ヒトカラの醍醐味 無謀な挑戦 D 鳥羽一郎 『母ちゃんお嫁にゆかないで』

この歌、初めての方には少々解説をしておかねばなるまい。
何しろタイトルを見ただけでは意味不明・・「母ちゃんお嫁にゆかないで」・・

海の事故で漁師の父と夫を亡くした母子の物語・・
苦労して生活し、ようやく息子が都会に働きに出るまでに成長した頃、まだ若い母親に再婚の話しがもちあがった。
それを聞いた息子は母親に、結婚して幸せになるのもいいけれど、母ちゃんは自分のものだ、ずっと家にいてくれ、嫁にいかないでくれと手紙に書いた。
この実話を基に作詞家・星野哲郎が詩を書き、鳥羽一郎が唄った。



8月末にテレビでこの歌を聴いた。
テレビに見入った。
私はいい歌に出合ったと思い、唄ってみたくなった。
運よくビデオに録画していた。
ビデオを何度も聴いて、ある程度メロディを覚えたところで唄ってみた。
だけど最初は涙で歌にならなかった。
その後も唄うたび泣いてしまうほど、私の琴線にふれたいい歌だ。




  『母ちゃんお嫁にゆかないで』  唄 鳥羽一郎
                  作詞 星野哲郎  作曲 中村典正
     逢いたかったら     まぶたをとじろ
     母はまぶたの      裏にいる
     だけど気になる     故郷の空を
     仰いでそっと       あの子は叫ぶ
     母ちゃん 母ちゃん  お嫁にゆかないで

     若い優しい        母ちゃんだから
     一人ぼっちは      かわいそうだ
     いつも爺さまは     手紙に書くが
     俺はいやだと      あの子は拗ねる
     母ちゃん 母ちゃん  お嫁にゆかないで

     つらいときには     戻ってゆける
     愛のねぐらさ      母ちゃんは
     自分ひとりの      止まり木だから
     写真をなでて      あの子はせがむ
     母ちゃん 母ちゃん  お嫁にゆかないで
 


「無謀な挑戦」シリーズ、今回で〆とさせていただきます。
聴いていただきまして、どうも有難うございました。

よくよく考えてみますと、何も「無謀な挑戦」などとことわりを入れずとも、私がつたない歌を唄って皆さんに聴いてもらおうとすること、このこと自体がそもそも無謀な挑戦であることに気がつきました。
これからも気長に無謀な挑戦を続けてまいりますので、どうか懲りずにお付き合い下さい。     





  
テーマ
気持玉(28)
トラックバック (0)

トラックバック用URL

コメント (15)
レイさん大分御謙遜なさっていますね…〃
今までも立派に唄っておられ素敵だな〜と
思っていますよ。
ブログの仲間だけに聴かせていては勿体ない
ですね…のど自慢は余り当てに成らない様な
気がします。
聴いていると視聴率を上げる為に工夫しているな〜
本当に上手だな〜と思う人は確かにいます。
でも本職の歌手から比べる全然違いますね…〃
のど自慢に出られる人もそれなりですが
私はレイさんの方が総合的に断然上手だと
思いますよ。
これからも期待します。
コスモス1
シリーズの〆なんですね。
どの歌も無謀じゃないと思ってましたがこの歌もそうでした。
歌詞を見ながら聴いていたら、「母ちゃん 母ちゃん」の所で涙が出そうになりました。
気持ちをとらえて上手に歌っておられると思います。
週末のレイ酒はとっても美味しかったです。

ももこ
本当に良い歌ですね。
詩に心をひかれる面もありますが、反面、私も母子家庭で育った。私はこの歌とは逆の心理がありました。良い方いたら結婚して父親作って欲しいと…十人十色それぞれですね。
珍しいうたありがとうございます。
歌はある意味心の叫びですから、この歌の魅力はそんなところにあるのでしょう。
幸せになって欲しい気持ちと、自分だけの母親でいて欲しい気持ちが重なり合って、少年の身になってこの歌を聴かせて貰いました。

凄く気持ちが分かります。
いい歌ですね。
風の旅人
レイさんが、母ちゃん〜〜母ちゃん〜〜って歌うたびにこみ上げてくるものがありました。
多分うちの息子も私が止まり木なのかもしれないなって歌と重なってしまいました。
レイさんはこのような優しい深い歌詞が似合いますね^^
無謀な挑戦、お互い楽しみましょう〜^^
ゆりこ
この歌は聴いた事がない歌でしたが、母親を歌った歌はおたがいに弱いですね、男ぽっい歌が多い鳥羽にしては珍しい歌で、星野哲郎の詩が泣かせますね、レイさん、この様な歌なかなか良いと思いますよ。
しんみりと聴かせてもらいました。
有難うございました。
アキのいちご
マンマも再婚=子供は離れていく、と思ってしまう方です。子供は分身です。でも生活面とか、相手の方に子供が先になつく、などありますから一概には言えませんけどね・・
レイさんのこのしみじみと唄われた歌、今再婚を考えてる方に聞いていただきたいとも思います。
レイさん、この歌で祟りの心配は・・フフフ・・無くなりましたね。
マンマ
コスモスさん
ずいぶん持ち上げて頂き恐縮すると同時に恥ずかしくなりました・・今日は庭に深い穴を掘って少し隠れていますよ・・
いつも欠かさずつたない歌を聴いていただき、本当に感謝しております・・有難うございます。
あおいレイ
ももこさん
シリーズ聴いていただき感謝です。
この歌のときは、2番で少しウルウルが始まり、3番は懸命にこらえて唄いました・・
こんなドラマ性のある歌が好きなのかも知れません。
有難うございました。
あおいレイ
将さん
コメントを読み、なるほどと頷いております。
一つの事柄が、人それぞれに受け止め方があり、これはこうなんだと決め付けられないものなのですね・・
それにしても将さん、だいぶ前にさかのぼって、私のつたない歌を聴いてきていただき恐縮しております。
本当に有難うございます。
あおいレイ
旅人さん
歌は心の叫び・・何といい表現でしょうか・・旅人さんはたくさん心の叫びを唄っておられますものね・・
最近ではあのライオンの叫びが秀逸でした・・
私のつたない歌をこんな想いで聴いていただき、最高の喜びです・・有難うございました。
あおいレイ
ゆりこさん
ほんの少しでも私の歌でこみ上げるものがあったとしたら、とても嬉しいことです。
この歌を唄いながら一つの疑問が湧いてきました。
この母ちゃんは、本当のところ再婚したのでしょうか、それとも・・年喰った男の私にはどうしても答えがわかりません・・
聴いていただき有難うございました。
あおいレイ
アキのちごさん
この手の歌は何曲もいちごさんに教えてもらいましたが、今回はいちごさんをもってしても知っておられませんでしたか・・たぶんいちごさんにも気に入って頂けた歌だと思います。
いちごさんの歌で聴かれる日がくるといいなぁと思ってます。
有難うございました。
あおいレイ
マンマさん
つたない歌を聴いていただきどうも有難うございます。
マンマさんの直近のコメントに、どうも意味深な言葉がでてきますね・・祟り・・気になってました・・子離れをしたマンマさんの何かの矛先がこちらに向いたのでしょうか・・ふふふ・・だとするとこの先が思いやられます・・
あおいレイ
ほんとにすみません。
祟りではなく・・PCの調子が悪かったので、南の方からの呪い・・からこんな話になってしまって・・
レイさんの歌は、人の心を打つとても情感のある素敵な歌です。ごめんね。
マンマ

コメントする

ニックネーム
本文

最近の画像付き記事