謝罪。暴力行為については「ほぼ間違いありません」と事実を認めた上で、「私自身これ以上強化に携わることはできない。この会見後に進退伺を出させて頂きたいと思っています」と、話した。
暴力行為に及んだ経緯については「私自身、暴力という観点で選手に手を上げた認識はありません。ただ、ひと踏ん張りしてほしい、乗り越えてほしいという思いの中で、手を上げてしまったのは事実。(結果を求めて)焦ってしまった部分はある。一方的な信頼関係だったと深く反省している」と、話した。
スポーツニュース
- 野球、東京高校が対外試合禁止(1月31日)
- 日大のベンジャミンがモンテローザ入り(1月31日)
- 園田監督が辞意を表明(1月31日)
- サッカー香川が復帰、大津初選出(1月31日)
- 園田監督が辞意表明「焦ってしまった」(1月31日)
- 伊勢ケ浜親方が無投票で理事に当選(1月31日)
- 元高見盛の振分親方がスーツ姿を披露(1月31日)
- 石井慧、園田監督続投を支持(1月31日)
- 石井「屁の突っ張りにもならない」(1月31日)
- 石井、北京後には福田首相の退陣を予感(1月31日)
- 元横綱大鵬、青山で葬儀・告別式(1月31日)
- 女子テニス森田が元世界1位破る(1月31日)
- 大鵬さんの出棺の際に柏戸戦の実況(1月31日)
- 園田監督続投 全柔連が大甘裁定(1月31日)
- JOC市原専務理事、処分見直しも示唆(1月31日)
- 「手は出さない方が」松本薫の指導者(1月31日)
- 文科相「大変遺憾」JOC会長が説明へ(1月31日)
- 男子は暴力なし 強化指定選手が明言(1月31日)
- 王さん“盟友”大鵬さんへ惜別の言葉(1月31日)
- 元横綱朝青龍も参列「目標だった」(1月31日)
- 北の湖理事長「大きな支柱失った」(1月31日)
- 栃飛龍が新十両に 番付編成会議(1月31日)
- 年寄名跡に関する最終の規定案まとまる(1月31日)
- “年女”市川主将3連覇へ気合!(1月31日)
- バレー元日本代表の南氏が社長就任へ(1月31日)
- 男子テニス、伊藤が初日に登場(1月31日)
- 京都のメダリスト輩出校で体罰か(1月31日)
- 柔道暴力問題で再調査要請(1月31日)
- 柔道暴力問題、「死ね」と暴言も(1月31日)
- 大鵬の通夜、王貞治氏ら千人参列(1月30日)
- 国体、スピード田畑は3位(1月30日)
- 園田監督、今後の調査次第で更迭も(1月30日)
- デ杯インドネシア戦へ代表会見(1月30日)
- 全柔連が告発柔道選手のヒアリングへ(1月30日)
- 園田監督の留任明言(1月30日)
ランキング
- 記事
- 写真