回答受付中の質問
質問:No.7020968
困ってます
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数4
閲覧数1364
Windows7 システムイメージ作成について。
Windows7 64ビット版のシステムイメージをBDに作成しました。

HDD作成時に「57GB要る」と表示されていたので1枚目を25G、2枚目を50GのBDとするよう準備して開始したら、25G1枚のみで正常終了しました。

本当に正常終了しているのか不安です。
予備HDDを使ってリストアしてみればわかることとは思いますが生憎持ち合わせていません。

外部メディアに出力する場合は自動的に圧縮しているのかでしょうか?
どなたかご存知の方、教えてください。
投稿日時 - 2011-09-19 14:06:57
あなたの言葉で、相談者さんの悩みを解決しませんか?
OKWaveではみんなのありがとうの輪を広げています!
この質問は役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答
回答:No.3
"48GBのディスク容量が必要です"と言われるシステムイメージを、HDDとBDにバックアップしてみました。
パーティションサイズは、システムで予約済み(100MB)とシステム(107GB)をバックアップ。
バックアップサイズの結果は次の通りです。
HDDのシステムイメージ:30.4GB
BDのシステムイメージ:16.4GB
となり、BDは1枚で済み、BDの方が圧縮率が高い結果となりました。
システム修復ディスクでブートし、バックアップしたBDと入れ替え、別のHDDに復元しましたが、問題なく動作しました。
投稿日時 - 2011-09-19 18:03:02
この回答を支持する
(現在1人が支持しています)
お礼
ありがとうございました。
やはりHDDにとる場合と違い圧縮しているのですね。
安心しました。
金曜日からの3連休でリストアの確認をしてみます。
投稿日時 - 2011-09-20 21:26:05
回答:No.4
48GBのディスク容量が必要です"と言われるシステムイメージを。
DVDは何枚で済みできますか?
投稿日時 - 2012-02-16 00:10:20
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
回答:No.2
結果論で言えば圧縮しています。
当方のノートPCの結果で言えば、
PC1 : 全体500GBで使用が22GBでDVD3枚(4.7GBのもの)
同様の環境のPC2 : 全体160GBで使用が20GBでDVD2枚(同上)
PC2は、このシステムイメージと修復ディスクで正常に回復出来ました。
PC1は試す機会がないためバックアップとして保存中です。
投稿日時 - 2011-09-19 16:21:18
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
ありがとうございました。
投稿日時 - 2011-09-20 21:21:09
回答:No.1
バックアップファイルの拡張子がVHDなら下記のサイトの方法でマウントして中身を確認するのはどうでしょうか?

 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1231vhdmount/vhdmount.html

Windows7 Home PremiumではなぜかGUIでVHDファイルを接続できなかったため、コマンドプロンプトによる接続をしてみました。

接続方法
C:\>diskpart
DISKPART> select vdisk file="c:\vhd\test.vhd" ← VHDファイル名をフルパスで指定
DISKPART> attach vdisk
DISKPART> exit

解除方法
C:\>diskpart
DISKPART> select vdisk file="c:\vhd\test.vhd"
DISKPART> detach vdisk
DISKPART> exit

前記サイトではdetachがdettachとスペルミスしていますので注意して下さい。
投稿日時 - 2011-09-19 14:50:39
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
ありがとうございました。
投稿日時 - 2011-09-20 21:26:58
もっと聞いてみる
関連するQ&Aはこちら
WindowsXP+VisualStudio2008Proを使って MFCやWIN32SDKプログラムを作っています。 今まで64ビットのプラットフォームを意識しないで 32ビットプラットフォーム向...
仕事の都合で64ビット・32ビット両対応のプログラムを32ビット版でwindows7PCにインストールすることになりました. しかし,普通に入れようとすると64ビット版が自動的に選択されて思うようなイ...
Athlon64も発売し、今年中にはロッグホーンも発売されるといわれていますが、64ビットとは今までの32ビットとは何が違うのでしょうか?詳しく教えてもらえてほしです! ...
この他の関連するQ&Aをキーワードで探す
Windowsのサブカテゴリ
カテゴリ:Windows 7
RSS
-PR-
PR
-PR-