全柔連会長、園田監督を辞めさせる意思なし

全柔連会長、園田監督を辞めさせる意思なし

最新ニュース

全柔連会長、園田監督を辞めさせる意思なし

< 2013年1月30日 18:34 >


 柔道女子日本代表・園田隆二監督が暴力行為などで選手15人から告発された問題で、全日本柔道連盟(=全柔連)は30日、事実関係を認めて謝罪したが、現時点で監督を辞任させるつもりはないとしている。

 全柔連によると、去年9月下旬に園田監督の暴力行為を訴える情報があったが、園田監督が「二度と暴力行為はしない」と約束したことなどから問題が収束したと判断し、去年11月に監督続投を決めたという。

 また、30日午後4時過ぎ、全柔連は改めて会見を開き、上村春樹会長が「お騒がせし、ご心配をかけて申し訳ございません」と謝罪した。上村会長は、園田監督を辞めさせる意思はなく、いずれ本人の口から説明させるとしている。

注目ワード
暴力行為 園田監督 上村春樹会長 全日本柔道連盟 園田隆二監督

※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2013.01.30 19:52
柔道監督、練習中に「死ね」 JOCが会見
2013.01.30 15:22
柔道女子選手が監督告発 全柔連は暴力把握
2013.01.30 13:58
園田監督暴力問題 文科省、事実関係調査へ
2013.01.30 13:41
監督の暴力行為、全柔連「去年9月に通報」
2013.01.30 11:09
暴力受けた…柔道女子選手らが代表監督告発

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告