2013/01/30 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
大人のまぐ
.
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
■7割の中高年男性が逞しさを実感!? [PR]
7割の中高年男性が逞しさを実感!?
 
[This week's TOPICS]
◇エグゼクティブからの箴言
『ジョジョの戦略 最後に必ず勝利する方法』
富田英太

◇Dr.西野のニュースで養う企業分析のツボ!
ポイント還元率を下げるスタートトゥデイの思惑
◇井戸実のブラック相談室
総理大臣の年収4000万円……高い?安い?
◇今週のメルマガチャンピオン
 
エクゼクティブからの箴言
エクゼクティブからの箴言
エクゼクティブからの箴言
『ジョジョの戦略 最後に必ず勝利する方法』
富田英太
あさ出版
1365円
詳しい書籍の情報はこちら
  連載開始から四半世紀以上が経つ、荒木飛呂彦の『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ。「努力・友情・勝利」という週刊少年ジャンプのお約束を守りながらも、その独特な画風やセリフの言いまわしによって、今もなおオンリーワンの世界観を展開し続けている、誰もが知る大人気マンガである。ここ数年は、スピードワゴンに代表されるいわゆる“ジョジョ芸人”や、海外でのカルト的な人気の逆輸入などによって、その面白さが見直されつつあり、くわえて女性誌とのコラボも企画されるなど、単なるマンガの範疇を超える広がりも見せつつある。

さて、そんな『ジョジョ』のストーリーには、ビジネスマンが学ぶべきポイントが数多くあると語るのが、コンサルタントの富田英太氏。その富田氏による本書は、歴代のジョジョや、それを取り巻くキャラたちの戦い方・セリフを通して、ビジネスにおける戦略の基礎をレクチャーしていくという内容だ。自分よりも強力な敵を相手にして戦い、そして勝ち残るために、まず必要なものとなるのが戦略。相手に対する状況分析を行い、戦わずして自分が勝っているという戦略を展開するためには、余裕をかます・敵の裏をかく・一発逆転を狙うなど、合計5つの方法があると本書では紹介される。

ハッタリや虚勢は、ビジネスにおいてネガティブなものとして受け止められがちだが、そういった姿勢を見せることも大切だと語る富田氏。その例として本書では、瀕死のジョゼフ・ジョースターが「一ヶ月ありゃあおれはお前なんか倒すほど強くなってみせるのになあ」と、わざとワムウを挑発するシーンが取り上げられている。ジョゼフは、戦いに対して誇りを持つワムウのプライドをくすぐるような発言をすることで、一ヶ月の猶予を得て死中に活路を見出すと同時に、困難な仕事を達成させるというプレッシャーを自らに与えている。これを会社に置き換えてみると、無理そうな仕事を押し付けてくるような上司に対して、嫌な顔一つせず「もっとやれます」と強がってみせる部下、といった構図になるだろう。このように、上司の仕事に対するプライドをくすぐる部下のほうが、逆に上司の信頼を得やすいのだそうだ。

「波紋法」を会得して長生きをすることは実際にできないが、このように登場人物の戦い方を学ぶことで、ビジネス界で長生きする秘訣をつかむことはできる。子どものころは夢中だったけど、最近は遠ざかっていて……という方も、この本を片手に、再び『ジョジョ』を再読されてみるのも良いかもしれない。

ツイートする
 
■大人気のDVDをまぐまぐ会員限定価格で! [PR]
大人気のDVDをまぐまぐ会員限定価格で!
 
今週のマイレージブックス
読めば読むほど“マイレージポイント”が貯まり、次の一冊がお得に手に入る
WEB書店「マイレージブックス」から、オススメ本を毎週ご紹介!
 
今週のマイレージブックス 値上がり必至な好物件のゲット法から、最先端技術の粋を集めた「エコマンション」の話題まで、後悔しないマンション選びの最新情報を一冊に凝縮!

