逆発想のマーケティング  RSSを登録する

消費者の視点からバシバシ切り込む、日本で一番怖いメルマガ(かも)。特にネット業界に対しては厳しくも愛を持ちつつ、辛口でのぞみます。本音で書くことをモットーに日々励んでいます。

  • 発行周期 ほぼ 日刊
  • 最新号 2013/01/28
  • 部数 2,440部
  • メルマガID 0000157390
  • 個別ページ
最新号をメルマガでお届けします    
登録 解除

規約に同意して

登録した方には、まぐまぐの公式メルマガ(無料)をお届けします。
2013/01/28

■逆発想■「人の死をコピペするなよ!」の巻

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 逆発想のマーケティング    第403号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

けんもつです、こんばんは。


学校から帰ってきた大学生の娘との先ほどの会話から。


私「あなた、卒業旅行はいつ行くの?」

娘「台湾?3月の最初かな。」


私「この前バンコク行ったし、このごろ海外ばっかりね。」

娘「国内旅行は高くて行けないのよ。海外旅行のほうが安いから、
 仕方ない。」


私「台湾て英語通じないよね。」

娘「英語が通じないと、厳しいな。」

私「そうだ!!!」


娘「なに???」

私「英語で思い出したけど、アルクの通信販売とか、
 とにかくアルクで何か買うときは私から買って。

 そうしたら私に10%入るから。」


娘「台湾の話に無理やり食い込んできたね。」

私「よろしくお願いします!英語教材はぜひアルクで!」

娘「英会話って聞くとさー、すぐに思い出すのはGabaだわ。
 電車の吊り広告ですごく見るから。」


私「吊り広告と言えば!!!あなた、山手線乗るでしょ。
 吊り広告で『秒速で稼ぐ』とかいう本の宣伝、見たことある?」


娘「ぎゃー、おかあさん、なんで知ってるの?
 いっつも見てるよ、あの汚い広告でしょ!」

私「やっぱり知ってた?」


娘「あの、ブタみたいな顔してる男でしょ?着てる洋服が
 ホストみたいで趣味悪いし、髪の毛もペタっとしていて 
 すごく気持ち悪い。なんだか脂でギラギラしてる感じ。

 あの顔!マジ気持ち悪い。あの広告大っ嫌い!

 『私は秒速で何億稼ぎました』とか書いてあるけど、

 たとえ数秒で一億稼いだって、あんたとだけはぜったいに
 付き合いたくないって思うわ。

 それぐらいキモいしダサい。なんて言ったっけ、名前…」


私「与沢翼」

娘「そうそう!与沢翼!ツバサっていう名前もキモい。最悪。
 なにあの男?マジキモくて笑える~~~

 まさかお母さんと与沢翼の話をするとはね~~~」



(いえいえ、私は与沢塾の第一期生ですから)(笑)


とはさすがに娘には言いませんでしたとさ。



与沢翼は女子大生からはウケが悪いようでして…



それにしても翼ちゃん、さすがです。

電車の吊り広告を出しただけで、こんなに女子大生から
注目されるのですから!


ツバサちゃん、3千万円かけてJRに広告出した甲斐が
ありましたね!


ツバサちゃんの今後に期待していますよ!




それでは今日も、いきますよ!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「人の死をコピペするなよ!」の巻■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

