とらは今年お世話になった皆様への御挨拶回りやら年内業務で普段のてんてこ舞いに拍車がかかっておりますが・・・。
さてさて・・・この暮れに来てとんでもない詐欺未遂が弊社のお客様より報告されておりますのでお話させて戴きます。御注意下さい!
弊社にほぼレストア状態で入庫中のお車のオーナー様宅に「AGプロモーションですが入庫中の車の修理が終わりました。」等と電話を入れ・・・。
「修理代金の不足分が120万円になりますのでこれから申し上げる銀行口座に入金して下さい。」
と、金銭を要求して参ります。
又、違った手口で・・・
「AGプロモーションですが、修理代金(又は商品代金)が未入金になっております。至急、70万円を指定口座に入金して下さい。」
などと、平日の日中にオーナー様御不在の自宅に電話を入れ、在宅中の御家族に金銭を要求している様です。
銀行口座は個人名義で売買口座と思われます。
弊社ではお客様にお振込みをお願いする際には原則、弊社名義の法人口座にてお願い致しております。
個人名義の口座を案内することは原則有り得ません。
弊社に長期入庫になっているユーザーさんを知り得た上で「振り込め詐欺」未遂をやってる様です。
まあ、恐らくは過去に弊社若しくはとらと個人的に喧嘩になった等の怨恨と思われますが見栄を張って大古車に乗って維持出来なくなった貧困生活者が弊社をターゲットにしたものと思われます。
既にその様な不審な電話を受けたという報告が6件出ておりますが現在のところ、実際に弊社と事前打ち合わせを行った予定とかなり食い違った用件を聞かされたユーザーさん御自身が弊社に直接問い合わせて来て下さっておりますので実際の被害は現在のところ発生したという報告は入っておりません。
又、弊社は商品代金等は全て前金入金後着手というシステムで御座居ますので個人様宅に「代金未入金」での督促自体有り得ません。
ユーザー様の奥様や御兄弟、御両親様等の御家族が騙されると思って浅はかな振り込め詐欺を未遂とは言え複数回行っているところを見ると金銭で相当行き詰まった輩の犯行と思われます。
弊社と致しましては本件につきまして放置出来ない事案と捉え、桜田紋株式会社の御協力のもと被疑者の特定と身柄確保にあたることと致しました。
本件は、桜田紋一家関係者への挑戦と判断しマル被特定に全力であたります。
尚、本件の被疑者の意図は金銭以外にも弊社の信用失墜を狙っている部分も往々にしてあると思われますので、その様な不審な電話を受けた段階で最寄りの所轄警察署への通報と弊社への確認をお願い申し上げます。
又、不審電話の着信日時と用件、着信番号が確認可能であればメモにて記載して戴けると振り込め詐欺や威力業務妨害の立件資料として非常に役に立ちますので御協力をお願い申し上げます。
とらの雑感・・・
既に桜田紋株式会社が動いておりますが本事案についての糸をたぐられてますからマル被は間もなく追いつめられることでしょう。
が・・・しかし根性の腐った輩は何度でも同じ類のことを繰り返し落伍者として社会から弾かれてゆくのが定説です。
容疑者として法の裁きを受けてもどうせ根性は治りっこしないものなので、再び同じことの繰り返しでしょう。
とらは犯罪に対して怒りの鉄槌を下す精神は現在も変わっていませんのでよっぽど腹を括って挑戦したらよかです。