医師として、マインドパワーの治療の素晴らしさを知った時、
たとえ周囲から冷たい目で見られても、非科学的と言われようとも
知った以上は見て見ぬふりはできない、と思いました。
自分自身に嘘をつくことはできないのです。
「マインドパワーのすごいところ」 前回の続きです。
副作用がない
私の専門分野である精神科では、薬をかなり多く使います。
例えば、統合失調症であれば
・抗精神病薬 の投薬は基本です。
しかし、症状に合わせて
・抗不安薬 ・睡眠薬
を多くの方が服用しています。
そして、その副作用に対処して
・胃薬 ・便秘薬 ・抗パーキンソン病薬
なども使用します。
10錠以上の薬を飲んでいる方もたくさんいるのです。
副作用は出て当たりまえ、それよりも症状を抑えるのが先決、
そんな医学の常識にのっとり私も患者さんの診察を続けてきました。
でも、外来診察で新しい薬を出すときは、症状がおさまるように、
そして副作用が出ないように、祈るような気持ちでした。
精神科の薬を服用する多くの方が口のかわきを訴えられますし、
女性の方が、子供を産んだわけではないのに
乳汁分泌の副作用が出たり・・・。
自分だったらどうだろう??
患者さんはどんな思いだっただろうと考えると
私もとても辛かった・・・・。
マインドパワーは体にふれず、治療をします。
何かを服用するわけではないので
副作用はありません
抗がん剤の治療を行っている方は
このありがたさを身をもって実感されています。
マインドパワーを取得し、現在は
「医療法人財団 太陽の丘 学術研究委員会」
の委員長を務めてくださっている
浜松医大 名誉教授 竹内先生はおっしゃいます。
「マインドパワーは非科学ではない。未科学だよ。」
マインドパワーのすごいところ、まだまだ続きます

たとえ周囲から冷たい目で見られても、非科学的と言われようとも
知った以上は見て見ぬふりはできない、と思いました。
自分自身に嘘をつくことはできないのです。
「マインドパワーのすごいところ」 前回の続きです。
副作用がない
私の専門分野である精神科では、薬をかなり多く使います。
例えば、統合失調症であれば
・抗精神病薬 の投薬は基本です。
しかし、症状に合わせて
・抗不安薬 ・睡眠薬
を多くの方が服用しています。
そして、その副作用に対処して
・胃薬 ・便秘薬 ・抗パーキンソン病薬
なども使用します。
10錠以上の薬を飲んでいる方もたくさんいるのです。
副作用は出て当たりまえ、それよりも症状を抑えるのが先決、
そんな医学の常識にのっとり私も患者さんの診察を続けてきました。
でも、外来診察で新しい薬を出すときは、症状がおさまるように、
そして副作用が出ないように、祈るような気持ちでした。
精神科の薬を服用する多くの方が口のかわきを訴えられますし、
女性の方が、子供を産んだわけではないのに
乳汁分泌の副作用が出たり・・・。
自分だったらどうだろう??
患者さんはどんな思いだっただろうと考えると
私もとても辛かった・・・・。
マインドパワーは体にふれず、治療をします。
何かを服用するわけではないので
副作用はありません
抗がん剤の治療を行っている方は
このありがたさを身をもって実感されています。
マインドパワーを取得し、現在は
「医療法人財団 太陽の丘 学術研究委員会」
の委員長を務めてくださっている
浜松医大 名誉教授 竹内先生はおっしゃいます。
「マインドパワーは非科学ではない。未科学だよ。」
マインドパワーのすごいところ、まだまだ続きます