(cache) HPCI戦略プログラム 戦略分野1 「予測する生命科学・医療および創薬基盤」
Home Home
  1. 概要
  2. 計算科学推進体制
  3. 研究開発体制
  4. 研究成果の紹介
  5. Q&Aと用語解説
  6. アウトリーチ活動
  7. リンク
お問い合わせ
過去ニュース一覧

京コンピュータ互換スーパーコンピュータシステム(SCLS計算機システム)利用の公募情報を
こちらのページにて公開中。


2013/1/24(木)

第2回 科学の甲子園全国大会」(3月23日-25日 兵庫県立総合体育館)に出展します。

2012/11/22(木)

2012年11月14日に、スーパーコンピュータ「京」でHPCチャレンジ賞 3部門の第1位を獲得

2012/11/22(木)

次世代計算科学研究開発プログラムと共同で「BioSupercomputing Newsletter」Vol.7」を発行。分野1の研究内容をわかりやすく説明したパンフレット「より良い健康のために~わたしのカラダをシミュレーション~」も完成しました。

はじめに
柳田敏雄氏
柳田 敏雄
統括責任者
私たちは、HPCI戦略プログラム「分野1 予測する生命科学・医療および創薬基盤」の戦略機関として、スーパーコンピュータ「京(けい)」を用いた研究開発及び計算科学技術推進体制の構築を実施しています。
詳細ページへ
戦略目標
大規模シミュレーション・高度なデータ解析に基づく生命現象の理解と予測、およびそれを通じた薬剤・医療のデザインの実現
脂質分子の運動と膜タンパク質のカップル
詳細ページへ
独立法人理化学研究所 独立法人理化学研究所 神戸研究所 計算科学研究機構(AICS)