山梨日日新聞 web版 みるじゃん  




2013年01月30日(水)

シェア mixiチェック

弁慶の身長は151センチ? 郷土史家・矢崎さん推測

 弁慶は大男ではなかった!? 武田信玄や坂本竜馬ら歴史上の人物の身長などを研究する甲州市の郷土史家、矢崎勝巳さん(73)が、源義経と、義経に仕えた武蔵坊弁慶の身長と体重を推定した。矢崎さんらが考案した手法で、義経たちが身を寄せた奥州(現在の岩手県)平泉にある中尊寺が所蔵する肖像画などをもとに最大で、弁慶が151センチ、59キロ、義経が144センチ、43キロと導き出した。矢崎さんは「怪力伝説がある弁慶は大柄というイメージがあるが、義経との身長差はそれほどなかったかもしれない」と話している。

 矢崎さんは、写真や肖像画などから上腕骨(二の腕の骨)の長さと眼裂幅(目の横幅)を測り、統計により導き出した相関表と照らし合わせ身長などを測定する方法を開発。これまでに坂本竜馬は169センチなどと推定した。大きな差があったとされる義経と弁慶の身長に興味を持ち、今回の対象にした。

 測定には義経、弁慶ともに、よく知られている中尊寺が所蔵する肖像画などを使用。義経が141〜144センチ、弁慶が147〜151センチほどと推定した。矢崎さんによると鎌倉時代の男性の平均身長は145センチほどから150センチ台後半とされ、「弁慶は当時も大男というほどの大きさではない」(矢崎さん)。体重は、現代の馬術選手の平均体格指数(BMI)を使い、義経が43キロ、弁慶はラグビー選手のBMIで59キロとした。

 2人が生きた時代は平安時代末期だが、中尊寺の肖像画は、江戸時代に描かれたものとされる。矢崎さんは「身長や体重の推定はあくまでも仮説。実はそんなに大きくなかったのかもしれないなどと、思いを巡らし、楽しむのも歴史の魅力」と話している。〈長田和之〉


PR


▼関連記事

powered by weblio





PR

 
購読のご案内
 
県内ニュースランキング
弁慶の身長は151センチ? 郷土史家・矢…
ハローキティ石像 2日で撤去 甲府中心街…
県職員給与カット検討 交付税減で 市町村…
最長3m “牙”むく巨大つらら 甲斐・敷…
園児1人でも保育所存続 休園、統合せず …
シイタケ種菌 苦境 原発事故で福島産の原…
氷上立ち入りOK 可能域に目印 山中湖
モルタル異常さらに10ヵ所 愛宕トンネル…
スピード県勢好調、相次ぎ入賞確保 スケー…
ワカサギ穴釣り 山中湖であす解禁
→その他ランキング一覧はこちら

P R

 
twitter
山梨日日新聞電子版
 
全国・海外ニュースランキング
ダニ媒介の新感染症で初の死者 山口の成人…
園田監督の留任明言 全柔連会長「未熟さゆ…
資産家死体遺棄容疑、知人を逮捕 自殺図り…
夫婦失跡、会社役員が犯行主導か 宮古島で…
米大リーガー、禁止薬物入手か A・ロッド…
巨大地震が6千年間に15回 南海トラフ付…
国家公務員385人を追加採用 民主方針緩…
結婚は「ササッとこっそりと」 武井咲が2…
中国の有害濃霧、日本面積の3倍 病院取材…
東京株終値、1万1千円突破 2年9カ月ぶ…
 
連載・特集・企画
 奮戦の足跡
 VF甲府ニュース
 富士山情報の決定版
 日本一の富士山NET
 子育て応援サイト
 すくすこ2013
ときめきゾーン
キャンパス(大学・高校生)
ケータイ記者
コラム「風林火山」
山梨の防災情報
富士山を世界遺産に
リニア中央新幹線
子どもウィークリー
ヴィンヤード便り
海外リポート特集
星つむぎの歌
高校野球
号外バックナンバー

ホーム著作権についてリンクについて個人情報について携帯サイトについて|お問い合わせ、ご意見等はこちら

記事・写真・イラストの無断掲載・転用を禁じます。Copyright 2013 山梨日日新聞社 THE YAMANASHI NICHINICHI SHIMBUN.