1)本日(1月30日)引け後に発表された決算・業績修正
● イチオシ決算
【オムロン <6645> [大証]】 ★10-12月期税引き前が2.1倍増益・9円増配、自社株消却・株主優待新設も
◆12年4-12月期(3Q累計)の連結税引き前利益は7.2%増の282億円と増益を確保して着地。直近3ヵ月の10-12月期(3Q)の税引き前利益は2.1倍の109億円に急拡大。10-12月期は車載事業とヘルスケア事業が収益を牽引。構造改革効果や円安も増益に貢献した。業績好調に伴い、未定としていた期末配当は普通配当18円に創業80周年記念配当5円を上積みし、23円を実施すると発表。年間配当は37円と前期に比べて9円増配する方針とした。
同時に、5.02%の自社株消却と株主優待制度の新設も発表しており、株主還元を好感する買いが期待される。
● サプライズな決算発表・業績修正
タケエイ <2151> ★今期経常最高益予想を12%上乗せ、配当も9円増額
◆13年3月期の連結経常利益を26億円→29億円に11.5%上方修正。増益率が39.5%増→55.6%増に拡大し、2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。東北地域での震災廃棄物処理事業が想定以上に伸び、売上が計画を7%上回ることが利益を押し上げる。業績好調に伴い、今期配当を21円→30円に大幅増額修正した。
一休 <2450> ★5期ぶりの今期経常最高益予想を7%上乗せ、配当を200円増額
◆13年3月期の経常利益を15.1億円→16.1億円に6.6%上方修正。増益率が39.3%増→48.5%増に拡大し、5期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。航空券や宿泊施設などとのパッケージ旅行が好調で手数料収入が想定より伸びる。業績好調に伴い、期末一括配当を1100円→1300円に増額修正した。
アトムリビン <3426> [JQ] ★今期経常が一転51%増益に上方修正、配当も5円増額
◆13年6月期の経常利益を2.9億円→4.8億円に65.5%上方修正。従来の8.8%減益予想から一転、50.9%増益の見通しとなった。新製品のソフトクローズ引戸金具を中心に売上が計画を超過するほか、販管費の圧縮も寄与する。業績好調に伴い、今期配当を20円→25円に増額修正した。
日野自 <7205> ★9期ぶりの今期経常最高益予想を18%上乗せ、10-12月期は3.4倍増益と絶好調
◆13年3月期の連結経常利益を500億円→590億円に18.0%上方修正。増益率が44.6%増→70.6%増に拡大し、9期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。東南アジアや国内でのトラック販売が好調なうえ、トヨタ <7203> からのSUV受託生産も伸びる。鋼材といった原材料価格の低下など原価低減や為替の円安も利益を押し上げる。直近3ヵ月の10-12月期(3Q)の経常利益は3.4倍の166億円に急拡大と絶好調だった。
イー・ギャラ <8771> ★4-12月期経常が28%増益で着地・配当を実質40%増額、株式分割実施も
◆12年4-12月期(3Q累計)の連結経常利益は27.5%増の8.2億円に伸びて着地。信用リスク保証サービスが低リスク債権の好調や新規顧客・販路拡大で伸びた。コスト圧縮も寄与。通期計画の10億円に対する進捗率は82.5%に達しており、通期業績の上振れが期待される。
併せて、13年3月期の期末一括配当を25円→17.5円に修正。同時に、2月28日割当の1→2の株式分割実施を発表しており、年間配当は実質40%の増額となる。さらに、株主優待制度の新設を発表、株主還元を好感する買いも期待される。
2)1月31日の決算発表銘柄(予定) ★は注目決算
■取引時間中の発表(予定)
◆本決算:
協和キリン <4151>
◆第1四半期決算:
SHOEI <7839> [東証2]
◆第3四半期決算:
大東建 <1878>
日清粉G <2002>
味の素 <2802>
大日本住友 <4506>
