解決済みのQ&A
学級の先生の名前の呼び方
学級の先生の名前の呼び方
小学校の英語の授業で、生徒が先生のことを”○○teacher(○○は日本人の先生の名前)”と呼ぶのは、正しいのでしょうか?正しくないとすれば、どういうふうに名前を呼べばいいのでしょうか?
-
- 質問日時:
- 2007/1/25 11:58:34
-
- 解決日時:
- 2007/1/28 22:07:34
-
- 回答数:
- 5
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 50枚
-
- 閲覧数:
- 1,032,252
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
psa1397さん
英語話者は通常小学校から高校の教師をMr./Mrs./Miss/Ms.をつけて呼びます。
つまり~さんと同じ呼び方です。TeacherOOとは言いません。
Ms. は既婚未婚を問わず女性に使えるので、わからないとき便利です。中には既婚未婚が周りにはっきりしていても、Ms.で呼ばれたがる人もいます。
また、これらの学校の教師でも博士号を持つ人の中にははわざわざ自分でDr.OOと名乗る人がいます。そういう人にはそう呼んでほしいのだと思うのでそうします。気にしない人にはほかの先生同様の呼び方をします。
大学の教授に関しては、ProfessorとかDr.とかその学位に応じて呼ぶことが多いと思います。
- 回答日時:2007/1/25 14:59:36
このQ&Aは384ナイス!されています!
役に立ったと思った回答に、ナイス!してみよう!
ベストアンサー以外の回答
(4件中1〜4件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
日本語で呼称として広く使われる、いわゆる「先生」(例えば授業中に挙手して先生の注意を
ひく時など)に対応する英語は厳密には、
Sir/ Miss / Ms などです。
例えば、日本語で名前をつけて「○○先生」とはどちらかと言うとあまり使用しませんね。
ですから、本当の意味ではただ、Sir, Miss などと呼べばよいのですが、小学校の英語の
授業ですから、Miss○○、 Ms.○○、 Mr.○○ と呼ぶようにしても良いと思います。
私の個人的な意見としては、教育の場という事で会話学校とは異なるので、名前だけを
呼ぶことには異論がありますが…
以上、私見ですのでご参考にして下さい。
- 回答日時:2007/1/25 12:32:45
カナダの先生に聞いてみたところ、「**teacher」と呼ぶのは、幼児語だそうです。
仮にその先生が’Trudie Sympson'という人だとしたら、「Mr./Ms. Sympson」と
呼ぶのが普通です。
Ms.は女性には誰にも使える表現で、未婚既婚を表さないので最近では一般的です。
- 回答日時:2007/1/25 12:23:34
kan_otonさん
博士号でもとっていない限り Mr.○○、Miss○○、Mrs.○○で良いでしょう。
気さくな先生ならたとえば「マイクって呼んでね」とか自己紹介するでしょうし
そういわれたらその通りに呼んであげるのがいいでしょう。
博士号を持っている人にはお医者さんでなくてもDr.(ドクター)を付けるのが一般的です。
(概ね大学に多い)
- 回答日時:2007/1/25 12:04:27
あなたにおすすめの解決済みの質問
- 「teacher:先生」 と言う語は実際、日本語の様に呼びかけに単独で使われますか?例えば 牧師:pastor と言...
- 英語で「先生!」と呼びかける時。日本では小中高、また塾や英会話教室などで先生に呼びかける時、 「先...
- 英語で何と言いますか?イギリスの先生です。授業中、先生に質問がある時「先生!」と言いたいのですが。 ...
あなたにおすすめの知恵ノート
- 「積雲」という名前の雲
- 「高積雲」という名前の雲
- 名前の由来~アンモニア~
質問した人からのコメント