マンション選びの新常識2012
プレジデント社 690円
マイレージ:69ポイント
 
 
今週のマイレージブックス 本を買うなら、営業・マーケティング・管理・会計・MBA・経営など、ビジネスに役立つ各種書籍を、豊富に取り揃えるマイレージブックス! 購入時に10%分のポイントが還元、さらに送料も無料と超お得!

送料無料!ポイント付きのネット書店
マイレージブックス

http://www.mileagebooks.jp/
 
 
Dr.西野のニュースで養う企業分析のツボ
Dr.西野のニュースで養う企業分析のツボ
西野嘉之
慶応義塾大学大学院博士課程理工学研究科修了。07年に企業価値検索サービス『Ullet(ユーレット)』を開発。現在は新聞・雑誌などの各媒体で執筆活動を行うなど、多方面で活躍中。



ユーレットとは?
上場企業約4000社の決算書(財務諸表)や関連ニュース、大株主などの情報を、ワンクリックで表示。各企業の財務データをビジュアル的に把握できる、無料のサービスだ。
  ポイント還元率を下げるスタートトゥデイの思惑

ネット通販業のスタートトゥデイが、運営するショッピングサイト『ZOZOTOWN』で、商品購入時に付与するポイント還元率を、2月1日から商品代金の10%から1%に変更すると発表した。価格競争の過熱化が及ぼすファッション業界への影響を考えて決定したという。

この記事を見たときに、なぜポイント還元率が価格競争の激化を生み出すのか?と疑問に思った人もいるだろう。商品を『ZOZOTOWN』で購入したときにポイントがもらえる。このポイントは次回商品を購入するときに1ポイント=1円で使用することができるのだ。今買った商品は値引きされないが、10%ポイント還元であれば、10000円の商品を買ったとすると、1000円分の割引券をもらったことになる。次回購入時にその1000円分のポイントを使用すれば、5000円の商品を4000円で購入することができるのだ。「ポイント還元なら、どの業界でもやっているではないか?」と思うだろう。重要なのは「価格競争の過熱化が及ぼすファッション業界への影響を考えて決定」という理由である。つまり、低価格化することを恐れているのはどこか? きっと店舗販売をしている企業に影響があるのではないだろうか?

デパートやブランドの直営店舗でウィンドウショッピングして、お気に入りの洋服を探し、買う時は10%還元してもらえる『ZOZOTOWN』で買うという消費者の流れを警戒しているのではないだろうか? 店舗では、利益率を考えると10%ものポイント還元は難しいだろう。つまり、スタートトゥデイはより顧客が増え、より多くの商品を買ってくれるかもしれないが、ファッションブランドメーカーとしては、今まで長い付き合いのある既存の百貨店や店舗販売市場の落ち込みがこれ以上拡大し、「ネットで安いのしか買わない」という消費者の心理が定着することを恐れているのかもしれない。それだけ、スタートトゥデイの勢いがすごいということなのだろう。

最新号のメルマガでは、そんな勢いのあるファッションネット通販について分析している。
ツイートする
ポイントを使って有料メルマガを読もう!
Dr.西野のメルマガも要チェック!
西野嘉之さんのメルマガ『【就職】Dr. 西野の 失敗しない会社えらび【投資】』では、ユーレットを駆使したさらに詳しい分析記事が購読可能! 最新号では人気アパレル通販サイト「ZOZOTOWN」を擁する新興企業「スタートトゥデイ」を、Dr. 西野が徹底分析します!
 
まぐまぐ!からお知らせ
簡単応募のスピードくじ!その場で結果がわかるヨ!毎週更新中!
>>簡単応募のスピードくじ!その場で結果がわかるヨ!毎週更新中!
 
アメリカから、あなたをダイレクトに刺激する!まぐまぐワールド!
>>アメリカから、あなたをダイレクトに刺激する!まぐまぐワールド!
 
