札幌圏
古文書相談に応じます 石狩市民図書館 地域資料発掘狙い
(01/30 16:00)
古文書相談を受け付ける石狩市民図書館のカウンター
【石狩】市民図書館は29日、古い手紙や証文などの資料を調べ、所有者に内容を伝える古文書相談を始めた。利用者サービス向上の一環で、石狩の地域資料を掘り起こす狙いもある。
古文書の定義は厳格には設けず、掛け軸や家系図なども扱う。資料を預かり、市の学芸員や石狩市郷土研究会が調べた後で返却する。担当者は「鑑定するわけではなく、資料の概要を知らせるのが目的」と強調する。
図書館には年に数回、利用者から古い文書が持ち込まれていた。石狩の歴史を伝える資料が発見される例もあり、古文書相談の実施に踏み切った。
図書館は地域で発行されたパンフレットや地図などの資料約2万6千点を保存する。担当者は「価値のある資料が家庭に眠っている可能性がある。内容が分からないまま捨てられては困る」と話す。市郷土研究会の村山耀一会長も「地域の歴史を系統立てて整理するのに役立つ資料が見つかれば」と期待を寄せる。
古文書相談の費用は無料。図書館利用登録を行う必要がある。市民以外でも利用できる。問い合わせは同館(電)72・2000へ。(田島工幸)
<
前の記事
|
次の記事
>
札幌圏記事一覧
30日
- 古文書相談に応じます 石狩市民図書館 地域資料発掘狙い
(16:00)
- インフル、札幌市内で拡大 休校や閉鎖措置30校 市保健所「うがい、マスク着用を」
(16:00)
- 琴似発 長編映画制作を 市民有志の実行委発足 主役は中高生、脚本公募
(16:00)
- 一足お先にスイスイ 特設スケートリンク開設
(11:13)
29日
- 小説映画化の裏話披露 東直己さん 恵庭市立図書館で講演
(01/29)
- 今年は「アンパンマン」 千歳の国井さん 自宅庭に大雪像
(01/29)
28日
- 札幌でフォーラム 舞踊やムックリ演奏 アイヌ民族の世界観 堪能
(01/28)
- 児童、学生、住民 仲良く「雪祭り」 札幌 ゲームなど楽しむ
(01/28)
- まつり会場で笑顔の挙式 支笏湖畔
(01/28)
-
- 24時間
- 週間
- 月間
-
- 暴力団幹部を逮捕 登別温泉射殺 銃所持容疑関与? 4人聴取
- 電話でカニ販売「ばか野郎、買わんか」 札幌物産に業務停止命令
- 【道スポ】大谷 魔球カッター披露 初めて捕手座らせ全16球
- 道退職金も15%削減 交渉妥結 4月から段階的
- 「北の京芦別」の大観音像 金沢の宗教法人に転売
- 暴力団幹部を逮捕 登別温泉射殺 銃所持容疑関与? 4人聴取
- 電話でカニ販売「ばか野郎、買わんか」 札幌物産に業務停止命令
- 地方給与削減 政府主導は分権に逆行(1月26日)
- 妻刺殺、次女の遺体も 倶知安で容疑の39歳男逮捕 自宅放火か
- 糸井、八木 オリックスへ 木佐貫らと交換
- 暴力団幹部を逮捕 登別温泉射殺 銃所持容疑関与? 4人聴取
- 報道センターから
-
ご意見・ご要望は… 報道センターメールアドレス
- 関連リンク
-
販売所ミニコミ「札歩路」
データ・ボックス北海道