実は私、昨日からかなり落ち込んでいる。


テレビのニュースや新聞でちょこちょこ報道されているから
知っている人もいるかもしれないが、

昨日の未明、消費者庁の審議官が夫婦で飛び降り自殺をしたのだ。


私とその彼とは、高校時代の同級生なのだ。なんと彼とは幼稚園も同じで、
高校の頃は同じクラス。


幼稚園の頃に彼からもらった年賀状をまだ持っている。


クラス会の時は彼の話を聞くのが面白かった。


消費者庁はご存知のとおり新しくできた庁であり、
彼はもともと公正取引委員会の人間だった。


このメルマガでも彼のことを書いたことが何回かある。


私もたまにネットビジネスのネタを彼に提供していたし、
彼は特商法や景品法のプロなので、いろいろ教えてくれた。



私の友達には役人になったのも多いが、ほとんどが「ヘタレ」で
あるのに対し、

彼は唯一「国民の味方」であった。


公取委は文字通り「公正な商取引を監視する」のが仕事であるから、

つまりは消費者の味方なのである。


ハーゲンダッツが値引きするようになったのも、
彼が執拗にハーゲンダッツを追い詰めた成果である。


その他、彼の功績は非常に大きい。


彼が仕事で成果を収めるということは、つまりは「大企業を敵に回す」
ということに等しい。


彼のみならず、公取委の人間は常にリスクと隣り合わせだ。


彼は公取委に入ったときから、家の玄関に表札を出せなくなった。


命が危ないのである。


表札を出していなくても、郵便はなぜか届くのだが、

カミソリなどの凶器が届くのは日常茶飯事だそうだ。



公取委に入ったのは彼の性格をよく表していて、
高校時代から正義感の塊のような男であった。



彼の家族も友達も、彼が公取委に入ったときは
「本当にまあ、ぴったりの所に入ったね」と言っていたものだ。


そんな彼が自殺したとはとても考えられず、
詳細は省くが、どうも謎の部分が多く、


私は密かに「本当に自殺なのか」と疑っている。


真相は闇に葬られることになるだろう。


そんなわけで、昨日から悲しくて仕方がないのだが、

少しでも情報が知りたいと思い、ネットでいろいろ調べているのだが、


どれも判で押したように同じ文章ばかりが並んでいる。


メディアは警察発表をそのまま垂れ流していて、
個々で調査していないことは明確だ。



それにしても、ネットはこれほどまでに
ニュースのコピペが多かったのかと、今さらながら驚く。


報道はまだいい。許す。彼等はニュースを流すことで
お金をもらっているのだから、仕方がない。


しかしねー


問題は、個人のブログだ。


個人ブログまで、彼の自殺報道のコピペで溢れかえっている。


ただ単にコピペで記事を作っているのもあれば、

簡単に「どうしたんでしょうね、この方。それではディナーに
行ってきまーす」などという

ふざけたコメントを添えてあるブログもある。


「ニュースのまとめサイト」というものでもなさそうだ。


気になったニュースを適当にコピペして記事を更新し、
ブログの文字数をふくらませているだけだ。


なぜこのようなことをするのかと言えば、


おそらく自分の金儲けのメインサイトにリンクを送るための

バックリンクにするためのブログを作っているのだろう。


それしか考えられない。



しかしねー、ネットで稼ぎたいならば、自分の文章で書きなさいよ。


少なくとも、人の死をコピペして記事にするんじゃないよ。

それって、人間のやること?



あなたにとっては単なるニュースのひとつでしかないかもしれないが、
尊い命が失われているのだよ。


自分の家族が同じような目にあったらどうする?


大事な家族の死が、素人のブログに大量にコピペされていたとしたら?



ちょっと考えなよ。


人の死よりも自分の金儲けのほうが大事なのか?



想像力が欠如している人間は、自滅するよ。


自分の頭で考え、自分の言葉でモノを書けよ。



こんなネットビジネスの世界に身を置くのが、心底怖くなった。


もうやめてしまおうかと思う。私は悩んでいる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

また長くなってしまった。


彼の自殺の原因と報道されている「家族間のトラブル」なんて、
一切無かったと彼の親友から聞いている。


一体何があったのか。


杉下右京がいたらなあ。



じゃね!



釼持ゆかり
〒248-0016  神奈川県 鎌倉市 長谷 5-8-2
kenmotsuyukari@gmail.com



最新号をメルマガでお届け
登録 解除

規約に同意して

登録した方には、まぐまぐの公式メルマガ(無料)をお届けします。
上へ戻る