どうしんウェブ 北海道新聞

  • PR

  • PR

札幌圏

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • mixiチェック

古文書相談に応じます 石狩市民図書館 地域資料発掘狙い

(01/30 16:00)

古文書相談を受け付ける石狩市民図書館のカウンター

古文書相談を受け付ける石狩市民図書館のカウンター

 【石狩】市民図書館は29日、古い手紙や証文などの資料を調べ、所有者に内容を伝える古文書相談を始めた。利用者サービス向上の一環で、石狩の地域資料を掘り起こす狙いもある。

 古文書の定義は厳格には設けず、掛け軸や家系図なども扱う。資料を預かり、市の学芸員や石狩市郷土研究会が調べた後で返却する。担当者は「鑑定するわけではなく、資料の概要を知らせるのが目的」と強調する。

 図書館には年に数回、利用者から古い文書が持ち込まれていた。石狩の歴史を伝える資料が発見される例もあり、古文書相談の実施に踏み切った。

 図書館は地域で発行されたパンフレットや地図などの資料約2万6千点を保存する。担当者は「価値のある資料が家庭に眠っている可能性がある。内容が分からないまま捨てられては困る」と話す。市郷土研究会の村山耀一会長も「地域の歴史を系統立てて整理するのに役立つ資料が見つかれば」と期待を寄せる。

 古文書相談の費用は無料。図書館利用登録を行う必要がある。市民以外でも利用できる。問い合わせは同館(電)72・2000へ。(田島工幸)

報道センターから

ご意見・ご要望は… 報道センターメールアドレス

このページの先頭へ