【企業】ソフトバンクのスプリント買収に米司法省が待った…SBは中国企業と協力、米国の安全保障を損なうおそれある
- 1 :ベガスρ ★:2013/01/30(水) 14:41:02.83 ID:???0
- "ソフトバンクの買収に「待った」 米、安全保障面で懸念"
米司法省などが、ソフトバンクによる米携帯電話3位のスプリント・ネクステルの買収計画を審査している連邦通信委員会(FCC)に対し、
買収を認める判断を先送りするように求めている。同省は、米国の国家安全保障面に及ぼす影響を調べることが先決だと指摘している。
FCCが29日公表した資料で明らかになった。それによると、司法省や米国土安全保障省がFCCに審査の中断を要請。
安全保障面にどんな影響があるかを十分に調査し、その結果によってFCCが「適切な対応をとることを求める」としている。
調査結果の中身や審査の長期化などで、ソフトバンクの戦略に影響を及ぼす可能性もある。
米メディアによると、米国の通信関連企業の労働組合が28日、FCCに対し、
「ソフトバンクは中国企業と協力して、日本の無線通信ネットワークを構築した」と指摘。
「スプリント買収で中国企業が米通信ネットワークにかかわり、米国の安全保障を損なうおそれもある」としている。
スプリント側は「米当局による通常の手続きの範囲内」とコメントしたという。
朝日新聞 2013年1月30日11時43分
http://www.asahi.com/business/update/0130/TKY201301300037.html
- 2 :Ψ:2013/01/30(水) 14:42:42.65 ID:W1vQPYH00
- やっぱりな
- 3 :Ψ:2013/01/30(水) 14:43:24.64 ID:wHeoqJFU0
- ハゲは売国ですよー
- 4 :Ψ:2013/01/30(水) 14:44:21.55 ID:sxt061R20
- 完全にCIAに目をつけられてるな
- 5 :Ψ:2013/01/30(水) 14:44:56.56 ID:sujhyT0g0
- BCCだって黙っちゃいないぞ
- 6 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:5) 【東電 74.0 %】 :2013/01/30(水) 14:46:06.86 ID:uMz7S/W80
-
日本ではやりたい放題
どうぞ、存分にとっちめてやってください(`・ω・´)
- 7 :Ψ:2013/01/30(水) 14:46:08.64 ID:TRmOn8/00
- sbはもうだめだと感じたのでほかのキャリアに乗り換え済み
- 8 :Ψ:2013/01/30(水) 14:46:12.17 ID:2M1je0AF0
- つまり日本でもダメということ!
オイ、日本は狂ってるぞ!!
- 9 :米国に:2013/01/30(水) 14:47:12.20 ID:yeAW1eM50
- べいこくに
- 10 :Ψ:2013/01/30(水) 14:48:57.83 ID:sxt061R20
- 孫が急死とかさもありなん
- 11 :Ψ:2013/01/30(水) 14:49:47.03 ID:JSn+lPxW0
- ざまーハゲ
- 12 :Ψ:2013/01/30(水) 14:52:46.03 ID:iY6PpB2i0
- 今CIAだかFBIが調査してるんだってよ
そもそも発展途上国で事業展開するなら理解できるが
アメリカで通信回線を持つ目的は?ってなるわな
http://feb.2chan.net/dat/23/src/1359522623357.jpg
- 13 :Ψ:2013/01/30(水) 14:53:25.37 ID:UtrXvKjpO
- (´・ω・`)??朝鮮半島?そもそもですが朝鮮半島は歴史的に見ても中国固有の領土アルヨ
- 14 :Ψ:2013/01/30(水) 14:53:29.21 ID:sjtD0vS60
- 指摘してるのは労組かw
言い掛かりっぽいな
- 15 :Ψ:2013/01/30(水) 14:57:36.64 ID:+BxQmFBX0
- 話がでけーなw
- 16 :Ψ:2013/01/30(水) 14:58:27.62 ID:lQ8iV3770
- ソフトバンクのゴミクソCMが激減したな
狂った内容の垂れ流しに、みんなウンザリを通り越してぐったりしてた・・・
あれ流すだけでも、かなり国力削ぐ効果があったはず
- 17 :Ψ:2013/01/30(水) 14:58:56.06 ID:AJTL1acmO
- さすが米国
- 18 :Ψ:2013/01/30(水) 15:04:04.42 ID:IwD9aSbv0
- CIAは禿の如何わしさ・詐話師ぶりをしっかり把握してるからな
- 19 :Ψ:2013/01/30(水) 15:14:11.69 ID:F9wzHDDI0
- >>6
まぁ、形式的ではあるけれど、イーモバイルの買収も
思ったような展開にはならなかったしな・・・
ここに来て、だいぶケチがつき始めたね
- 20 :Ψ:2013/01/30(水) 16:14:47.42 ID:S/dZ3XTqI
- あんまり意識されていないが、PCでUSB充電なんかしているとヤバい。
モニターから出ている微弱電波を画面イメージとして外部サーバに送信される
ということも念頭に置かないと、シナチョンスマホにやられる。
- 21 :Ψ:2013/01/30(水) 16:25:53.58 ID:sxVT4Z1b0
- 日本終わってたんじゃないか
- 22 :Ψ:2013/01/30(水) 16:31:47.08 ID:9xVALIkZO
- なにまたあの不法密入国居座り居直り朝鮮蛆虫?
