ここから本文です

回答受付中のQ&A

某オークションでダウンを落札したのですが、出品情報の掲載写真とは全く違うコピ...

yuiko_f_30jun77さん

某オークションでダウンを落札したのですが、出品情報の掲載写真とは全く違うコピー品でした。返金、返品には応じずシカト状態の出品者。諦めるしかないのでしょうか?法律やこういうケースに詳

しい方がいらっしゃればアドバイスをお願いしましす。

違反報告

この質問に回答する

回答

(4件中1〜4件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

bussettwalkerさん

自分の あきらめんぞ、悪い奴は逃がさんぞ、絶対解決するぞ、
という 強い意志があるかないか
そして解決まで いまの自分にとりうる必要な手段・措置を実行する力があるかないか
それ次第・・・

それと 相手に 誠意ある対応をさせるだけの 説得力・交渉力
次第=すべてはあなた次第だとおもうが・・・



こういうことを まだたかだかこんだけの参加経験しかないなかで
1件でもやってると 同情も 解決ヒントレスも得にくいわな・・

http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yuiko_f_3...

体調うんぬんのはなしはホントだったとしても、
(pcごしでは本当のところはどうなのか、
また その体調がわるい ことが
終了から削除くうまで ただの1回も連絡できなかった?しなかった?ことの正当な理由言い訳になりうるか
相手は知りようもないし・・・)
落札がらみで 終了・落札の決定後 無連絡・シカトはまずい・・・・

cr125_444さん

諦めて貰う方向で回答(笑)

重過失とか過失罪ならともかく刑法なら善意無過失なんだから警察は当てにしないほうが(笑)
過失致死は聞いた事があると思いますが、過失詐欺はないでしょ(笑)

更に詐欺であってもハシタ金なら
http://profile.allabout.co.jp/ask/q-63111/
ハラ括った奴には敵いません。
余計に金かけて民事訴訟起こすならともかく。
参加にはご注意下さい。

結局、送られて来た品物に相手の指紋がついているかどうか、裁判所指定の機関で高い金かけて調べるしかないかと。

  • 違反報告
  • 編集日時:2013/1/31 12:57:05
  • 回答日時:2013/1/31 12:41:59

japheavmetさん

泣き寝入りは、悔しいですよね。
行動は、起こしましょう。

まず、質問者様が参加したオークション画面の画像や出品者とのやり取り等、何か証拠になりそうなものは、プリントアウトまたはワードか何かにコピー、ペーストで残してください(消される前に)。

警察、消費者センター、弁護士の無料相談に、被害を伝え、対処法を相談しましょう。
他に、同じ被害を受けた方がいるかどうかもチェックしてもらいましょう。

恐らく、出品者は、「自分は本物を送った。質問者様がすり替えた。」と逃げると思います。
この部分の確実な証拠があると良いのですが、画像だけでは厳しいかもしれません。

早めに、各所へ相談することをお勧めします。

私には、この程度しか、回答できませんが、参考になれば幸いです。

ikeikeyanyanさん

取りあえず、『○日までに回答なければ警察に行き、この贋物を証拠品
として提出する。』とでも連絡してみたら?
それでも回答なければ実行。警察が相手してくれるかどうかは知らない
し、相手してくれたとしても、金は返って来ないよ・・・。

この質問に回答する

PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


お得情報

ナイキ特製クリアファイルが当たる!
復刻版エアマックス1デザインの
特製クリアファイルをGETせよ!

その他のキャンペーン

知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する