第一三共 <4568>
JFE <5411> ★
アルプス <6770>
川重 <7012>
ダイハツ <7262>
川重 <7012>
HOYA <7741>
ユニチャーム <8113> ★
日通 <9062>
郵船 <9101>
商船三井 <9104>
川崎汽 <9107>
三菱倉 <9301>
東ガス <9531>
など102社
■引け後発表(予定)
◆本決算:
ノバレーゼ <2128>
船井研 <9757> [大証]
など8社
◆第1四半期決算:
サイバー <4751> [東証M]
など9社
◆第2四半期決算:
ボルテージ <3639>
など7社
◆第3四半期決算:
エスエムエス <2175>
日ハム <2282>
日清食HD <2897>
JT <2914> ★
野村不HD <3231>
テルモ <4543>
コニカミノル <4902>
資生堂 <4911>
TOTO <5332>
ガイシ <5333>
オークマ <6103>
住友重 <6302>
NTN <6472>
東芝 <6502> ★
富士電機 <6504>
NEC <6701>
TDK <6762>
京セラ <6971>
村田製 <6981> [大証]
ホンダ <7267> ★
リコー <7752>
みずほFG <8411> ★
オリックス <8591>
野村 <8604>
東急不 <8815>
JR東日本 <9020> ★
ヤマトHD <9064>
ANA <9202>
中部電 <9502>
関西電 <9503>
大ガス <9532>
ソフトバンク <9984> ★
など266社
合計394社
●「株探」は、決算発表と業績修正をリアルタイムでニュース配信しています。
● イチオシ決算
【オムロン <6645> [大証]】 ★10-12月期税引き前が2.1倍増益・9円増配、自社株消却・株主優待新設も
◆12年4-12月期(3Q累計)の連結税引き前利益は7.2%増の282億円と増益を確保して着地。直近3ヵ月の10-12月期(3Q)の税引き前利益は2.1倍の109億円に急拡大。10-12月期は車載事業とヘルスケア事業が収益を牽引。構造改革効果や円安も増益に貢献した。業績好調に伴い、未定としていた期末配当は普通配当18円に創業80周年記念配当5円を上積みし、23円を実施すると発表。年間配当は37円と前期に比べて9円増配する方針とした。
同時に、5.02%の自社株消却と株主優待制度の新設も発表しており、株主還元を好感する買いが期待される。
● サプライズな決算発表・業績修正
タケエイ <2151> ★今期経常最高益予想を12%上乗せ、配当も9円増額
◆13年3月期の連結経常利益を26億円→29億円に11.5%上方修正。増益率が39.5%増→55.6%増に拡大し、2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。東北地域での震災廃棄物処理事業が想定以上に伸び、売上が計画を7%上回ることが利益を押し上げる。業績好調に伴い、今期配当を21円→30円に大幅増額修正した。
一休 <2450> ★5期ぶりの今期経常最高益予想を7%上乗せ、配当を200円増額
◆13年3月期の経常利益を15.1億円→16.1億円に6.6%上方修正。増益率が39.3%増→48.5%増に拡大し、5期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。航空券や宿泊施設などとのパッケージ旅行が好調で手数料収入が想定より伸びる。業績好調に伴い、期末一括配当を1100円→1300円に増額修正した。
アトムリビン <3426> [JQ] ★今期経常が一転51%増益に上方修正、配当も5円増額
◆13年6月期の経常利益を2.9億円→4.8億円に65.5%上方修正。従来の8.8%減益予想から一転、50.9%増益の見通しとなった。新製品のソフトクローズ引戸金具を中心に売上が計画を超過するほか、販管費の圧縮も寄与する。業績好調に伴い、今期配当を20円→25円に増額修正した。
日野自 <7205> ★9期ぶりの今期経常最高益予想を18%上乗せ、10-12月期は3.4倍増益と絶好調