- 23 :Ψ:2013/01/30(水) 16:35:58.80 ID:1jhiIFdJ0
- え〜、日本はすでに安全が損なわれたってこと?
- 24 :Ψ:2013/01/30(水) 16:45:56.40 ID:G67hQF0E0
- キャディーさん「ファー!!!ウェイ!!」
- 25 :Ψ:2013/01/30(水) 17:04:53.82 ID:zao2N4Gj0
- >>16
犬CM減ったの?じゃ久々にTV見ようかな
- 26 :Ψ:2013/01/30(水) 17:07:22.54 ID:ZuLItU4j0
- ソフトバンクの電波法免許を取り消すのが、当然。
電波法第一条 この法律は、電波の公平且つ能率的な利用を確保することによつて、公共の福祉を増進することを目的とする。
(欠格事由)
電波法第五条 次の各号のいずれかに該当する者には、無線局の免許を与えない。
一 日本の国籍を有しない人
二 外国政府又はその代表者
三 外国の法人又は団体
四 法人又は団体であつて、前三号に掲げる者がその代表者であるもの又はこれらの者がその役員の三分の一以上
若しくは議決権の三分の一以上を占めるもの。
- 27 :Ψ:2013/01/30(水) 17:10:49.09 ID:ic9QSoqV0
- これが世界標準
日本がアホ
- 28 :Ψ:2013/01/30(水) 17:18:49.12 ID:ZuLItU4j0
- 携帯電話事業は、日本の特許許可。
(電波法に基づく)
特別に許可を与え、営業させているわけです。
(電波権は、日本国民の財産)
ソフトバンクのような反日企業に、免許を与えないのが当然。
(電波法に基づく免許の有効期間は5年)
(電波法十三条)
- 29 :Ψ:2013/01/30(水) 17:21:59.59 ID:2ImskMW90
- 損マンション建ててるってマジ?
逃げに入ったんじゃね?
まあお金掛け過ぎた物件は先が見えてるけど・・
- 30 :Ψ:2013/01/30(水) 17:28:39.04 ID:a8Z4MG590
- アメリカの従順な犬で有る限り
安泰なんだから、野望は捨てて
大金握って隠居しろよ
- 31 :Ψ:2013/01/30(水) 18:21:10.12 ID:EaCvNe+o0
- どっちかって言うとアメリカの犬だと思ってたわ
YahooBBにしてもiPhoneにしてもアメリカの力じゃないの?中国だったの?
- 32 :Ψ:2013/01/30(水) 18:38:54.59 ID:E/x9zj3Z0
- ハゲが買収を検討している米スプリントネクステル(資;゚д゚料)
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/1c/80/x1konno/folder/1202512/img_1202512_37125416_11?1351426409
http://wp.7zz.jp/news/files/no3.jpg
- 33 :Ψ:2013/01/30(水) 19:09:38.19 ID:+9obaCAq0
- 売国企業っすかw
- 34 :Ψ:2013/01/30(水) 19:09:45.24 ID:Wwar+G7P0
- うわあ
孫、中国のスパイなんだ
さすが中国の属国の朝鮮人だね
- 35 :Ψ:2013/01/30(水) 19:11:11.36 ID:ABU1tnjC0
- SBって瀬古の・・・
- 36 :Ψ:2013/01/30(水) 19:52:01.81 ID:LBm8/FdOP
- 北朝鮮とモロに繋がってるんだから無理だろw
日本からも追い出すのが日米の安全保障上適切。
>>19
元々民主党政権で延命出来てたようなもんだしな。
通信業に限らずソーラー利権も潰されるでしょ。
>>31
北朝鮮を起点としてアメリカと中国両方に働きかけている。
んで、そろそろアメリカが北朝鮮を泳がしとくのをやめようとしている。
- 37 :Ψ:2013/01/30(水) 19:56:58.64 ID:maeXdmoQI
- さすがはアメリカだな。ちゃんとしている
チョンバンクは同盟国日本の企業とはみなされていないってことだね
正解!
- 38 :Ψ:2013/01/30(水) 22:43:47.77 ID:meVeg4Du0
- なんとも日本の国防意識の低さよ!
日本人がホイホイ使っているSBが中国の手先だとは><;
- 39 :Ψ:2013/01/30(水) 23:10:50.80 ID:AMS7yhedP
- ペダル外されたら自転車漕げないやん
- 40 :Ψ:2013/01/30(水) 23:26:14.40 ID:8xz5eiCx0
- アメリカでシナのスパイ認定されてSBが引いたら
日本で同様の措置をしても問題ないということになるな
- 41 :Ψ:2013/01/30(水) 23:30:20.10 ID:LBm8/FdOP
- >>40
しかも今の総務相は、、、
- 42 :Ψ:2013/01/31(木) 02:42:16.16 ID:tZ/R5zGs0
- 禿げバンク使っているのがアホなんだよ、ボーダホォン買収した時即乗り換えした。
ソフトバンクなど信用など出来ないと思ったからね。
- 43 :Ψ:2013/01/31(木) 02:51:25.04 ID:pOoiBIgX0
- 日本が甘過ぎ。日本からもソフトバンクを閉め出すべき。
シナ側からすれば、シナ企業が買収すれば、米国は警戒するが、日本企業だったら信用されると思ったんだろ。
甘すぎだな。
8 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)