携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20130130_168119.html

注目のビジュアル

薬剤師の木村友泉さん(53)を撮り下ろし

「脳外科手術用顕微鏡スタンド」の三鷹光器の中村勝重社長

成蹊大学情報図書館のカプセル型閲覧室「プラネット」

大気汚染深刻な北京ではマスク姿が目につく

音信不通が続く謎の美女YURI

ももクロ百田夏菜子の顔マネを披露するキンタロー。

実際の自動車が使用されているジャイロゼッターカード

話題のCMで超ミニワンピ姿の美脚を披露した剛力彩芽

ガーリックシュリンプが人気の「BLUE Water Shrimp」

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


雅子さま「歌会始で愛子さまの歌ばかり」に不安を抱く見方も

2013.01.30 16:00

<十一年前吾子の生れたる師走の夜立待ち月はあかく照りたり>

 これは1月16日に行われた新年恒例の「歌会始の儀」で、皇太子妃・雅子さまが詠まれた御歌だ。愛子さまが誕生された2001年12月1日の夜、仰ぎ見る空に月が明るく照っていたことを雅子さまは大変印象深く思われた。後に雅子さまは、この月が十五夜から2日後にあたる十七夜の“立待ち月”であったことをお知りになるのだが、この御歌は、そのときの光景や感動を思い起こされ詠まれたものだという。

 雅子さまが適応障害の療養に入られてから10年目となったが、振り返ってみると、この10年間の雅子さまの「歌会始」の御歌は、愛子さまのことを詠まれた歌ばかりだった。

<月見たしといふ幼な子の手をとりて出でたる庭に月あかくさす>(2007年)

 お月見のころ、愛子さまと一緒に月をご覧になりながら繋いだ手のぬくもりに、日々の幸せを感じられたという気持ちを詠まれた。

 2008年には、その前年に6才になられた愛子さまのことをこう詠まれている。

<ともさるる燭の火六つ願ひこめ吹きて幼なの笑みひろがれり>

 誕生日のお祝いのケーキに立てられた6本のろうそくを吹き消される愛子さまのお顔に、喜びが広がっていく様子が目に浮かぶ御歌だ。

 この10年間で愛子さまのこと、もしくは愛子さまにちなんだことを詠まれたのは8回。愛子さま以外のことをテーマとされたのは、わずかに2回しかない。皇室ジャーナリストの神田秀一氏はこう言う。

「雅子さまは近い将来、皇后となられるかたです。“国母”になるかたである以上、国民への思いが何よりも大切であると思うのです。特に被災地では、まだ大震災の傷は癒えていません。昨年は、そういった歌を詠まれているのですから、今年も被災地や被災者のことを思われる歌を詠まれて欲しかったですね。

 愛子さまのことばかりを詠まれると、国民としては、皇太子妃との距離を感じ、 そうなれば国民の皇室離れを加速する不安すらあります。今年こそはご公務に少しずつでも復帰され、そのときの思いを来年の歌会始で披露していただきたいですね」

※女性セブン2013年2月7日号


人気ランキング

1.
剛力彩芽 イスに深々と座り肩出し超ミニワンピで美脚を披露
2.
千野志麻アナによる事故 9年前に細木数子が予言と話題に
3.
「超お嬢様」だったキンタロー。 ブレイクまでの壮絶な半生
4.
紳助「出張ホスト業参入でその筋の人にすごまれ廃業」の証言
5.
芸能界復帰をテレビ局に拒否された島田紳助 最近は島巡りへ
6.
島田紳助 上から頼まれたら芸能界復帰する意向あるとの証言
7.
大橋未歩が発症した脳梗塞「激しい性交渉はリスク高」と医師
8.
奇跡の55歳美人モデル撮り下ろし 陽光に浮かびあがる白肌
9.
53歳の美人薬剤師 48歳で美容法に目覚め「オバサン」を脱却
10.
豪邸暮らしの上沼恵美子 ホテルでたびたび寝泊まりをする理由

今日のオススメ

提供元一覧

東日本大震災復興応援写真集『3・11以前』 ー美しい東北を、永遠に残そうー

小学館創業90周年記念企画 ウチノヨメ。

香取慎吾と学ぶマナーの新・定番 マナスマブック

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2013 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。