◆13年3月期の連結経常利益を500億円→590億円に18.0%上方修正。増益率が44.6%増→70.6%増に拡大し、9期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。東南アジアや国内でのトラック販売が好調なうえ、トヨタ <7203> からのSUV受託生産も伸びる。鋼材といった原材料価格の低下など原価低減や為替の円安も利益を押し上げる。直近3ヵ月の10-12月期(3Q)の経常利益は3.4倍の166億円に急拡大と絶好調だった。
イー・ギャラ <8771> ★4-12月期経常が28%増益で着地・配当を実質40%増額、株式分割実施も
◆12年4-12月期(3Q累計)の連結経常利益は27.5%増の8.2億円に伸びて着地。信用リスク保証サービスが低リスク債権の好調や新規顧客・販路拡大で伸びた。コスト圧縮も寄与。通期計画の10億円に対する進捗率は82.5%に達しており、通期業績の上振れが期待される。
併せて、13年3月期の期末一括配当を25円→17.5円に修正。同時に、2月28日割当の1→2の株式分割実施を発表しており、年間配当は実質40%の増額となる。さらに、株主優待制度の新設を発表、株主還元を好感する買いも期待される。
2)1月31日の決算発表銘柄(予定) ★は注目決算
■取引時間中の発表(予定)
◆本決算:
協和キリン <4151>
◆第1四半期決算:
SHOEI <7839> [東証2]
◆第3四半期決算:
大東建 <1878>
日清粉G <2002>
味の素 <2802>
大日本住友 <4506>
第一三共 <4568>
JFE <5411> ★
アルプス <6770>
川重 <7012>
ダイハツ <7262>
川重 <7012>
HOYA <7741>
ユニチャーム <8113> ★
日通 <9062>
郵船 <9101>
商船三井 <9104>
川崎汽 <9107>
三菱倉 <9301>
東ガス <9531>
など102社
■引け後発表(予定)
◆本決算:
ノバレーゼ <2128>
船井研 <9757> [大証]
など8社
◆第1四半期決算:
サイバー <4751> [東証M]
など9社
◆第2四半期決算:
ボルテージ <3639>
など7社
◆第3四半期決算:
エスエムエス <2175>
日ハム <2282>
日清食HD <2897>
JT <2914> ★
野村不HD <3231>
テルモ <4543>
コニカミノル <4902>
資生堂 <4911>
TOTO <5332>
ガイシ <5333>
オークマ <6103>
住友重 <6302>
NTN <6472>
東芝 <6502> ★
富士電機 <6504>
NEC <6701>
TDK <6762>
京セラ <6971>
村田製 <6981> [大証]
ホンダ <7267> ★
リコー <7752>
みずほFG <8411> ★
オリックス <8591>
野村 <8604>
東急不 <8815>
JR東日本 <9020> ★
ヤマトHD <9064>
ANA <9202>
中部電 <9502>
関西電 <9503>
大ガス <9532>
ソフトバンク <9984> ★
など266社
合計394社
●「株探」は、決算発表と業績修正をリアルタイムでニュース配信しています。
最終更新:1月30日(水)21時06分
情報提供元(外部サイト)
[全上場銘柄の週足チャート掲載] |
Facebook(外部サイト)
プロが選ぶチャンス銘柄(株価予想)
- 【買い】GMOペイ 矢口新 
- 【売り】テルモ 西村剛 
- 【買い】アイフル 向後はるみ 自信あり
- 【買い】ソニー 黒岩泰 
- 【売り】東電 平山 修司 
- 【買い】ABCマト 岡野将士 自信あり
- 日本株の予想をもっと見る(予想中211件)
この記事の関連銘柄ニュース
このカテゴリの前後のニュース
- 電力8社、3月に値上げ=原油の輸入価格上昇で(時事通信)1月30日(水)21時07分
- 日証金と大証金、7月に合併=大証金株1株に日証金株0.39株割り当て☆差替(時事通信)1月30日(水)21時04分