PR PR
 
井戸実のブラック相談室
Q
総理の年収は4000万とのことですが、井戸さんはどう思いますか。僕は、年中無休で忙しそう、そして見えないプレッシャーからストレスがすごそうな職務だと思うので、少ないと思います。
質問者
質問No.037
 
井戸実のブラック相談室
井戸実
神奈川県川崎市出身。高校卒業後、寿司職人の修業を経て、数社の会社を渡り歩いて、26歳で目黒区祐天寺に居酒屋を開業。2006年7月に「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」を開業し、同年9月に「(株)エムグラントフードサービス」を設立。
  A
そうなの? 知らないからわからないけど。でも思うんだけど、本当に優秀な人が政治をやらないのはそれが理由だよ。だって、アホな有権者からみたら4000万円ももらってるの!! って話になる訳でしょ。日経新聞に毎日、首相の1日ってスケジュールが出ているけど、見るとスゲー働いてるよ。そんで全てのプライベートを投げ打って仕事に費やして年収4000万円じゃ絶対に見合わないよね。

現実、選挙には金がかかるし、昨年末落選した先生なんて、そりゃ悲惨だよ。だって落ちたらただの人だよ? 生活費とかどうすんの? 鳩山先生のような資産家ならともかく、一部だからね。ああいう先生は。選挙に出るのに借金して落選する訳だから本当に悲惨だよ。

なので、絶対に取り組まなくちゃならんのは議員数の大幅削減をして、それを原資にして1人当たりの議員歳費をもっと増やしてあげるべきだね。そうすれば優秀な私設秘書も沢山雇えるから、政策とか、まともに考えられるようになるだろうし。まぁそんなこと言っても変わらないから戯言だけどさ。君みたいにラーメン屋を頑張ってやっている方が賢いよ。

<ロードサイドのハイエナ>井戸実のブラックメルマガより抜粋
ツイートする
ポイントを使って有料メルマガを読もう!
 
今週のメルマガChampion
創刊から2年にわたり連載を続け、読者を獲得し続けた方に与えられる“殿堂入り”。その中でも特に優秀なメルマガを厳選し2誌のメルマガをご紹介!

1誌目にご紹介するのは、株式投資に役立つメルマガ! その日の相場総括から明日の展望、注目すべき銘柄まで、要点をまとめてご紹介しています。これで明日の準備は万端!
2誌目の著者は自称・リッチハートクリエイター! 心理学者の視点でポイントを押さえた話が魅力的♪ 仕事でも恋愛でも、大事なのは戦略を立てる事。その秘密を知りたい方はクリック!

皆さんのExecutiveなビジネスライフ創りのご参考に!
 
●StockMission 本日の株式相場総括・明日への展望 平日日刊
・今晩の欧米市場動向予想 ・本日の相場総括及び注目点 ・明日の相場展望予想及び注目銘柄 ・テクニカル分析から見た相場展望などを日々配信しております。またメルマガ専用銘柄も不定期で記載しております。
登録する!
 
●はらいかわてつや 不定期
<リッチハートクリエイター>・なぜ大人はお金の事で悩むのか? ・社会人の80%が日々行っている間違った一般的な習慣とは? ・男性と女性の考え方の違いとは? 仕事も恋愛も思いのままにコントロールできるようになり、人間関係の悩みもはなくなります。例えば、このような方法などで…。◇円滑なビジネス交渉術/決めた事を最後までやり抜く方法/92%の確率で正しい決断をする方法/瞬間的に集中力を研ぎすます方法/深い人間関係を構築する方法/男性と女性の考え方の違いが分かるので男女関係が上手く行くようになる。
登録する!
 
 
■《新登場》収入証明原則不要⇒いくらまで? [PR]
《新登場》収入証明原則不要⇒いくらまで?
 
 
【大人のまぐ】
2013/01/30号 (毎週水曜日発行)
 
配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
 
編集長 :芳村 篤志(D☆FUNK)
デザイン :千葉 光範 (JLDS) 嶌田 健一郎 (JLDS)
スタッフ :堀江 大輔(D☆FUNK) 本村 彰英 山口 篤史
 
発行元 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 株式会社アットウェア
 
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です
【大人のまぐは、転載、複写、大歓迎です。】
まぐまぐ